関東・甲信越 x みやげもの屋
関東・甲信越のおすすめのみやげもの屋スポット
関東・甲信越のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。「茨城味撰倶楽部」、カナダ産本格ログハウスが目印「ぱいんはうす」、引き込まれるような鮮やかな色の松本手まり「信州みやげ処 たかぎ」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:81 件
121~140 件を表示 / 全 172 件
信州みやげ処 たかぎ
引き込まれるような鮮やかな色の松本手まり
松本市のシンボルで、幸福を招く縁起のよい飾り物とされている手まり。幾重にも巻かれた糸の美しさにひと目ぼれしそう。手まり体験教室(4名~要予約)、そば打体験教室(2名~要予約)も開催。


信州みやげ処 たかぎ
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目5-12
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- 手まり体験教室(要予約、4名~)=2500円/そば打ち体験教室(要予約、2名~)=3000円/
HANAGATAYA
江ノ電江ノ島駅売店
かわいい江ノ電グッズを持ち帰ろう
江ノ島駅の改札外にある売店は、江ノ電がモチーフの菓子や雑貨でいっぱい。乗車記念のみやげにしよう。鎌倉駅構内などでも購入できる。
横浜大世界マーケット
横浜中華街最大級の品ぞろえ
横浜中華街最大級の品ぞろえを誇るおみやげ店。中華菓子や人気のパンダグッズ、横浜ご当地食品などが盛りだくさん。毎週末イベントを開催している。


横浜大世界マーケット
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 横濱ミルフィユ紅茶=540円(4個入)/霧笛楼横濱煉瓦=1058円(4個入)/ありあけのハーバー=1425円(8個入)/
ギフトガーデン東京 南通路店
味わいの違う2種類のラムレーズンを使ったチョコたまごが人気
有名ブランドの菓子など、東京みやげがずらりと並ぶショップ。「チョコたまご」など東京駅限定品も充実。


ギフトガーデン東京 南通路店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅南通路 丸の内南口改札内
- 交通
- JR東京駅構内
- 料金
- 銀座たまや チョコたまご~薫るラムレーズン~=750円(5個入)、1480円(10個入)/
レインボーマート
焼きたてパンとコーヒーでひと息
弁当などに加えて、おみやげ品も販売。ゆったりとしたイートインスペースで、店内で焼いたパンとコーヒーを楽しむこともできる。
ヨコハマズベストコレクションII
横浜ブランド店の商品を一度に買える
霧笛楼、ありあけ、近沢レース店、えの木てい、源豊行と、横浜を代表する老舗ブランドが集合している。定番のおみやげがそろっているので、とても便利。


津南観光物産館
津南の特産品が館内に並ぶ
魚沼産コシヒカリ、農産加工品、木工品、地酒、菓子、わら細工品等を豊富にそろえている。食事処を併設する。
富士急ハイランド
トーマスランドのショップや人気キャラクターたちのグッズが満載
人気キャラクターたちのグッズが満載。11か所に点在している。施設は人気の絶叫マシンやお化け屋敷のほかに、家族で楽しめるキャラクターエリアもある。


とうこう
日光みやげが何でもそろう
三猿がかわいいキャラクターになった「三猿クッキー」や、豊かな風味を楽しめる「日光銘水ミニセット ゆば」など、日光みやげが多数そろう。2階は食事処「あずま」となっている。
海ほたる360°
千葉の特産を生かした土産物を販売
千葉県のヤマサ醤油とコラボレーションをした「ざらめ醤油ロールケーキ」や、千葉県産の牛乳と卵を使用した、油で揚げないヘルシーな手焼きのドーナツ「まりん焼どーなつ」など土産物を販売している。


東京みやげセンター
限定商品や、流行りの商品を豊富に取りそろえた時代最先端店舗
都内各地のおみやげが豊富にそろう店。伝統的なお菓子などの定番商品からテレビのキャラクター商品まで充実した品ぞろえ。東京観光の際には是非立ち寄りたい。