関東・甲信越 x イベント
関東・甲信越のおすすめのイベントスポット
関東・甲信越のおすすめのイベントスポットをご紹介します。河津桜まつり,北杜市明野サンフラワーフェス,富士河口湖紅葉まつりなど情報満載。
- スポット:918 件
- 記事:68 件
1~10 件を表示 / 全 918 件
河津桜まつり
河津川沿いを埋め尽くす早咲きの華麗な桜
河津桜は2月上旬から開花し、3月上旬まで約1ヶ月間楽しめる。河津川に沿って桜並木が続き、まつり期間中は各所で様々な催しが行われる。点在する足湯でひと休みしながら、桜色の街を歩きたい。
北杜市明野サンフラワーフェス
見渡す限り広がる黄色い花畑にうっとり感激
茅ヶ岳広域農道沿いに広がる3つの会場に約60万本ものひまわりが咲き誇る。見渡す限り広がる、太陽を燦々と浴びた黄色い花畑は圧巻。



富士河口湖紅葉まつり
「紅葉トンネル」とライトアップされた「もみじ回廊」が見どころ
河口湖・西湖・本栖湖・精進湖畔に点在する紅葉スポットで開催される。河口湖北岸で、約150mにわたり色鮮やかなもみじが地面を覆う「紅葉トンネル」や、メイン会場である梨川周辺にある約60本の巨木もみじが並ぶ「もみじ回廊」のライトアップが見どころ。特産品や農産物の販売、JAZZフェスティバル、星空鑑賞会なども行われる。



富士河口湖紅葉まつり
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口河口湖北岸「もみじ回廊」特設会場ほか周辺
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、久保田一竹記念館前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
伊豆高原グランイルミ
草津 温泉らくご
熱乃湯のステージが高座に
湯畑の近くにある、湯もみショーでおなじみの「熱乃湯」では、落語を中心としたエンターテインメントを毎日開催。落語芸術協会の二つ目が高座にあがり、草津の夜を盛り上げる。
佐野厄よけ大師大祭
約100万人が訪れる年初めの厄除祈願
数え年で男子の25才、42才、女子の19才、33才は厄年とされており、正月に行われる大祭には全国各地から善男善女が集まり、厄除けや方位除けを祈願する。
熱海梅園梅まつり
約2か月にわたり梅花が美しく咲く
早咲き・中咲き・遅咲きと長い期間楽しめる熱海梅園の梅まつり。たくさんの露店が軒を連ねるほか、日曜・祝日には、芸妓連による野点や演芸会など楽しいイベントが満載。

湯畑キャンドル「夢の灯」
美しく幻想的な光景
湯畑前の光泉寺の階段を約1200本のキャンドルで彩るイベント。明かりと湯けむりの幻想的なコラボを楽しもう。
水戸の梅まつり
茨城を代表するビッグイベント
偕楽園と、弘道館で行われる「水戸の梅まつり」。偕楽園には約100品種・3000本、弘道館には約60品種・800本の梅が咲き誇り、イベント等も開催される。

