関東・甲信越 x スポーツ大会
関東・甲信越のおすすめのスポーツ大会スポット
関東・甲信越のおすすめのスポーツ大会スポットをご紹介します。競技フライトや試乗体験などを実施するイベント「おぢや風船一揆」、大洗サンビーチで7月に開催される国内有数のビーチバレー大会「ビーチバレーin大洗」、約1万5千人のランナーが市内、多摩川沿いを走りゴールを目指す「青梅マラソン」など情報満載。
関東・甲信越のおすすめのスポーツ大会スポット
- スポット:10 件
関東・甲信越の新着記事
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
【関東周辺】快適に過ごしたいなら!コテージキャンプにおすすめのキャンプ場
埼玉の道の駅 おすすめ11選!グルメ&みやげをチェックしよう
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
茨城の道の駅 おすすめ13選!魚介&グルメ&みやげをチェックしよう
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
【関東周辺】グランピングにおすすめのキャンプ場! 優雅におしゃれキャンプを楽しもう
【関東周辺】夏もひんやり!水遊びもできる川の近く&湖近くのキャンプ場
那須ペット連れOKの観光スポット13選 愛犬といっしょに楽しもう!
【関東周辺】開放感が気持ちいい!フリーサイト&ロケーション抜群のキャンプ場 5選
1~20 件を表示 / 全 10 件
関東・甲信越のおすすめのスポーツ大会スポット
おぢや風船一揆
競技フライトや試乗体験などを実施するイベント
雪深い2月に競技フライトや試乗体験などを実施するイベント。日没後には熱気球にバーナーの火を灯す「グローバルーンフェスティバル」も行われ、冬の夜を幻想的に演出。

おぢや風船一揆
- 住所
- 新潟県小千谷市西中会場、信濃川河川公園会場
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで15分(西中会場)、JR上越線小千谷駅から徒歩12分(信濃川河川公園会場)
- 料金
- 無料
ビーチバレーin大洗
大洗サンビーチで7月に開催される国内有数のビーチバレー大会
全長約1.3kmの砂浜を持ち、海水浴客にも人気の大洗サンビーチで毎年7月下旬に開催。国内有数のビーチバレー大会で、全国から実業団や大学生チームが数多く集まる。
ビーチバレーin大洗
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町大洗サンビーチ
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通バス町内循環大洗サンビーチ方面行きで7分、大洗サンビーチ下車すぐ
青梅マラソン
約1万5千人のランナーが市内、多摩川沿いを走りゴールを目指す
青梅市内をスタートし青梅街道を通り、多摩川沿いのアップダウンのある道のりを毎年約1万5000人のランナーが走り抜ける。青梅市総合体育館がゴール。


青梅マラソン
- 住所
- 東京都青梅市~西奥多摩郡奥多摩町川井
- 交通
- JR青梅線東青梅駅から徒歩5分(東青梅4丁目・スタート地点)
- 料金
- 10kmの部参加料=大人5000円、高校生3000円/30kmの部参加料=7000円/
北軽井沢マラソン
毎年数千人のランナーが標高1100mの高原コースを駆け抜ける
全国各地から数千人のランナーがエントリーするマラソン大会。「雄大な浅間山を両手でつかみ取るまで走り抜こう」を合い言葉に、標高1100mの高原コースを駆け抜ける。
北軽井沢マラソン
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢グラウンドおよび周辺一帯
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車すぐ(北軽井沢グラウンド)
- 料金
- ハーフマラソン参加料=4000円/6.5kmの部参加料=大人4000円、中学生2000円/3kmの部参加料=小学生1000円、親子4000円/
安政遠足侍マラソン
安中城址から熊野神社までを駆け抜ける。仮装ランナーが多数出場
安政年間に藩士の心身鍛練のために行ったという故事に由来するマラソン大会。毎回アイデアたっぷりに仮装したランナーが多数出場、安中城址から熊野神社までを駆け抜ける。

安政遠足侍マラソン
- 住所
- 群馬県安中市安中安中市文化センターおよび周辺一帯
- 交通
- JR信越本線安中駅からタクシーで10分(安中市文化センター・スタート地点)
- 料金
- 情報なし
横浜マラソン
横浜の町中で行なわれるマラソン大会
フルマラソン、7分の1フルマラソン、車いす2kmの3種目がある大会。コースはみなとみらい大橋から本牧ふ頭など湾岸を経由し、フィニッシュのパシフィコ横浜を目指す。毎年約6000人が参加する。


横浜マラソン
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下公園~山下ふ頭
- 交通
- JR横浜駅から徒歩3分(みなとみらい大橋・スタート地点)
- 料金
- 参加料(一般)=15000円(フルマラソン)、4000円(7分の1フルマラソン)/参加料(車いす)=4000円(7分の1フルマラソン)、3000円(2km)/
富士山マラソン
国内外から人気の市民マラソン大会
毎年11月の最終日曜に開催される国内最大規模の市民マラソン。紅葉に彩られた河口湖湖畔を周回するコースで、日本国内のランナーはもちろん、海外からの参加者も多い。
富士山マラソン
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口湖湖畔
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から徒歩10分(フルマラソンメイン会場の河口湖畔の船津・平浜エリアまで)
- 料金
- 参加費=9500円(国内在住ランナー)、12500円(国外在住ランナー)/ (スポーツ傷害保険込、救命救急士・医師・看護師は2000円引)
スーパーラグビー
クラブチームで行われるラグビーの国際リーグ戦
5か国、計18のクラブチームにて行われるラグビーユニオンの国際リーグ戦。日本からはサンウルブズが秩父宮ラグビー場を本拠地として参戦。
スーパーラグビー
- 住所
- 東京都港区北青山2丁目8-25秩父宮ラグビー場
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料(自由席)=2000円~/入場料(指定席)=3000円~/