水戸・大洗・日立
水戸・大洗・日立のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した水戸・大洗・日立のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。焼きたてのおせんべいが食べられる「仲見世 丸井」、暮らしを楽しむ40作家の器をラインナップ「ギャラリー舞台」、海上の監視を目的に高台に造られた平山城跡地の公園。眺望がよい「助川城跡公園」など情報満載。
- スポット:454 件
- 記事:51 件
水戸・大洗・日立のおすすめエリア
441~460 件を表示 / 全 454 件
水戸・大洗・日立の魅力・見どころ
水戸徳川家ゆかりの城下町とあんこう料理が人気
徳川御三家のひとつ、水戸徳川家の城下町として栄えた水戸には、日本三名園のひとつで梅の名所として知られる「偕楽園」や藩校「弘道館」など徳川家と関連のある見どころが数多く点在している。大洗やひたちなかは太平洋に面した景勝の地で、レジャー施設も多い。夏には多くの人が海水浴や新鮮な魚介を楽しみに訪れる。日立以北には、岡倉天心が愛した五浦海岸や紅葉の名所として知られる花貫渓谷などの景勝地がある。また名物・あんこう鍋は冬の風物詩として人気が高い。
水戸・大洗・日立のおすすめスポット
仲見世 丸井
焼きたてのおせんべいが食べられる
境内の仲見世にあるみやげ店。おすすめは茨城県産こしひかりを使って丹念に焼いた稲荷せんべい。時間によっては焼きたてが食べられるかも。


仲見世 丸井
- 住所
- 茨城県笠間市笠間1272
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
- 料金
- 稲荷せんべい=130円(1枚)/ざらめと七味唐辛子せんべい=150円/
ギャラリー舞台
暮らしを楽しむ40作家の器をラインナップ
ガラス張りの多角形のユニークな建物のギャラリー。笠間周辺の約40人の作家の焼物、鉄作品などを展示している。常設展示のほか、個展や企画展も随時開催される。


ギャラリー舞台
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2518-8
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩5分
- 料金
- 食器=540円~/時計=4320円~/
助川城跡公園
海上の監視を目的に高台に造られた平山城跡地の公園。眺望がよい
天保7(1836)年に徳川斉昭により築城された平山城の跡地で、現在は公園。強固な攘夷論者だった斉昭が、外国船の監視のために高台に造らせたので、眺望は抜群だ。

親沢池公園
可憐なハスの花が咲き誇る美景が有名。開花時は多くの人で賑わう
大きなハスの花が美しい公園。7月下旬~8月上旬頃になるとハス池一面にハスの花が華麗に咲き、花びらがゆっくりと開く瞬間を狙って多くのカメラマンが訪れる。

合気神社
合気道の創始者・植芝盛平が創建。参拝は自由だが一声かけて
合気道の神様を祀る神社。合気道の創始者である植芝盛平がこの地を愛していたことにより作られた。参拝は自由だが、道場の見学には一声かける必要がある。
製陶ふくだ
世界各国で収集した約600点の焼き物を展示。庭に博物館もある
世界最大級の花瓶の製作で有名な窯元。庭には大花瓶が並び博物館もある。50ヶ国以上から集められた約600点の焼き物を展示している。体験作品は一ヵ月後に届く。


製陶ふくだ
- 住所
- 茨城県笠間市下市毛754
- 交通
- JR水戸線笠間駅から徒歩10分
- 料金
- 手びねり=1080円/ろくろ=3240円~/けずり料=324円~/絵付け=540円~/
Cafe Gallery せらヴぃ
絵画と陶器に囲まれてカフェタイム
ギャラリーロードができた頃から店を構える女性に人気のカフェ。店内には笠間焼の器を数多く展示、販売しているほか、こだわりのスイーツやパン、ランチコースを楽しめる。


Cafe Gallery せらヴぃ
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2777-9
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩8分
- 料金
- 昔ながらのナポリタンとBセット=1250円/リンゴのワイン煮=300円/
加波山瀧
古来から地域の人々の暮らしを潤してきた名水
水戸とひたちなかに挟まれた水田地帯に湧く水。さわやかな名水だが観光化はされておらず、古来から人々の暮らしを潤してきた。地元では「堀口の湧水」とも呼んでいる。
平潟港温泉 あんこうの宿 まるみつ旅館(日帰り入浴)
あんこう料理一筋70年の宿
あんこう料理専門旅館。港町ならではの新鮮な素材を使った地元の磯料理を提供。バラエティ豊かな7種類のお風呂も楽しめる。


平潟港温泉 あんこうの宿 まるみつ旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 茨城県北茨城市平潟町235
- 交通
- JR常磐線大津港駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人100円、幼児(3歳~小学生未満)無料/貸切風呂(美藻の湯、美泥の湯、美深の湯)=各50分1944円(要予約)/貸切風呂(美泡の湯)=50分3000円(要予約)/ (貸切風呂オプション:美泥の湯のみ泥パック(1080円、要予約))
いちの湯水戸店
高濃度炭酸泉やシルク風呂が楽しめるスーパー銭湯
高濃度炭酸泉やシルク風呂をはじめとした、多彩なお風呂とサウナが魅力のスーパー銭湯。風呂上がりのビールや食事も充実。
いちの湯水戸店
- 住所
- 茨城県水戸市河和田3丁目2300-1
- 交通
- JR常磐線赤塚駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人570円、小人320円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人670円、小人360円/
はまぐり屋
身の大きさで有名な鹿島灘産の絶品活はまぐり
天然モノのはまぐりを使用する完全予制の店。はまぐり尽しコースには、刺、焼ハマグリ、雑炊(もしくは釜飯)、汁などがつく。季節によっては単品で然岩ガキなども追加で注文できる。


はまぐり屋
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552-24
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通海浜公園南口行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- はまぐり尽くしコース=3980円~/