日光市街 x 文化財
日光市街のおすすめの文化財スポット
日光市街のおすすめの文化財スポットをご紹介します。世界遺産・重要文化財に指定。その形から龍宮門とも呼ばれる「日光山輪王寺大猷院皇嘉門」、江戸前期の名工・左甚五郎の作と伝わる彫刻。「平和」を表す「日光東照宮眠り猫」、表参道に面する黒塗りの門。世界遺産・重要文化財に指定「日光山輪王寺 黒門」など情報満載。
日光市街のおすすめの文化財スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
日光市街の新着記事
栃木【日光山輪王寺】参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ
【日光山輪王寺大猷院】3代将軍家光公を祀る仏教美術の世界
日光東照宮を徹底ガイド!参拝ルートからトリビアまで参拝準備はこれでOK
栃木【日光】二荒山神社! 境内すべてがパワースポット
栃木【日光・那須】どんなとこ? 知っておきたい基本情報!
【栃木】人気のおすすめ温泉をチェック! 名湯・秘湯! 日帰り温泉!
【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう
【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!
【日光市街】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
日光【霧降高原】さわやかドライブ! 絶景&人気スポットへ!
1~20 件を表示 / 全 3 件
日光市街のおすすめの文化財スポット
日光山輪王寺大猷院皇嘉門
世界遺産・重要文化財に指定。その形から龍宮門とも呼ばれる
徳川家光公の墓所の入口に当たる門。その形から龍宮門とも呼ばれる。これより先は非公開。世界遺産・重要文化財に指定されている。


日光山輪王寺大猷院皇嘉門
- 住所
- 栃木県日光市山内2300日光山輪王寺・大猷院
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
- 料金
- 大猷院券=大人550円、小・中学生250円/合同券(輪王寺券)=大人900円、小・中学生400円/ (障がい者手帳持参で半額)
日光東照宮眠り猫
江戸前期の名工・左甚五郎の作と伝わる彫刻。「平和」を表す
坂下門手前のくぐり門上部にあり江戸前期の名工・左甚五郎の作と伝わる彫刻。うたた寝する猫の裏側には楽しそうに遊ぶ雀の彫刻があり、この2つで「平和」を表しているという。


日光東照宮眠り猫
- 住所
- 栃木県日光市山内2301日光東照宮
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 拝観料(東照宮、奥社拝観含む)=大人1300円、小・中学生450円/ (35名以上の団体は大人1170円、小・中学生405円、障がい者手帳持参で割引あり)
日光山輪王寺 黒門
表参道に面する黒塗りの門。世界遺産・重要文化財に指定
表参道に面する黒塗りの門。江戸時代は輪王寺本坊の門だった。世界遺産・重要文化財に指定。その側には「日光山輪王寺」の御影石の大石標が立ち、日光山への入り口を示している。

日光山輪王寺 黒門
- 住所
- 栃木県日光市山内2300
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 情報なし