下仁田 x 見どころ・レジャー
下仁田のおすすめの見どころ・レジャースポット
下仁田のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。日本初の洋式牧場で搾乳体験「神津牧場」、地元特産のこんにゃく製品や冬期には下仁田ネギを販売「道の駅 しもにた」、散策が楽しめる所で約50mの高さを3段に分けて落ちる姿は美景「三段の滝」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:1 件
下仁田の新着記事
1~20 件を表示 / 全 12 件
下仁田のおすすめの見どころ・レジャースポット
神津牧場
日本初の洋式牧場で搾乳体験
広大な牧草地にジャージー牛が放牧されている、日本初の洋式牧場。バター作りや乳搾り等の体験ができ、自家製乳製品の売店もある。牛乳味のソフトクリームは絶品。


神津牧場
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入場料=無料/バター(225g)=1500円/ジャージーミルクソフト=350円/手作りバター=700円/のむヨーグルト(900ml)=760円/チーズ(100g)=600円/
三段の滝
散策が楽しめる所で約50mの高さを3段に分けて落ちる姿は美景
美しい滝が数多いと言われる南牧村のなかでも、際立つ美しさ。碧岩を源流とし、約50mの高さを3段に分けて流れ落ちる。付近にはハイキングコースがあり散策が楽しめる。
下仁田こんにゃく観光センター(見学)
ドライブイン内併設のこんにゃく工場。製造工程を窓越しに見学可
ドライブイン内に併設されたこんにゃく工場。人気のさしみこんにゃく「のどごし」をはじめ、さまざまな商品の製造・包装工程を窓越しに見学することができる。

下仁田こんにゃく観光センター(見学)
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町東野牧224-5
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅から下仁田町営バス市野萱行きで11分、下大平下車すぐ
- 料金
- 無料
下仁田町歴史館
荒船風穴とあわせて見学したい
荒船風穴や地域の養蚕文化に関する展示が充実。貯蔵施設を再現した模型は必見。荒船風穴への交通情報も聞けるので、訪問前の情報収集に寄っておきたい。


下仁田町歴史館
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町下小坂71-1
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で同伴者1名無料)
道の駅 オアシスなんもく
「かあちゃん本舗」には手作りの味がずらり
新鮮野菜、地元の食材を使った手作りの惣菜を販売している。夏期限定の「しそ巻き」や、石窯で焼いた「とらおのパン」が特に人気。


道の駅 オアシスなんもく
- 住所
- 群馬県甘楽郡南牧村千原3-1
- 交通
- 上信越自動車道下仁田ICから国道254号、県道73号・45号を南牧方面へ車で約11km
- 料金
- しそ巻き=400円/とらおのパン=330円/チーズ入りの炭まんじゅう=98円(1個)/
ほたる山公園
道具の貸出しが有りキャンプやバーベキューが気軽に楽しめる
キャンプやバーベキュー中心の公園で、家族や仲間で気軽に遊べる。妙義山や浅間山の頂が見える木漏れ日広場でのピクニックは最高。

ほたる山公園
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町吉崎213-1
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー場所代(1回)=500円/キャンプ場所代=1000円/バーベキューセット貸出(ダッチオーブン含む)=300円/
稲含山
古来より農耕の神として地元の人たちに親しまれてきた名山
西上州随一の展望を誇る名山。山腹には稲含神社があり、山岳信仰や五穀、養蚕の神とされていて、毎年5月3日には例大祭と山開きが行われ、多くの人で賑わう。
物語山
かつての埋蔵財宝伝説が名前の由来
西上州にある比較的低めの山。山頂付近には、かつて落ち武者が財宝を埋蔵したという言い伝えが残るメンベ岩がそびえる。山の西側には道平川ダムによりつくられた荒船湖があり、周辺は親水公園となっている。
荒船風穴
冷気が吹き出す天然の冷蔵庫
荒船山の北側にある国内最大規模の蚕種(蚕の卵)の貯蔵施設跡。岩のすき間から吹き出す天然の冷気を利用し、蚕種を冷蔵保存。繭や生糸の生産増に貢献した。現在は石積み部分のみ残っている。


荒船風穴
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧甲10690-2
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで35分
- 料金
- 入場料=大人500円、高校生以下無料/ (障がい者無料、史跡保存整備・自然環境保全のため保存整備協力金を募っている)
下仁田町こんにゃく手作り体験道場
下仁田名物を自分で手作り
下仁田名物のこんにゃく作りが体験できる。こんにゃく粉に水を加え、よく練り、成形し、湯がけばできあがり。できあがったこんにゃくは持ち帰りOK。7日前までに要予約。