渋川・伊香保温泉 x ショッピング・おみやげ
渋川・伊香保温泉のおすすめのショッピング・おみやげスポット
渋川・伊香保温泉のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。温泉まんじゅう発祥の店がこちら「勝月堂」、伊香保温泉ならではのユニークなおみやげ、見~つけた「民芸 山白屋」、種類が多くて迷いそう「石段街のわっふる屋さん」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:6 件
渋川・伊香保温泉のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 21 件
渋川・伊香保温泉のおすすめのショッピング・おみやげスポット
勝月堂
温泉まんじゅう発祥の店がこちら
創業明治43(1910)年。伊香保神社の真下にあり、湯の花の色に似せた湯乃花饅頭を考案した。甘さ控えめで、保存料などは一切使わない創業当時からの味を守り続ける。


勝月堂
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 湯乃花饅頭=120円(1個)、780円~(6個入)/
民芸 山白屋
伊香保温泉ならではのユニークなおみやげ、見~つけた
伊香保の石段街最上部にある、うさぎ和小物と民芸品の店。店内には約1000点の和雑貨が揃う。旅館の若女将らが企画・プロデュースした源泉入り石鹸が人気。


民芸 山白屋
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保12
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 黄金ツルスベ石鹸=864円/白銀モチプル石鹸=864円/子宝ぼうず=2592円/子安姫=2592円/卯みくじ=432円/いかほ香=756円/子宝祈願たまご下駄=1296円/
石段街のわっふる屋さん
種類が多くて迷いそう
平成29(2017)年8月に石段の入口近くに開業した、ワッフル専門店。外はカリッと香ばしく中はふんわりのワッフルは常時10~15種類と豊富。


石段街のわっふる屋さん
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保78
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 小倉ホイップ=250円/カスタードくり~む=230円/コーティングワッフル=220円/ぷちっ・カリ=240円/
プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリー
地鶏の新鮮卵で作った濃厚なプリン
工場を併設したプリン専門店。榛名山麓地鶏の卵を使用した「伊香保プリン」が人気商品。伊香保のレトロな雰囲気に合わせた懐かしい味わいで、伊香保みやげの定番になりつつある。


プリン専門店クレヨン 伊香保ファクトリー
- 住所
- 群馬県渋川市渋川3692-8
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで14分、六本松下車すぐ
- 料金
- 伊香保プリン=216円/カスタードプリン=247円/カラメルプリンあいす=320円/ワンコインセット(プリンとドリンクのセット)=500円/
和の店 小路
古い着物や古布で作ったぬくもりあふれるリメイク品
地元のおばあちゃんたちが古い着物や古布などで作った商品が豊富に並ぶ。柄が微妙に違う1点ものばかりなので、自分好みのアイテムを探してみよう。


和の店 小路
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 古着リメイク品=1000円~/布ぞうり=1500円/リメイクエプロン=1100円/手づくりポーチ=1000円/
大黒屋本店
控えめな甘さで好評の伊香保名物「湯花まんじゅう」の老舗
伊香保名物湯の花まんじゅうの老舗。石段街の奥側に位置する。皮も餡もすべて自家製で控えめな甘さが人気。旅館や物産店には卸していないので直接店に行って購入したい。

大黒屋本店
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保59
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 湯の花まんじゅう=90円(1個)、650円(6個入)~/
BRAE-BURN
自家製スイーツがズラリ
自家製スイーツがズラリとそろう洋菓子店。地元の農家や養鶏場と直接契約し、群馬県産の小麦粉や卵、牛乳、果物など、新鮮で良質な素材を入手し、使用している。イートインもできる。


BRAE-BURN
- 住所
- 群馬県北群馬郡吉岡町上野田1329-577
- 交通
- JR上越線渋川駅から群馬バス伊香保案内所行きで16分、発電所入口下車すぐ
- 料金
- アップルパイキャラメルシナモン=2750円(1ホール)、407円(1ピース)/ティアラレアチーズタルト=990円/水沢プリンTHE NAMERAKA=275円/
寿屋 伊香保店
こしあん・つぶあんが選べる湯の花まんじゅうが自慢
薄皮でやわらかな粒あんの湯の花まんじゅうがあるのは伊香保ではここだけ。あんはこしあんとつぶあんの両方があり選べるのがうれしい。

寿屋 伊香保店
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保557-7
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで20分、伊香保バスターミナル下車すぐ
- 料金
- まんじゅう=90円(1個)、600円(6個入)、880円(9個入)、1150円(12個入)/
あけびや工芸さまた
使いこむほどに味が出るあけびのカゴはいかが
店内には、藤やあけびの蔓で編んだカゴがズラリ。暮らしに潤いを与える自然な風合いがたまらない。


あけびや工芸さまた
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保10-6
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- あけびのカゴ=14000円/あけびの手付き花かご=1800円/花カゴ=400~3500円/山ブドウバッグ=40000円~/
諸国民芸てんてまり
全国の和風小物や民芸品がずらり
国内の民芸品や郷土玩具を販売している店。店名の「御殿まり」や、オリジナルのてぬぐいが人気。和風造りの茶房では、自家製のチーズケーキが味わえる。


諸国民芸てんてまり
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保76-2
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 伊香保手ぬぐい=1100円/御殿まり=330円/ごてんまり=165円(ミニ)、3300円(5寸)/
吉野屋物産店
履きやすい下駄は鼻緒も選べて人気
手作りの下駄や民芸品を販売。なかでも伊香保の伝統工芸、下駄は杉の木が材料なので、吸水性に優れ、履きやすいと人気。たくさんの鼻緒から好みに合わせた色柄を選んで。


吉野屋物産店
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保9
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 下駄(大人用)=3000円~(女性用)、3300円~(男性用)/下駄(小人用)=2200円~/
伊香保段々豆腐 山本作右衛門商店
大豆の旨みと栄養がたっぷり
伊香保温泉で唯一の手作り豆腐の「段々豆腐」。地場産大豆と伊香保の水、天然海洋深層水にがりを使用し、おからになる成分も封じ込めた大豆本来の味が楽しめる。


伊香保段々豆腐 山本作右衛門商店
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保557-25
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、見晴下下車、徒歩5分
- 料金
- 段々豆腐絹ごし=315円~/段々豆腐もめん=380円~/段々豆腐黒ごま=440円~/桑の葉=485円/ざる豆腐4種盛り=420円~(小)/
酒まんじゅうの岩井洞 渋川本店
120年前から続く伝統の酒まんじゅう
渋川と中之条の市町境にあるまんじゅうの製造・販売店。どぶろくの天然酵母から作った名物の酒まんじゅうを中心に、和洋菓子や漬物を扱う。だるまや繭を模した最中も人気。


酒まんじゅうの岩井洞 渋川本店
- 住所
- 群馬県渋川市村上11-5
- 交通
- JR吾妻線小野上温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 酒まんじゅう(こしあん・味噌あん)=108円(1個)/あまさけ糀プリン=280円/御養卵カスタードプリン=280円/開運だるま最中=135円/黒糖まゆ最中=155円/ぐんまちゃん最中=120円/
清芳亭
昭和初期から伝わる伊香保の味
明治時代より親しまれてきた、伊香保名物・湯の花まんじゅうの店。素材にこだわり北海道の小豆を使った上質な餡と、赤砂糖の風味の強い皮が特徴。和栗まんじゅうも好評。


清芳亭
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保544-38
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
- 料金
- 湯の花まんじゅう=80円(1個)、600円(6個入)、850円(9個)、1100円(12個)、1350円(15個)/