新潟・佐渡 x イベント
新潟・佐渡のおすすめのイベントスポット
新潟・佐渡のおすすめのイベントスポットをご紹介します。温泉宿からゆったり見たい「咲花温泉水中花火大会」、そばの街ならではのイベント「へぎそばの里越後十日町「地そば」まつり」、千年もの歴史がある闘牛、勇壮な戦いに大興奮「牛の角突き」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:12 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 78 件
新潟・佐渡のおすすめのイベントスポット
へぎそばの里越後十日町「地そば」まつり
そばの街ならではのイベント
へぎそばで有名な十日町のそば店が集結。小盛りそば(有料)で各店こだわりの味を食べ比べしよう。地元農産物や特産品の販売も。
へぎそばの里越後十日町「地そば」まつり
- 住所
- 新潟県十日町市本町六の1丁目71-2越後妻有交流館キナーレ
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
牛の角突き
千年もの歴史がある闘牛、勇壮な戦いに大興奮
国の重要無形民俗文化財に指定されている山古志の牛の角突きは、千年前からの歴史がある勇壮な行事。開催日以外は、山古志と牛の歴史を紹介するギャラリーを自由に見学できる。
おぢや風船一揆
競技フライトや試乗体験などを実施するイベント
雪深い2月に競技フライトや試乗体験などを実施するイベント。日没後には熱気球にバーナーの火を灯す「グローバルーンフェスティバル」も行われ、冬の夜を幻想的に演出。

おぢや風船一揆
- 住所
- 新潟県小千谷市西中会場、信濃川河川公園会場
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで15分(西中会場)、JR上越線小千谷駅から徒歩12分(信濃川河川公園会場)
- 料金
- 無料
鉱山祭
佐渡金山の繁栄と安泰を祈願する祭り。ラストを飾るのは海上花火
佐渡金山の繁栄と安泰を祈願して、佐渡三大祭りのトップを切って開催。名物「おけさ流し」や数々のパレードと、ラストを飾るのは海上花火。佐渡の夏がいっぱい味わえる。

佐渡金山桜並木ライトアップ
佐渡金山の夜桜を堪能する
佐渡金山周辺を舞台に満開の桜をライトアップ。江戸~明治期の建造物を背景に、桜がライトアップされる様子は幻想的。佐渡ならではの感動。
佐渡金山桜並木ライトアップ
- 住所
- 新潟県佐渡市相川清右衛門町佐渡金山第3駐車場周辺
- 交通
- 両津港から新潟交通相川行きバスで1時間、相川下車、タクシーで5分
- 料金
- 無料
五泉市チューリップまつり
多種多様なチューリップが美しく咲き誇るイベント
4月中旬に開催される期間限定のチューリップのイベント。3haの広大な園内に多種多様な150万本のチューリップが美しく咲き誇る。色とりどりの花々を見ながらゆったりと楽しみながら散策しよう。
白根大凧合戦
相手の凧糸が切れるまで続く大会
川の両岸から大凧を揚げ、空中で凧を絡め、川に落下させる。その後両者の引き合いが始まり、相手の凧糸が切れるまで続く。1200枚以上の六角形の巻き凧も必見。

白根大凧合戦
- 住所
- 新潟県新潟市南区白根中ノ口川堤防
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通白根方面行きバスで55分、白根中下車、徒歩5分
- 料金
- 有料観覧席=500円/ (無料観覧船あり、詳細は要問合せ)
河岸段丘花火
全長30kmをつなぐ花火のリレー
信濃川の東西に広がる河岸段丘を勇壮な花火が順々に駆け上がる。50ヵ所以上で次々と花火が打ち上げられ、その全長は約30kmに。その距離を火柱がわずか60秒で駆け抜ける。
上越まつり大花火大会(直江津地区)
みこしの巡行で始まる花火はスターマインでクライマックスを飾る
みこしが巡行し始めると花火が始まり、みこしが到着すると花火はクライマックスを迎える。クライマックスを飾るのは、直江津の夜空を焦がす100万ドルスターマインだ。

阿賀野川ござれや花火大会
花火が盛んな土地柄だがユニークな花火はここだけ
完成度の高い単発、スターマイン、水上花火が楽しめるが、この地方ではあまり見られないユニークな花火も見られる。見どころは間近に上がる二尺玉でさすがの迫力だ。

阿賀野川ござれや花火大会
- 住所
- 新潟県新潟市東区阿賀野川松浜橋上流側
- 交通
- JR白新線新崎駅から徒歩20分
- 料金
- 有料観覧席マス席(定員4名、弁当4個付)=15000円/有料観覧席テーブル席(定員1名)=一般2000円、中学生以下1000円/有料観覧席イス席(定員1名)=一般1000円、中学生以下800円/有料観覧席ブルーシート席(定員1名)=一般800円、中学生以下500円/
越後の酒天湯子
新潟県内のお酒が飲める
月岡温泉内の加盟店で、新潟の全蔵元の地酒(90銘柄)が試飲できるイベント。酒めぐりチケット(5枚つづり)1枚で、ぐい呑み1杯の試飲が可能。

越後の酒天湯子
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡仲町下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 酒めぐりチケット(5枚つづり)=600円/
越後・謙信SAKEまつり
上越のお酒を心ゆくまで堪能
毎年10月に行なわれる上越の酒とグルメのイベント。日本酒をはじめ、ワインや地ビールなどが集結し、酒文化に触れることができる。
越後・謙信SAKEまつり
- 住所
- 新潟県上越市本町5丁目高田本町商店街
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩5分
- 料金
- 試飲代=1500円/
えちごせきかわ大したもん蛇まつり
世界一長~い大蛇
最終日に担ぐのは、ギネス認定の竹と藁で作られた長さ82.8mの大蛇。余りに長いので、担いで歩くだけで行列だ。

えちごせきかわ大したもん蛇まつり
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村高瀬温泉、役場駐車場、村内一円
- 交通
- JR米坂線越後下関駅から徒歩5分(役場駐車場)
- 料金
- 要問合せ
堀之内十五夜まつり大煙火大会
しだれ柳や流れ星などの仕掛花火や創作花火が打ち上げられる
十五夜まつりの中日に行われ、バリエーション豊かな花火が打上げられる。しだれ柳や流れ星などの仕掛花火や創作花火も打上げられ、豪快さの中に遊び心をみせてくれる。

寺泊港まつり海上大花火大会
寺泊の砂浜で行われ、海中スターマインなど色鮮やかに海面を彩る
寺泊の砂浜で行われる花火大会。途中までは尺玉はほとんど単発で、花火の美しさが味わえる。ラストは、海中スターマイン、巨大ベスビアスなどが色鮮やかに海面を彩る。

