新潟 x ショッピング・おみやげ
新潟のおすすめのショッピング・おみやげスポット
新潟のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。越後の酒蔵の利き酒が楽しめる「ぽんしゅ館 新潟驛店」、工房やカフェが集まる話題のスポット「沼垂テラス商店街」、駅ビルだから旅行帰りに便利「CoCoLo新潟」など情報満載。
- スポット:76 件
- 記事:13 件
新潟のおすすめエリア
新潟の新着記事
【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!
【新潟】人気の「道の駅」のおすすめグルメをチェック!
【新潟】農園レストラン! 新潟は野菜も美味しい!
新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう
1~20 件を表示 / 全 76 件
新潟のおすすめのショッピング・おみやげスポット
ぽんしゅ館 新潟驛店
越後の酒蔵の利き酒が楽しめる
“越後・魚沼のドラマを食で語る”をコンセプトに新潟の自然や食文化の情報発信をするテーマ型ショップとなっている。駅に直結しているため連日大人気。越後湯沢店も同じく駅直結だ。


ぽんしゅ館 新潟驛店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47新潟駅ビルCoCoLo西館 3階
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- コシヒカリ=734円~(2合~)/あまざけ=864円(825g)/
沼垂テラス商店街
工房やカフェが集まる話題のスポット
昭和30~50年代にはにぎやかだったものの、しだいにシャッター通りに。平成22年頃から空き店舗をショップや工房にする若者が増え始め、街は活気を取り戻した。毎月第1日曜に朝市を開催する。


ヤスダヨーグルトショップ
生乳使用のヨーグルトが人気
新潟を代表する全国ブランドのヨーグルトショップ。ここと阿賀野市にある工場でしか食べられないソフトクリームが人気。イートインコーナーも併設している。


ヤスダヨーグルトショップ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- キャラメルソフトクリーム=330円/ヤスダヨーグルト=453円(900ml)/発酵バター=825円(200g)/ヤスダヨーグルトお持ち帰りギフトセット=1500円~/発送ギフトセット=3000円~/
わくわくファーム豊栄店
新鮮な地元野菜などを販売する直売所
直売所入り口にある、大正時代創業の「清水商店」では、下越地方で食されている菓子である、薄力粉に黒砂糖などを加えて焼き上げた「ぽっぽ焼き」を販売。「ぽっぽ焼き」は注文後に焼いてくれる。

新潟駅クラフトビール館
食券方式で1杯からでも気軽飲める
新潟駅ビル南口CoCoLo中央にあり、駅からアクセス抜群。国内外40種類もの樽生クラフトビールを楽しむことができる。

新潟駅クラフトビール館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- 国産クラフトビール各種=500円(1/2パイント)、900円(1パイント)/外国クラフトビール各種=700円(1/2パイント)、1300円(1パイント)/ボトルビール各種=要問合せ/
本町市場
新潟市民の台所で買い物
昔から新潟市民の台所とも言わてきた市場。商店街と露店が融合したような場所で、新しいアーケード街になった今でも鮮魚や惣菜を扱う店が軒をつらね、通りには野菜や果物、生花などの露店が並ぶ。


taruhi glass works
とんぼ玉作りにチャレンジ
店名の「垂氷(たるひ)」はつららのこと。店主が手がけたガラスアクセサリーや器は、雪のある情景をイメージしているそう。工房ではとんぼ玉作りも体験できる。


taruhi glass works
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-17
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- グラス=2000円~/ネックレス=2000円~/
田中屋本店 みなと工房
新潟を代表する笹だんごの店
越後名物の笹だんごを製造販売している。原料にこだわった笹だんごは、米とヨモギは新潟産、小豆は北海道産を使用。古くから伝わる製法を守り、店内からは製造工程も見ることができる。


田中屋本店 みなと工房
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで6分
- 料金
- 笹だんご(つぶあん、こしあん)=162円(1個)/笹だんご(茶豆あん、あらめ、きんぴらごぼう入り)=183円(1個)/
Ruruck Kitchen
大人にも子供にも愛される味
ショーケースには、向かいの郷土料理店「大佐渡たむら」の日替わり惣菜がずらり。新潟県産コシヒカリの米粉を使ったスイーツ「沼ネコ焼」も人気だ。


Ruruck Kitchen
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-22
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- 沼ネコ焼=230円/
ロシアチョコレートの店 マツヤ
ロシア職人から伝授された味
ロシア人が好んで使うロシア風クリームやナッツ類、乾燥果実などをチョコレートでくるんだロシアチョコレートが楽しめる。ロシア語の看板が目をひく外観にも注目。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店
養鶏所が営むスイーツの店
産みたての葉酸卵を使ったプリンやケーキが大評判。ふわふわなプチサイズのシフォンケーキも人気。併設のカフェでは、たまごサンドイッチも食べられる。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区長潟新田前1205-2
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで12分
- 料金
- スイーツプリン=324円/
Kippis7265
ぎゅっと詰まった北欧テイスト
北欧から仕入れたヴィンテージの布でオリジナル雑貨を製作、販売する。バッグやポーチなど実用的なものが多く、生活を楽しく彩ってくれるに違いない。


Kippis7265
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-18
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- ミニトート=3800円/
金巻屋
新商品が次々登場する
ポッポ焼き風生地にクリームが入った売れ筋商品。さつまいもクリームときなこクリームの2種類。米万代は新潟の米粉を使用した一口タイプのおまんじゅう。もっちりとした食感が人気だ。