古町・本町 x 博物館
古町・本町のおすすめの博物館スポット
古町・本町のおすすめの博物館スポットをご紹介します。新潟の歴史と文化に触れる「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)」、新潟を代表する文人、會津八一が晩年を過ごした洋館「北方文化博物館新潟分館」、「」など情報満載。
古町・本町のおすすめの博物館スポット
- スポット:2 件
- 記事:3 件
古町・本町の新着記事
【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!
【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!
【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!
【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!
【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!
新潟タウン【古町・本町・西海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【新潟・B級グルメ】新潟県民の愛すべきソウルフードはこれ!「そば屋カレー」「タレカツ丼」「醤油おこわ」
新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【新潟タウン】スイーツ!ご当地食材こだわりの逸品!
【新潟】極上の寿司! 日本海の幸×ブランド米が絶品!
1~20 件を表示 / 全 2 件
古町・本町のおすすめの博物館スポット
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
新潟の歴史と文化に触れる
新潟西港に面した敷地内に、明治から昭和にかけての新潟の建築物が並ぶ。本館では港町として発展してきた新潟の歴史をジオラマやミュージアムシアターを使ってわかりやすく紹介している。


新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町2丁目10
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで25分、歴史博物館前下車すぐ
- 料金
- 常設展=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金/ (土・日曜、祝日は小・中学生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
北方文化博物館新潟分館
新潟を代表する文人、會津八一が晩年を過ごした洋館
江南区沢海にある豪農の館「北方文化博物館」こと伊藤家の新潟別邸で明治中期の建築。會津八一が書斎兼住居として使用した洋館がそのまま残る。また光をふんだんに取り入れ、風が抜けてゆく和風建築の母屋、回遊できる枯山水の庭など、時間を忘れてのんびりしたい場所。


北方文化博物館新潟分館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区南浜通二番町562
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで30分、北方文化博物館新潟分館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人450円、小・中学生200円/新潟市旧齋藤家別邸との共通券=590円/ (日曜、祝日は小・中学生無料、70歳以上は証明書持参で350円、障がい者手帳持参で200円、同伴者1名半額、20名以上の団体、観光循環バスカード提示で大人350円、小・中学生150円)