村上 x ショッピング・おみやげ
村上のおすすめのショッピング・おみやげスポット
村上のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。鮭の加工販売をする老舗「千年鮭 きっかわ」、村上の地酒を買うならココ「益甚」、村上牛直売店が誇る本物の味を召し上がれ「美食や やま信」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 25 件
村上のおすすめのショッピング・おみやげスポット
千年鮭 きっかわ
鮭の加工販売をする老舗
塩引き鮭や鮭の酒びたしなどの加工販売をする江戸から続く老舗。築130年の典型的な町屋造りの建物の奥には、天井から無数の鮭が吊り下がり、圧巻の眺め。


千年鮭 きっかわ
- 住所
- 新潟県村上市大町1-20
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 鮭の酒びたし=1426円/塩引き鮭=1361円/鮭の生ハム=1037円(50g)/
益甚
村上の地酒を買うならココ
「大洋盛」や「〆張鶴」など村上の地酒がそろう酒屋。「紫雲大洋盛」など、村上限定の酒もある。町屋づくりの趣がある店内は登録有形文化財で、古い酒槽やお酒とうまく調和している。


美食や やま信
村上牛直売店が誇る本物の味を召し上がれ
農林水産大臣賞を受賞した店。良質な素牛を厳選し、コシヒカリの乾草を与えて育てるという黒毛和牛の「村上牛」を販売。ステーキはもちろん、手頃な値段のステーキハンバーグも人気が高い。


美食や やま信
- 住所
- 新潟県村上市飯野3丁目2-1
- 交通
- JR羽越本線村上駅から徒歩10分
- 料金
- 村上牛牛丼=1296円/村上牛カルビ弁当(持ち帰り用)=1814円/村上牛手作りコロッケ=237円/
山の駅胎内高原ビール園
ドイツマイスター仕込みのビールがある。乳製品等も購入できる
ドイツの厳選されたホップと麦芽、酵母と胎内高原を抱えた飯豊連峰から流れる清冽な伏流水を原料として使用。ビール職人が手作りにこだわり、丁寧に仕上げた良質ビールを堪能しよう。

山の駅胎内高原ビール園
- 住所
- 新潟県胎内市熱田坂670-1
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで20分
- 料金
- 地ビール(ピルスナー、ヴァイツェン、アルト、シトラヴァイツェン)=540円(330ml)/
山上染物店
13代目の店主が営む村上名物の老舗紺屋
江戸時代から360年以上も続く染物屋。村上特産の村上茶で草木染めしたストールや、さまざまな柄の注染手ぬぐいが揃う。のれんなどのオーダーも受け付けている。


山上染物店
- 住所
- 新潟県村上市肴町2-17
- 交通
- JR羽越本線村上駅から徒歩15分
- 料金
- 切り絵ポストカード=108円/北限の茶染こりこりタオル=1080円/注染手ぬぐい=864円~/
パティスリーマルヤ
創業150年を超える老舗菓子店
可能な限り地元の食材にこだわり、「中身は本物」がモットー。パッケージもかわいい「王様のプリン」は、胎内高原で飼育されたジャージー牛のミルクを使った、濃厚な味わいが魅力。
永井松栄堂
創業100年を超える老舗の菓子店
名物の村上鮭をかたどった素朴な味わいの最中「三面川の鮭もなか」は、村上らしい銘菓。村上茶の玉露を使った抹茶餡と小倉餡の2種がある。また手作りパンも販売している。

魚富
笹川流れの獲れたて、干したての一夜干し
笹川流れからの浜風と天日で干して作ったこだわりの味、柳カレイやハタハタ、ノドグロなどの一夜干しを販売。一番人気のタコの味噌漬けはやわらかく、味噌のコクが旨みをひきだしている。

魚富
- 住所
- 新潟県村上市桑川菅谷地870-1
- 交通
- JR羽越本線桑川駅からすぐ
- 料金
- タコの味噌漬け=1080円/干物3点セット=1080円/村上塩引鮭=1080円(3切)/柳カレイ一夜干し=1080円/ノドグロ一夜干し=3780円/
アトリエ・ル・クール
多彩なフランス菓子を販売
地元食材にこだわり、親しみやすいフランス菓子を販売している。お麩とは思えない香ばしいアイデア菓子「岩船麩レンチラスク」は、地元の特産品である岩船麩を使った珍しいラスク。軽い食感と香りがいいバニラ風味。村上紅茶のダックワーズも人気。
冨士美園
北限の茶どころを守る老舗
村上茶の栽培から販売までを行なう、明治元(1868)年創業のお茶専門店。厳しい冬に力強く育まれ、春にできるお茶はやさしくまろやかな甘み。贈り物にも最適。


冨士美園
- 住所
- 新潟県村上市長井町4-19
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで3分、上町下車、徒歩3分
- 料金
- 雪国紅茶=540円(ティーバッグ10個入)/こしひかり玄米茶=810円/抹茶ソフトモナカ=200円(2個入)/
越後村上 うおや
伝統の技でていねいに仕上げられたうおやの鮭料理
選び抜いた最高の秋鮭を素材に、塩引き鮭など各種鮭製品を扱う創業200年の老舗。人気メニュー「鮭の飯寿司」はお取り寄せグランプリ受賞している。


越後村上 うおや
- 住所
- 新潟県村上市大町4-3
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス片町経由塩野町車庫前行きで4分、小助島下車、徒歩10分
- 料金
- 鮭の飯寿司=1340円(250g)/塩切鮭(1切)=520円(80g)/
九重園
村上城主にも愛された日本最北限の茶
北限の茶どころとして知られる村上で、最も歴史のある日本茶専門店。自家茶園で栽培した、良質な村上茶を販売し、抹茶がいただけるお休み処「九兵衛庵」も併設している。


女川ハム工房
山桜で本格スモーク
おみやげや贈り物に最適なハムやソーセージ、くんせいなどの種類が豊富。新鮮な豚肉を使用してじっくりと熟成させ、山桜で本格スモークした絶品。


女川ハム工房
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村上野新55-8
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
- 料金
- ハム・ベーコン・ソーセージ=各432円~(1パック)/地鶏の削り節・豚干し肉・豚ほほ肉・味付もつ=各432円(1パック)/
早撰堂
江戸時代から続く由緒ある和菓子処
典型的な町屋づくりで、平成18年に国の登録有形文化財に指定された和菓子の老舗。店内には昔懐かしいお菓子の木型やケースが並び、和風でモダンな店内と調和した趣が感じられる。


早撰堂
- 住所
- 新潟県村上市大町3-5
- 交通
- JR羽越本線水原駅から新潟交通観光バス松喜和行きで5分、安良町下車、徒歩5分
- 料金
- 鮭の切身落雁=280円/葡萄羹=630円/臥牛の松風=730円/
漆工房じえむ
伝統工芸・村上堆朱がおしゃれアイテムに
村上堆朱の製造元で育った女性店主が手作りした、オシャレな漆製品が人気。独特のやさしい風合いのピアスやイヤリングなどアクセサリーも多い。

漆工房じえむ
- 住所
- 新潟県村上市大町3-24
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩3分
- 料金
- 7寸丸皿 色漆塗=各19440円/ピアス=3780円~/イヤリング=3780円~/
URUSHI OHTAKI
新しいデザインの漆器を提案
江戸時代から続く「村上木彫堆朱」という技法をベースとし、暮らしに密着した「心を温める器」をコンセプトにした漆工芸品を自家製造、展示、販売している。漆器・陶器の修理(金継ぎ)はし漆塗り体験もできる(有料)。

URUSHI OHTAKI
- 住所
- 新潟県村上市上片町2-32
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス片町経由塩野町車庫前行きで8分、上片町下車すぐ
- 料金
- 要問合せ