首都圏 x ショッピング・おみやげ
首都圏のおすすめのショッピング・おみやげスポット
首都圏のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。平日も行列ができる焼き小籠包をできたてで「鵬天閣 新館」、本場上海の焼き小籠包をアツアツで「王府井 本店」、肉まんパンダはかわいい上に味もよし「老維新」など情報満載。
- スポット:3,051 件
- 記事:243 件
首都圏のおすすめエリア
東京
多摩
千葉・幕張
秩父
横浜
鎌倉・三浦・湘南
厚木・丹沢
奥多摩
内房
外房
銚子・九十九里
成田・佐原・鹿嶋
さいたま
熊谷・行田
川越・所沢
1~20 件を表示 / 全 3,051 件
首都圏のおすすめのショッピング・おみやげスポット
鵬天閣 新館
平日も行列ができる焼き小籠包をできたてで
店頭で実演販売される焼き小籠包を求め、客足が絶えない上海小籠包の専門店。あんを新鮮なうちに皮で包み、できたてで味わえるのが人気の理由だ。


鵬天閣 新館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192-15
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 焼き小籠包セット(1階実演コーナー)=620円(フカヒレ焼き小籠包2個&豚肉焼き小籠包2個)、930円(フカヒレ焼き小籠包3個&豚肉焼き小籠包3個)/三種盛合せ蒸し小籠包=930円(フカヒレ蒸し小籠包2個&ヒスイ小龍包2個&豚肉小籠包2個)/
王府井 本店
本場上海の焼き小籠包をアツアツで
中華街の“焼き小籠包ブーム”の火付け役となった店。たっぷりの肉汁スープが詰まった、本場上海の焼き小籠包「正宗生煎包」が手軽に味わえる。


王府井 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町191-24
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 正宗生煎包=560円(4個)/ミックス生煎包=950円(6個)/
老維新
肉まんパンダはかわいい上に味もよし
中国を中心にアジアの遊び心いっぱいのグッズが並ぶ。上海で直接買い付けている輸入アイテムが多いが、高級チャイナドレスなどオリジナル品も。ブタ角煮まん、パンダまんは中華街名物だ。


老維新
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町145老維新ビル
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- ブタ角煮まん=350円/肉まんパンダ=350円/ちょこパンダまん=350円/激辛パンダまん=350円/いちごパンダまん=350円/野菜パンダまん=350円/桃まん=350円/フカヒレまん=350円/パンダマトリョーシカ=1320円/
仲見世通り
歴史ある商店街でお買い物
雷門をくぐり浅草寺へと続く石畳の参道。その両脇に、人形焼きや雷おこしなどの銘菓店をはじめ、帯、かんざし、扇子など、江戸情緒をしのばせる専門店やお土産の店が軒を連ねる。

元祖フカヒレまんの公生和
アツアツのフカヒレグルメを店頭でパクリ
フカヒレのスープや点心が充実。名物の元祖フカヒレまんはフカヒレがたっぷり入り、肉汁もたっぷりで大人気。もちろん定番のブタまんもある。中華調味料、中国茶や酒類も揃えている。
ブタまんの江戸清 中華街本店
百二十余年の歴史を誇る中華まんの老舗
創業明治27(1894)年の肉まんが有名な店。ブタまんには豚肉のほかにカニ、エビ、野菜がたっぷり入っている。ほかに、チャーシューパオなど種類も豊富。


ブタまんの江戸清 中華街本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- ブタまん=500円/幸福ブタまん=500円/クルミ入り黒ゴマあんまん=480円/黒毛和牛すき焼きまん=500円/フカヒレ豚まん=500円/エビチリまん=500円/チャーシュー包=500円/流砂包=350円/大鶏排=350円/
菓匠右門 時の鐘店
銘菓「いも恋」が爆発的ヒット
時の鐘の隣接地。色合いもきれいな紫イモを使用した、あっさりとした今風の味のソフトクリームがある。川越で最も人気が高いソフトで、種類はバニラ、紫芋、ミックスの3つ。


菓匠右門 時の鐘店
- 住所
- 埼玉県川越市幸町15-13
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩15分
- 料金
- いも恋=180円(1個)/紫いもソフトクリーム=300円/バニラ=300円/ミックス=300円/芋ぽて=170円/川越けんぴ=300円/
横浜博覧館
食とお土産の中華街名所
中華街最大級のギフトショップや日本初のできたてベビースターの食べられる「ベビースターランド」、開放的な屋上テラスカフェなど「買う、楽しむ、くつろぐ」がテーマの観光スポット。世代を問わず、楽しめる空間。
龜屋本店
一番街の入口に構える重厚な蔵造り
創業230有余年の老舗菓子店。亀のかたちをしたどら焼き「亀どら」は、つぶあん・こしあんの2種類がある。


龜屋本店
- 住所
- 埼玉県川越市仲町4-3
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩10分
- 料金
- 亀の最中=108円(1個)、1944円(16個入)/こがね芋=162円(1個)、1350円(7個入)/亀どら(つぶあん・こしあん)=227円(各1個)、2376円(10個入)/初雁焼=594円/
WEGO 1.3.5... 原宿竹下通り店
プチプラ雑貨店の新定番
アパレルショップ「WEGO」による新業態。低価格帯を中心に、アパレルや、ファッション雑貨などをそろえる。
WEGO 1.3.5... 原宿竹下通り店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目5-10神宮前タワービルディング 1階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
MAISON CACAO 鎌倉小町本店
希少なカカオを用いた香り豊かなチョコレート
“生チョコ”を生み出したシルスマリアによるチョコレートの専門店。コロンビア産の希少なカカオを使い、職人が丁寧に手作りした多彩なチョコレートメニューを楽しみたい。


MAISON CACAO 鎌倉小町本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目9-7中杉ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
- 料金
- 生チョコタルト=324円/エクレア=432円/生チョコぷりん=378円/
SHIBUYA109 渋谷店
流行発信地としておなじみ
昭和54(1979)年のオープン以来、渋谷のシンボル的存在のファッションビル。渋谷の流行をリードする発信スポットとして知られている。ウェア、シューズ、バッグ、アクセサリーなどが揃う。


三井アウトレットパーク 木更津
首都圏最大級の国内外人気ブランドが集結する巨大モール
「BOSO CITY RESORT」をコンセプトに、海沿いの自然豊かな立地特性を活かしたリゾート型アウトレットモール。東京湾アクアラインの木更津金田ICから近く、国内外の人気ブランドをはじめ、地元の人気グルメも充実。


三井アウトレットパーク 木更津
- 住所
- 千葉県木更津市金田東3丁目1-1
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅から小湊鉄道三井アウトレットパーク行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる