首都圏 x みやげもの屋
首都圏のおすすめのみやげもの屋スポット
首都圏のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。ながーい巨大ふ菓子「大黒棒」「小江戸茶屋」、空港ならではの空港グッズ、トラベルグッズなどがそろう「BLUE SKY」、「東京ギフトパレット」など情報満載。
- スポット:77 件
- 記事:25 件
41~60 件を表示 / 全 77 件
小江戸茶屋
ながーい巨大ふ菓子「大黒棒」
85cmもの長さがある名物の巨大ふ菓子「大黒棒」をはじめ、駄菓子など、川越みやげ全般を販売。店主こだわりの品である、国産大豆を使用した手作り納豆やモンゴル岩塩はリピーターも多い。
BLUE SKY
空港ならではの空港グッズ、トラベルグッズなどがそろう
「美味しいものは、いつも空港から。」をコンセプトに人気の「空弁」や「空パン」をはじめ、旅のお土産に最適な「空スイーツ・銘菓」、「ご当地名産品」、旅の思い出となるご当地グッズや空港ならではの空港グッズ、トラベルグッズなどの「雑貨」を取りそろえている。
スヌーピータウンショップ
横浜限定のスヌーピーグッズ
スヌーピーが登場するコミック『ピーナッツ』のオフィシャルショップ。水兵姿の限定スヌーピーは、横浜旅行の記念にゲットしたいおすすめみやげだ。

スヌーピータウンショップ
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-4みなとみらい東急スクエア4 2階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
- 料金
- モノコム横浜限定マグカップ=918円/泉屋四角缶クッキー=1080円/ペットボトルホルダーハンカチ=918円/スヌーピータウン横浜みなとみらいクッキー=1296円/横浜限定ウォッシュタオルナイトクルーズ=648円/横浜限定スリムクリアボトルナイトクルーズ=1296円/
ウミナカプラザ
千葉県産の素材を使用した土産がそろう
千葉県産の果物や魚介類を使用したオリジナル商品を販売するほか、東京土産もそろう。「海ほたるプディングバーム」は千葉県産の牛乳と和三盆を使用した人気商品。

高尾山薬王院 お札授与所
薬王院のオリジナルみやげをゲット
高尾山薬王院の各種お守りやオリジナルみやげが並ぶ。天狗の鼻棒かりんとうなどの人気スイーツほか品揃えもいろいろ。

高尾山薬王院 お札授与所
- 住所
- 東京都八王子市高尾町2177
- 交通
- 京王高尾線高尾山口駅からすぐの高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- お守り=300円~/
CRANK TRUNK
東京のお土産物屋
都庁の展望フロアーにあるお土産物屋。東京都庁のグッズや招き猫、季節の和雑貨などの様々な東京土産を取り揃えている。
鎌倉旬粋
食べ歩きスイーツやみやげが充実
日本の四季折々の“旬”とモダンな“粋”を合わせ、バイヤー推薦の和菓子や季節商品を販売。店頭で焼き上げる「鎌倉家紋」は、食べ歩きにぴったり。
リトルトランク
オリジナルグッズが勢ぞろい
東園、ゾウのすむ森の近くにあるグッズショップ。収益の一部がパンダ保護のサポートに寄付される商品もある。
HANAGATAYA
江ノ電江ノ島駅売店
かわいい江ノ電グッズを持ち帰ろう
江ノ島駅の改札外にある売店は、江ノ電がモチーフの菓子や雑貨でいっぱい。乗車記念のみやげにしよう。鎌倉駅構内などでも購入できる。
横浜大世界マーケット
横浜中華街最大級の品ぞろえ
横浜中華街最大級の品ぞろえを誇るおみやげ店。中華菓子や人気のパンダグッズ、横浜ご当地食品などが盛りだくさん。毎週末イベントを開催している。


横浜大世界マーケット
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 横濱ミルフィユ紅茶=540円(4個入)/霧笛楼横濱煉瓦=1058円(4個入)/ありあけのハーバー=1425円(8個入)/
ギフトガーデン東京 南通路店
味わいの違う2種類のラムレーズンを使ったチョコたまごが人気
有名ブランドの菓子など、東京みやげがずらりと並ぶショップ。「チョコたまご」など東京駅限定品も充実。


ギフトガーデン東京 南通路店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅南通路 丸の内南口改札内
- 交通
- JR東京駅構内
- 料金
- 銀座たまや チョコたまご~薫るラムレーズン~=750円(5個入)、1480円(10個入)/