首都圏 x 寿司・回転寿司
首都圏のおすすめの寿司・回転寿司スポット
首都圏のおすすめの寿司・回転寿司スポットをご紹介します。「本物趣向の地魚回転寿司 丸藤 鴨川店」、創作料理もある寿司屋。黒ムツの焼き寿司は主人自慢の逸品「鮨 笹元」、あさりのプロで地魚ネタが豊富「茂寿司」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:21 件
1~20 件を表示 / 全 72 件
本物趣向の地魚回転寿司 丸藤 鴨川店
鮨 笹元
創作料理もある寿司屋。黒ムツの焼き寿司は主人自慢の逸品
独創性が光る料理が味わえる寿司屋。主人が発案者である黒ムツの焼き寿司は、素材の旨みを引き出す焼き加減が絶妙だ。店独自のなめろうは酒が進む一品。


寿司大
魚を熟知した職人が握る絶品江戸前寿司
食通をもうならせる人気店。旬の新鮮な天然ものを毎朝仕入れ、職人の技で提供。“煮切り醤油”や“岩塩”にもこだわりがある。行列必至のため、開店前の5時には到着しておこう。


たてやま旬鮨 海の花
ご当地グルメを満喫できる一軒
館山駅前に店を構え、地元伊戸港の獲れたてのネタをふんだんに使った、館山のご当地グルメが満喫できる。また、ランチタイム限定のセットメニューも充実。
白浜屋本店
大きなにぎりの房州鮨の本家
館山駅近くの老舗の寿司店。シャリもネタも一般的な江戸前握り寿司の3倍もあるという「いなか寿司」や、アワビの握りなどが入った「地魚寿司」が評判だ。「さんが焼き」など一品料理も楽しめる。


波奈 館山総本店
素材は当日水揚げで新鮮。刺身や寿司、多彩な魚料理が味わえる
清潔な店内で、寿司、刺身はもちろん多彩な魚料理が満喫できる店。館山、富浦、岩井などの漁港で当日水揚げの魚介類を仕入れるほか、地元漁師から買い付けるため新鮮だ。


寿司・活魚料理 いそね
2種類の味を一度に満喫する
東京湾で獲れた穴子を、多彩な調理法で食べさせてくれる店。人気メニューのはかりめ2色丼は、さっぱりと味付けした「アナゴのさわやか丼」と、特製ダレで煮上げた「はかりめ丼」が両方味わえるユニークなメニュー。


寿司・活魚料理 いそね
- 住所
- 千葉県富津市岩瀬993-4
- 交通
- JR内房線大貫駅から徒歩10分
- 料金
- はかりめ2色丼=1960円/はかりめ丼セット=1620円/はかりめひつまぶし=1960円/地魚寿司=2070円/
寿司と地魚料理 大徳家
明治初期創業の老舗
明治2(1869)年の創業より千倉の町で営業する老舗。地元米と井戸水で炊いたすし飯が自慢。バラエティーに富んだ魚介料理と、各種取り揃えた県内外の銘酒が楽しめる。


寿司と地魚料理 大徳家
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1079
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで7分、北千倉下車すぐ
- 料金
- サザエの刺身=700円前後/おまかせ握り鮨(かに汁つき)=3240円/鮑の稚貝おどり食い(3個入)=1620円/地魚なめろう=1080円/クジラの刺身=1296円/
巴寿し
鮮度抜群の旬の地魚が味わえる
昭和55(1980)年創業。昔ながらの人情味あふれる店。漁港から直接仕入れる新鮮な地魚が手ごろな価格で味わえる。おまかせ寿司に房州名物なめろう、つぼ焼きなどが付く満足コースが人気。


寿司遊膳 さおとめ
数寄屋造りの店でオリジナル和食を
店舗は木の温もりを生かした現代的な数寄屋造り。和洋折衷の工夫が凝らされた料理は何度訪れても飽きることがない。ランチは品数豊富な松花堂弁当が人気だ。


鮨処 たち吉
貴重なクロまぐろと金目鯛のにぎり
20年以上漁師をしていた店主が最高級のクロマグロ(本まぐろ)をリーズナブルに提供している。クロマグロ以外に、がらんちょや松輪さば、金目鯛といった三崎ならではの新鮮な地魚ネタが自慢。

