東京 x 遊園地・テーマパーク
東京のおすすめの遊園地・テーマパークスポット
東京のおすすめの遊園地・テーマパークスポットをご紹介します。天候を気にせず遊べる屋内型遊園地「東京ジョイポリス」、ニューアトラクションも見逃せない都市型アミューズメントパーク「東京ドームシティ アトラクションズ」、水族館のカテゴリーを超えた新しいエンターテインメント「マクセル アクアパーク品川」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:14 件
東京のおすすめエリア
渋谷・原宿
東京駅・銀座・日本橋
恵比寿・代官山・中目黒
新橋・品川
お台場・豊洲
上野・浅草・東京スカイツリー
中野・杉並
池袋
六本木・赤坂
新宿
四ツ谷・神楽坂・水道橋
両国・深川
自由が丘・二子玉川
蒲田・羽田
江戸川・葛西
練馬
吉祥寺・三鷹
舞浜・浦安
東京の新着記事
【東京】フォトジェニックなパフェ6選! 眺めているだけで幸せ!
キュートなビジュアルに夢中!暑い夏こそ食べたい都内のアイス&ドリンク7店
うしくろくんおすすめ!カフェで楽しむチョコミント 都内7店をご紹介
東京のスイーツ人気ランキング! ジャンル別最新情報はこちら
夏の暑さを吹き飛ばす!スパイシーカレー 都内の6店を紹介
東京のおすすめスペイン料理店14選 本場の味と雰囲気を満喫しよう!!
東京で食べたい!おすすめのチーズケーキ10選
東京の無料ミュージアム10選 大人も楽しめるおでかけスポットをご紹介!
うしくろくんおすすめ!お持ち帰りやお取り寄せもOKな、お家で楽しむチョコミント8選
【夏の麺】旨辛orひんやりどっちにする? 都内の7店を紹介
1~20 件を表示 / 全 16 件
東京のおすすめの遊園地・テーマパークスポット
東京ジョイポリス
天候を気にせず遊べる屋内型遊園地
デジタルとリアルを融合した「デジタリアル」をテーマとした、国内最大級の屋内型テーマパーク。光と映像を駆使した20種類以上のアトラクションを楽しめる。


東京ジョイポリス
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 3~5階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人(18歳以上)800円、小・中・高校生500円/パスポート(入場+アトラクション乗り放題)=大人(18歳以上)4500円、小・中・高校生3500円/ (60歳以上入場無料、障がい者手帳持参で入場無料)
東京ドームシティ アトラクションズ
ニューアトラクションも見逃せない都市型アミューズメントパーク
都心の都市型アミューズメントパーク。入園無料で、ほのぼの系からスリル満点のコースター系、幼児向けなど家族みんなで楽しめるアトラクションが充実している。


東京ドームシティ アトラクションズ
- 住所
- 東京都文京区後楽1丁目3-61
- 交通
- JR中央線水道橋駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/ワンデーパスポート=大人4200円、中・高校生3700円、小学生2800円、3歳以上1800円/スーパーバイキングソラブネ=700円/ビッグ・オー=850円/アトラクション=450~1200円/ (60歳以上はワンデーパスポート3700円、障がい者手帳持参で特別割引)
マクセル アクアパーク品川
水族館のカテゴリーを超えた新しいエンターテインメント
品川プリンスホテル内に位置する、音・光・映像と生きものたちの融合をコンセプトにした、水族館のカテゴリーを超えた都市型エンターテインメント施設。


マクセル アクアパーク品川
- 住所
- 東京都港区高輪4丁目10-30品川プリンスホテル内
- 交通
- JR東海道新幹線または京急線品川駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人2300円、小・中学生1200円、4歳以上700円、各アトラクションは有料/年間パスポート=大人4400円、小・中学生2300円、4歳以上1300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
浅草花やしき
日本最古の遊園地
江戸時代末期1853年に開園。日本現存最古のコースター「ローラーコースター」のほか、「お化け屋敷」や「メリーゴーランド」などアトラクションや縁日コーナー、飲食店舗などが所狭しと立ち並ぶ。


浅草花やしき
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目28-1
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人1000円、小学生500円、未就学児(2歳以上)無料/乗り物フリーパス(入園料別)=大人2500円、小学生2200円、未就学児2000円/ (65歳以上は入園料500円、乗り物フリーパスは2000円、障がい者手帳持参者は入園料無料)
キッザニア東京
こどもの街で楽しくお仕事チャレンジ
限りなくリアルに造られた現実社会の約3分2サイズの街。こどもたちが遊びながら社会の仕組みを学べる。仕事をすると独自の通貨「キッゾ」で給料が支払われ、買い物やサービスを受けられる。

キッザニア東京
- 住所
- 東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドックららぽーと豊洲1ノースポート 3階
- 交通
- 地下鉄豊洲駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人(16歳以上)2300円~、中学生3800円~、小学生3800円~、3歳以上小学生未満3300円~、60歳以上1200円、2歳以下無料/ (時間・曜日・プログラムにより異なる、障がい者割引あり、詳細は要問合せ)
ナンジャタウン
楽しいアトラクションやフードが充実
13のアトラクションと、餃子やデザートなどのフードが充実した屋内型テーマパーク。園内は西洋風、昭和レトロ、もののけ番外地の3つの街区に分かれており、それぞれ違った雰囲気が味わえる。


ナンジャタウン
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2階・3階
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料=大人(13歳以上)800円、小人(4歳~12歳)500円/パスポート=大人(13歳以上)3500円、小人(4歳~12歳)2800円/ナイトパスポート(17:00~)=大人(13歳以上)1800円、小人(4歳~12歳)1500円/ (障がい者手帳持参で入園券、パスポート料金割引あり)
高輪プリンセスガルテン
ローテンブルクの街並みを再現
高輪の住宅街の一角にローテンブルクの街並みを再現。ウィーン風音楽ホール「アンビエンテ」やフレンチレストラン、ハウスウェディングなどがある。撮影ロケに人気のスポットとなっている。

一丁目プレイランド
古くはインベーダーゲームから最新まで約100種のゲームが揃う
ゲームからボーリングまで約100種以上のゲームが楽しめる。店内には、インベーダーゲームや、もぐらたたきなど、昔の駄菓子屋さんで見かけたような懐かしい機械が置かれている。
一丁目プレイランド
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/ゲーム=100円~(1ゲーム)/
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
レゴ(R)ブロックの世界に浸れる
300万個を超えるレゴ(R)ブロックを使った体験型・屋内アトラクション。東京の街並を再現したジオラマやアスレチック、4Dシネマなどが楽しめる。
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=2800円(3歳~)/
浅草花やしきお化け屋敷
怪談話をテーマにしたお化け屋敷
江戸時代に開園した花やしき。この長い歴史で語り継がれる怪談話のひとつ「桜の怨霊」をテーマにしたお化け屋敷。
浅草花やしきお化け屋敷
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目28-1
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人500円、未就学児無料/ (65歳以上入園料500円、障がい者入園料無料)
福袋デザート横丁
かわいいデコデザートがいっぱい
デコレーションされたケーキやアイスなどが楽しめるエリア。ケーキ、アイス、パンケーキなどのお店が揃う。


福袋デザート横丁
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3丁目1-3サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2階 ナンジャタウン内
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩8分
- 料金
- ナンジャタウン入園料=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入園券・パスポート料金割引あり)
東京ドームシティ
プロ野球観戦からヒーローショーまで
東京ドームを中心としてスパや遊園地、ホテルなどが集まる複合施設。さまざまなアトラクションや天然温泉「スパ ラクーア」など、一日中遊べるエンターテインメント施設が充実。


台場怪奇学校
幽霊ゾンビ監修の超リアル型お化け屋敷
40年前に廃校となった学校の廃墟が舞台。子供達の霊を供養するためにヒトガタを持って潜入すると、暗闇におばけが待ち受ける。ホラープランナー幽霊ゾンビ監修の超リアル型お化け屋敷だ。

台場怪奇学校
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階 台場一丁目商店街内
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=800円/