渋谷・原宿 x 見どころ・レジャー
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャースポット
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。原宿駅から明治通りに向かって緩やかに下る全長約350mの通り「竹下通り」、渋谷駅に直結する大規模複合型超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」、東京の中心にあるオアシス「明治神宮」など情報満載。
- スポット:134 件
- 記事:27 件
渋谷・原宿のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 134 件
渋谷・原宿のおすすめの見どころ・レジャースポット
渋谷スクランブルスクエア
渋谷駅に直結する大規模複合型超高層ビル
ファッションがメインのショップやレストラン、ワークショップなどが開催される文化施設やオフィス、展望施設などが入った47階建ての大規模複合施設。展望施設「SHIBUYA SKY」では地上約230mの屋上から大都会を一望できる。


渋谷スクランブルスクエア
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- 入場料=WEBチケット大人1800円、中・高校生1400円、小学生900円、3~5才500円、当日窓口チケット大人2000円、中・高校生1600円、小学生1000円、3~5才600円/
明治神宮
東京の中心にあるオアシス
約70万平方メートルにも及ぶ豊かな森に囲まれた神社。初詣者数は例年日本一を記録していることでも知られている。清正井など見どころも満載。2020年には鎮座百年を迎えた。


明治神宮
- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 交通
- JR山手線原宿駅からすぐ
- 料金
- 拝観料=無料/御苑維持協力金=500円/明治神宮ミュージアム=大人1000円、高校生以下900円、小学生未満無料/
根津美術館
日本・東洋の古美術品コレクション
実業家の初代根津嘉一郎氏が蒐集した国宝7件、重文87件を含む約7400件の日本・東洋の古美術コレクションを収蔵・展示。年7回の展覧会とともに、広大な庭園やカフェも人気。


根津美術館
- 住所
- 東京都港区南青山6丁目5-1
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩8分
- 料金
- コレクション展=大人1100円、高・大学生800円/特別展=大人1300円、高・大学生1000円/ (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引、中学生以下無料)
渋谷センター街
渋谷を代表する繁華街
文化村通りと公園通りの間のエリア。メイン通り、井ノ頭通りなど5つのストリートからなる。多種多様な飲食店や若者向けファッションの店が多く、1年中国内外から訪れる人でにぎわう。


代々木公園
イベント広場ではさまざまなイベントが毎週末に開催される
東京オリンピックの選手村だった歴史を持つ広大な公園。都心で一番広い空が見え、約1万2000本の木々が茂る都会のオアシスだ。イベント広場ではさまざまなイベントが毎週末に開催されている。


神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。

太田記念美術館
北斎や広重など約14000点の浮世絵を所蔵
葛飾北斎や歌川広重をはじめ、約14000点におよぶ浮世絵を所蔵している。展示作品は毎月入れ替えており、さまざまな企画展を通して浮世絵の多彩な魅力を紹介している。

太田記念美術館
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目10-10
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 大人700円、高・大学生500円、中学生以下無料、特別展は別料金 (10名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名100円引)
SHIBUYA SKY
47階、地上約230mから圧倒的パノラマビューを体感
渋谷最高峰に位置する、話題の屋上を含めたホットスポット。「国立競技場」や「東京タワー」はもちろん、晴天時は富士山まで見られる。屋上到着までの移動空間にもこだわりの演出が光る。
SHIBUYA SKY
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12渋谷スクランブルスクエア 14・45~46階、屋上
- 交通
- JR山手線渋谷駅からすぐ
- 料金
- WEBチケット=大人1800円、中・高校生1400円、小学生900円、幼児(3~5歳)500円/当日窓口チケット=大人2000円、中・高校生1600円、小学生1000円、幼児600円/
東急シアターオーブ
地上70mに浮かぶ、宙空のミュージカル劇場
渋谷ヒカリエ11階に位置する、国内最大級のミュージカル劇場。「観やすさ」と「聴きやすさ」を追求し、約2000席ある客席からは迫力あるステージを楽しむことができる。

