神宮外苑
神宮外苑のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した神宮外苑のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。女子がときめく、ピンクづくしのティースタンド「Tea Stand...7」、東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名「神宮球場(明治神宮野球場)」、キュートなギフトBOXの手みやげ「NUMBER SUGAR 千駄ヶ谷工場」など情報満載。
神宮外苑のおすすめのスポット
- スポット:30 件
- 記事:5 件
神宮外苑の新着記事
1~20 件を表示 / 全 30 件
神宮外苑の魅力・見どころ
黄金色に輝く秋のイチョウ並木とスポーツ施設で知られる
神宮外苑の中心には、石造りの重厚な建物が目を引く「聖徳記念絵画館」があり、館内には明治天皇の生涯の出来事を描いた貴重な絵画が年代順に展示されている。またプロ野球・ヤクルトスワローズの本拠地でもある「神宮球場(明治神宮野球場)」をはじめ、「秩父宮ラグビー場」、アイススケート場、テニスコート、ゴルフ練習場などスポーツ施設が集まる。植物の手入れも行き届いていて、特に300メートルにも渡るイチョウ並木は、鮮やかに色づいた景観が秋の風物詩としてよく知られている。
神宮外苑のおすすめスポット
Tea Stand...7
女子がときめく、ピンクづくしのティースタンド
ピンクづくしの外観が目をひくティースタンド。フレーバーティーを中心に、ティーソーダなど多彩な紅茶メニューがそろう。
Tea Stand...7
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目14-3ワイズテラス原宿 1階
- 交通
- 地下鉄北参道駅からすぐ
- 料金
- Hot Tea Short=300円/Hot Tea Tall=730円/
神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。

秩父宮ラグビー場
社会人、大学生ラグビーの公式戦や国際試合の多くが行われる
昭和39(1964)年、第18回オリンピック東京大会でサッカー競技会場として利用された競技場。社会人・大学ラグビーの公式戦や国際試合の多くはここで行なわれる。地下鉄外苑前駅利用が便利。

フロリレージュ
神宮前にある隠れ家のようなフレンチレストラン
緑豊かな神宮外苑を抜けてたどり着く、隠れ家のようなレストラン。フレンチの伝統と基本を踏まえつつ独自の発展を遂げた料理を、約200種類と充実の品揃えを誇るワインとともに堪能したい。

フロリレージュ
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2丁目5-4SEIZAN外苑 B1階
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩6分
- 料金
- ランチコース=7560円/ディナーコース=14040円/ (サービス料別)
明治神宮アイススケート場
世界大会可能な広さを持つオールシーズン楽しめるリンク場
60m×30m、高さ13mという広さを所有する世界大会規模のリンク。初心者から競技者までオールシーズンで楽しめる。

明治神宮アイススケート場
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
- 交通
- JR中央線千駄ヶ谷駅から徒歩5分
- 料金
- 滑走料=大人1340円、小人930円(15:00~は大人1030円、小人720円)/シューズ(レンタル)=510円/付添料=310円/
ORGANIC TABLE BY LAPAZ
オーガニック食材で体の中から綺麗になろう
スタイリスト・大田由香梨さんプロデュースのオーガニックカフェ。安心・安全な食材を厳選し、シンプルな調理法で仕上げたヘルシーなデリやサラダが女性に人気。


ORGANIC TABLE BY LAPAZ
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3丁目38-11原宿ニューロイヤルビル 1階 15号
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- ヴィーガンロールケーキ=750円/Beauty Salad(スープ・パン付)=1500円/
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
都会の夜空に華麗に舞う臨場感あふれる花火大会
豪華ゲストが出演する東京の夏の花火大会。会場は神宮球場・軟式球場・秩父宮ラグビー場で、どの会場もゆったりと座って迫力満点の花火を観覧できる(有料)。


日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場、神宮軟式球場、東京体育館敷地内)
- 交通
- 地下鉄外苑前駅(神宮球場)、JR総武線信濃町駅(神宮軟式球場)、地下鉄外苑前駅(秩父宮ラグビー場)、JR総武線千駄ヶ谷駅(東京体育館敷地内)、各駅からそれぞれ徒歩5分~15分
- 料金
- 神宮球場(全席指定)=4500円~/神宮軟式球場(自由席)=3000円(前売り)、4000円(当日)/秩父宮ラグビー場(スタンド席)=3000円/東京体育館敷地内(指定席)=4500円/
明治神宮外苑聖徳記念絵画館
明治天皇・昭憲皇太后の壁画を展示、明治の歴史を伝える記念館
神宮外苑銀杏並木の正面に見える、大正15(1926)年竣工の重厚な建物。館内には明治天皇・昭憲皇太后の事績を描いた80枚の壁画を展示し、明治の姿を今に伝える貴重な文化財。

明治神宮外苑聖徳記念絵画館
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
- 交通
- JR中央線信濃町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で施設維持協力金無料)
Kippy’s COCO-CREAM 千駄ヶ谷
最強のオーガニックアイスクリーム
乳製品や砂糖を使用せず、生ココナツクリームと生はちみつで作るアイスクリーム専門店。ほかに旬のフルーツなども入っていて、満足できること間違いなし。
Kippy’s COCO-CREAM 千駄ヶ谷
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目6-3千駄ヶ谷RFビル
- 交通
- 地下鉄北参道駅から徒歩5分
- 料金
- Mix&Match(2scoops)+トッピング=600円/
KIHACHI 青山本店
イチョウ並木に面した絶好のロケーションの店
店内からもイチョウが望めるが、とくに通り沿いのテラス席は特等席だ。料理人自ら産地に足を運び選んだ食材を、臨場感のあるオープンキッチンでキハチ流無国籍料理に仕上げる。シェアメニューもおすすめだ。
Royal Garden Cafe 青山
ロケ地としても有名なベーカリーカフェ
カフェ内にパン工房があり、毎日焼きあげたパンを提供。本場フランスで一般的に使用されている「タイプ55」を再現した小麦で作るバゲットは、味わい深く人気。


Royal Garden Cafe 青山
- 住所
- 東京都港区北青山2丁目1-19
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- リコッタチーズのパンケーキ=1080円/週替わりフォカッチャサンドウィッチセット=1000円/
国立能楽堂
能・狂言をさまざまな形で公演し魅力を伝える
能・狂言の流派を問わず幅広く上演。月2回の定例公演のほか、毎月第2土曜日の解説付きの普及公演や、能楽の魅力をさまざまな角度で紹介する企画公演などがある。6月は学校団体向けの能楽鑑賞教室を開催している。


東京体育館
個人利用は屋内プール、陸上競技場、トレーニングルームが可能
3200平方メートルのメインアリーナと1300平方メートルのサブアリーナ。トレーニングルーム、室内プール、陸上競技場は個人利用ができ、健康体力・栄養相談やスポーツ専門誌などの閲覧も可能。

