上野・浅草・東京スカイツリー x その他の定期的イベント
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他の定期的イベントスポット
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他の定期的イベントスポットをご紹介します。「SKYTREE TERRACE TOURS」、40品種600本相当の冬牡丹が揃う「上野・東照宮冬ぼたん」、芸術の秋に行われるアートイベント「TOKYO 数奇フェス」など情報満載。
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他の定期的イベントスポット
- スポット:12 件
1~20 件を表示 / 全 12 件
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他の定期的イベントスポット
上野・東照宮冬ぼたん
40品種600本相当の冬牡丹が揃う
40品種600本の冬ぼたんを公開する上野東照宮のぼたんまつり。紫に白い絞りの入った「寒紫錦」や紅色八重咲きの「日昇」などが開花。お休み処では甘酒なども味わえる。

浅草流鏑馬(やぶさめ)
江戸時代に浅草神社の正月行事だった催しを観光行事として復元
江戸時代は浅草神社の正月行事だった催しを、伝統に培われた観光行事として復元。流鏑馬会場では、3つの的を射抜いた射手に禄(絹地)を賜る「賜禄の儀」が行われる。
浅草サンバカーニバル
カラフルな衣装と華麗なダンスパフォーマンスは必見
全国から約4500人の踊り手が参加。華麗なダンスパフォーマンスで観客を沸かせる。また、ブラジル人ダンサーによる本格的なサンバショーも必見。

かっぱ橋道具まつり
和洋中の食器や厨房設備器具が盛りだくさん
和洋中の食器や厨房設備器具などを取り扱う、170以上の店舗を誇る専門店街の道具まつり。道具供養祭、無料試食会や大抽選会、ワゴン感謝セールなどイベントも多彩。


月見の会
江戸期より伝わる伝統行事
中秋の名月に合わせ、お月見台が園内に設けられ、大きな月見団子などが供えられる。園内に点在する絵行灯が趣を添え、箏の演奏や茶席も楽しめる。


月見の会
- 住所
- 東京都墨田区東向島3丁目18-3向島百花園
- 交通
- 東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料=一般・中学生150円、小学生以下無料/ (65歳以上70円、都内在住・在学中学生は無料、パスモ使用可)
浅夜市夜
おいしいお酒と下町の人情
「夜の浅草をもっと楽しもう!」をコンセプトに開催される街イベント。浅草観音裏にある10店舗以上の飲食店を飲み歩き、音楽やトークイベントを地元の人に交じって楽しめる。


江戸流しびな
子供たちの夢や願いを雛に託して
『源氏物語』にも書かれた平安時代からの伝統行事である「流しびな」が、台東区で催される。願い事を紙の雛人形に書いて春の隅田川に流し、子どもたちの夢を雛に託す。
