秩父
秩父のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した秩父のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。春には山頂にある約60種類、8000本の桜が咲き誇る花の名所「美の山公園の桜」、秩父そばに独自の技法をプラス「本格手打 わへいそば」、境内では芭蕉句碑や弁財天の石塔等が見られる「要光山観音寺(札所21番)」など情報満載。
秩父のおすすめのスポット
- スポット:197 件
- 記事:21 件
181~200 件を表示 / 全 197 件
秩父の魅力・見どころ
セメント産業が盛んで、伝統の祭りでも知られる山あいの街
武甲山を望み、荒川が流れる秩父盆地に位置する街。古くからの物資の集積地であり、また秩父神社の門前町として栄えた。現在はセメント産業が盛んで、シンボルの武甲山は原料の石灰岩の採掘で山容の変化が著しい。その麓にある「羊山公園」は、芝桜の名所として知られており、春にはピンク色の芝桜のじゅうたんが広がる。「秩父神社」は約2100年の歴史を持つと伝わる古社で、現在の社殿は徳川家康が奉納したもの。この秩父神社の例祭である「秩父夜祭」は、日本三大曳山祭りのひとつで、豪華絢爛な屋台と笠鉾が街を練り歩く。
美の山公園の桜
春には山頂にある約60種類、8000本の桜が咲き誇る花の名所
4月初旬~中旬には約60種類、8000本の桜が咲き誇る。美の山公園の山頂にあり、周囲の眺望も同時に楽しめる。ツツジ、アジサイの名所でもあり、それぞれ開花時には多くの人で賑わう。

本格手打 わへいそば
秩父そばに独自の技法をプラス
昔ながらの技法で作る手打ちそばの店。ざるそばをはじめ、生の桜えびと芝えびを使ったかき揚げ「芝桜」をそえた「芝桜天ざる」などが味わえる。秩父の山クルミをすり入れたそばつゆも好評。

本格手打 わへいそば
- 住所
- 埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
- 料金
- 天ざるそば=1350円/ざるそば=810円/けんちんそば=972円/芝桜天ざる=1458円/
要光山観音寺(札所21番)
境内では芭蕉句碑や弁財天の石塔等が見られる
秩父札所21番の古刹。大正12(1923)年、近くの小学校の火災で類焼し現在の堂が作られた。寺院の境内には芭蕉句碑、観音像、百万遍唱念塔、弁財天の石塔を所有し、往時を偲ばせる。
二本木峠のつつじ
1000株もの山つつじが咲き、峠全体が赤く染まる名所
県道三沢・坂本線沿いの二本木峠のつつじの名所。毎年5月の連休明け頃、1000株余りの山つつじが咲き誇り、峠は真っ赤に彩られる。ドライブもしくはハイキングにオススメ。

荷車屋 道の駅店
道の駅ちちぶ内にある郷土料理レストラン
秩父の素材を使ったメニューを取りそろえている。豚肉みそ丼とざるそばセット、板そばやみそポテトが人気。
白石キャンプ村
バンガローや用具の貸し出しもあり気軽にアウトドアを楽しめる
槻川がすぐそばを流れるロケーション。バンガローがあり、空き地にテントを2、3張り設営することもできる。利用は予約制。
旧秩父橋
アニメの舞台にもなった橋
テレビアニメの舞台としてキービジュアルなどにも登場した、全長134.4mの3連アーチ橋。竣工は昭和6(1931)年。現在は歩行者や自転車専用の橋として利用されている。

スパ・ドッグズラン秩父
温泉付きのドッグラン
広大なキャンプ場内にある、犬専用温泉施設付きのドッグラン。100%源泉掛け流しの温泉は効能もバッチリと評判だ。ワンちゃんと一緒に、納得・満足のひとときを過ごそう。
霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)
宿泊も可能で、肩こり、リウマチなどに効く
荒川の支流・横瀬川に面しており、宿泊も可能。泉質はアルカリ鉱泉。効能は肩こり、リウマチなど。
霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 埼玉県秩父市下山田243-2
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで26分、木戸原下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円/
やまとーあーとみゅーじあむ
なかなか見ることのできない作品
羊山公園内にある版画家棟方志功(むなかたしこう)の作品を中心に展示する美術館。熊谷守一、林武、鈴木信太郎の絵画作品のほか、陶芸作品の展示も充実。


やまとーあーとみゅーじあむ
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮6175-1羊山公園内
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
- 料金
- 大人700円、高・大学生500円、小・中学生300円 (10名以上の団体は100円引、障がい者は200円引)
パリー食堂
昭和モダンに出会えるレトロな食堂
秩父神社の参道、番場通りに建つ昭和初期の建物で、店内もタイムスリップしたようなノスタルジックで素朴な雰囲気。ラーメンやカツ丼など、リーズナブルなメニューが中心なのもうれしい。


ちちぶベーカリー
昔なつかしい手作りパン
秩父神社の近くにあり、秩父観光の際に立ち寄りやすいパン屋。昔ながらの手作りパンがそろう地元の人気店だ。
寺坂棚田
埼玉県内最大の棚田で山里の四季を感じる
横瀬川がつくる河岸段丘の上にゆるやかに広がる棚田。武甲山を中心に連なる山並みを借景に、四季折々の美しい風景を感じさせてくれる。季節ごとにさまざまな催しも行われている。
