長瀞
長瀞のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した長瀞のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷「阿左美冷蔵 寶登山道店」、自然との一体感がすばらしい「長瀞ラインくだり」、彫刻がすばらしい歴史ある神社「寳登山神社」など情報満載。
長瀞のおすすめのスポット
- スポット:85 件
- 記事:21 件
1~20 件を表示 / 全 85 件
長瀞の魅力・見どころ
荒川の急流がつくり出した奇岩・奇勝と展望がすばらしい信仰の山
秩父山地から関東平野に抜ける荒川がつくり出した自然の造形美が随所に見られる。岩畳は畳のような岩を一面に敷き詰めたように見える奇勝。隆起した岩が、川の浸食を受けたもので、国の天然記念物になっている。「長瀞ラインくだり」は、奇岩を見ながら急流を下る観光の目玉。船頭さんの話に耳を傾けながら楽しみたい。西方にそびえる宝登山の麓には秩父三社のひとつ、「寳登山神社」が鎮座し、ロープウェイで訪ねる山頂からは、秩父連山などの眺望が見事。周辺には名物のおきりこみうどんや天然氷のかき氷の店などが点在する。
長瀞のおすすめスポット
阿左美冷蔵 寶登山道店
老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷
明治23(1890)年創業の老舗天然氷蔵元。季節の恵みを用いたオリジナルシロップのかき氷が楽しめる。


阿左美冷蔵 寶登山道店
- 住所
- 埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞781-4
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩6分
- 料金
- 蔵元秘伝みつ(白餡付き)=1000円/果汁スペシャル=1200円/ 平均予算(昼):1000円
長瀞ラインくだり
自然との一体感がすばらしい
秩父山中の原木をいかだで組んで運んだ「いかだ流し」がルーツ。川の流れの早い「瀬」では水しぶきを上げてスリル満点に、静かな「淵」では奇岩が連なる沿岸の景色を楽しむ、動と静の魅力が同時に楽しめる舟遊びだ。


長瀞ラインくだり
- 住所
- 埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞489-2
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- ラインくだり(AまたはBコース各3km・約20分)=大人1800円、3歳~小学生900円/ラインくだり(全コース6km・約40分)=大人3300円、3歳~小学生1600円/ (10名以上の団体は割引あり)
寳登山神社
彫刻がすばらしい歴史ある神社
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が宝登山の山頂を目指していたとき、神犬が山火事から救ったという伝説があり、神の使いと信じた日本武尊が「火止山(ホドヤマ)」と名付け、神を祀ったのが由来とされている。また、「宝の山に登る」という縁起のよさから、年間100万人の参拝者が訪れる。


阿左美冷蔵 金崎本店
天然水の旨味がギュギュッと詰まったかき氷
明治23(1890)年から続く天然氷の製造元がかき氷を提供。種類も豊富なオリジナルシロップが、天然氷の魅力をさらに引き出す。感動の味を体験あれ。


阿左美冷蔵 金崎本店
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅からすぐ
- 料金
- 蔵元秘伝みつ(白餡付)=1200円/かき氷各種=1200円~/オリジナルシロップ=1000円~/ミニチュア版の氷旗=500円/日本手ぬぐい各種=1000円~/
県立美の山公園
サクラをはじめヤマツツジやアジサイなど四季折々の花が楽しめる
簑山山頂一帯に広がる美の山公園では、8000本のサクラをはじめ、ヤマツツジ、アジサイが咲き、四季折々の花が楽しめる。園内には展望台やインフォメーションセンターがある。秩父には珍しい独立峰のため、展望台から360度のパノラマを楽しめる。春、秋の早朝に発生する雲海や夜景が見られる。


岩畳
岩と山と川が織りなす奇勝「岩畳」
畳のように荒川左岸に約500mの岩石が続いている絶景。地殻変動によるもので長瀞の巨岩の典型で、地質学研究資料としても貴重。国の天然記念物に指定されている。ライン下り・舟下りをしながら楽しむのもおすすめ。


埼玉県立自然の博物館
約1500万年前の海獣とご対面
長瀞の豊かな自然に囲まれた博物館。埼玉の自然とその変遷を高さ8mの大ジオラマで紹介している。太古の巨大ザメの復元や、海獣パレオパラドキシアの骨格復元群像がある。


埼玉県立自然の博物館
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
秩父温泉 満願の湯
効能抜群の湯は飲泉もOK
奥長瀞にひっそりと佇む日帰り温泉施設。天然温泉100%の大浴場、滝を眺める絶景の露天風呂がある。高アルカリ性の湯は滑らかで美肌効果あり。郷土色豊かな和食中心の料理が評判で種類も豊富。


秩父温泉 満願の湯
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅から皆野町営バス西立沢行きで18分、秩父温泉前下車すぐ(長瀞駅・皆野駅から無料送迎あり、要相談)
- 料金
- 入館料=大人850円、小人(3歳~小学生)500円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人600円/入館料(平日17:00~)=大人650円、小人350円/
元祖「打込そば」とらや
ジャズが流れるおしゃれなそば屋
BGMにジャズが流れるそば一筋の店。石臼で自家製粉した粗挽きの地粉を使用しており、そば本来の味と香りを楽しめる。新そばの季節にはつなぎを一切使用しない十割そばが味わえる。


元祖「打込そば」とらや
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞804-3
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- 4汁で楽しむ(そば汁、とろろ、胡麻、辛み大根)=1728円/4色もりで楽しむ(田舎、更科、生粉打ち、変わり)=2268円/挽きぐるみ(並)=972円/丸抜き(並)=1080円/せいろ=1620円/そばがき=972円/日本酒=864円/
宝登山
ロープウェイを使って登るのが便利
山麓の宝登山神社や山頂のロウバイ園、梅百花園、宝登山小動物公園と、見どころが点在している。山頂へはロープウェイが便利。ロウバイを楽しむなら、1月中旬から2月下旬が見頃。

宝登山
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人480円、小人(6~11歳)240円/ロープウェイ(往復)=大人820円、小人410円/
アウトドアセンター長瀞
長瀞の川遊びならおまかせ
ラフティングやカヤックをはじめ、さまざまなアクティビティが体験できる施設。経験豊富なインストラクターによる指導で、初心者から上級者まで楽しめると評判。スクールは要予約。


アウトドアセンター長瀞
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429リバーパーク上長瀞オートキャンプ場内
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分
- 料金
- カヤック(昼食代込)=9500円(1日コース)/ラフティングツアー(ドリンク付)=6000円~(日程により異なる)/リバーブギ(ドリンク付)=7000円/メガネバンド(販売)=300円/ (装備レンタル料、保険料込)
秩父華厳の滝
マイナスイオンの宝庫
札所34番の水潜寺入口から、車道を約600mほど進んだところにある滝。高さは13mほどで、赤い岩肌が水しぶきに濡れ、ひときわ赤く映えて見える。滝の上に不動明王の社がある。


宝登山ロープウェイ
山頂まで5分間の空中散歩
宝登山の山麓と山頂を結ぶ全長832mのロープウェイ。日中は30分間隔で運行し、約5分で山頂に到着する。秩父連山をはじめ上信越の山々も望める。宝登山小動物公園も近い。


宝登山ロープウェイ
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分
- 料金
- 片道=大人480円、小人240円/往復=大人820円、小人410円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
ウォーターパーク長瀞
荒川の清流に面したキャンプ場
川の眺めが楽しめるサイトと、木々に囲まれたサイトがあり、荒川を起点とするライン下りやラフティングの受付も兼ねる。場内にはフィッシングエリアもあるが、秋から翌春までの期間限定営業。


ウォーターパーク長瀞
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
- 交通
- 関越自動車道花園ICから皆野寄居バイパスへ。皆野長瀞ICを出て県道348号へ左折。三沢入口交差点で国道140号へ右折、親鼻橋を渡りすぐ左折。花園ICから16km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3850円~、AC電源付きサイト5390円~/宿泊施設=ウッドトレーラー8250円~、コテージ26400円~/ (デイキャンプは別途駐車料)
丹一
創業から100年続く鮎づくし料理
老舗旅館「秩父館」が経営する和食処。名物の鮎料理には荒川でとれたものを使用。塩焼き、鮎めし、マリネとメニューも豊富。稚鮎のだしで炊く鮎めしは創業当時から続く伝統の味。

花のおもてなし 長生館
名勝・長瀞渓谷の四季が楽しめる、創業100年くつろぎの宿
荒川に面しているため、客室からはもちろん、露天風呂からも天然記念物の長瀞岩畳を望むことができる。館内に飾られた花や旬の素材を生かした会席料理も人気がある。


花のおもてなし 長生館
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞449
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=16200~32400円/ (シーズン料金あり)
長瀞屋
大自然に囲まれて旬の食材に舌つづみ
長瀞駅前のお食事処。旬の素材をいかした料理が自慢。定食、そば・うどん、つまみ、軽食などメニューの幅広さもうれしい。揚げたてのトンカツを特製ソースにくぐらせたソースカツ重がおすすめ。


長瀞屋
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- ソースカツ重=1210円/おっきりこみうどん=990円/みそ豚丼セット(蕎麦かうどん付)=1430円/天ざる蕎麦=1320円/
お豆ふ処うめだ屋
できたて豆腐が味わえるカフェ
限定40食の「お豆ふランチ」が人気のお豆腐カフェレストラン。秩父産の大豆を使用したお豆腐は、コクと旨みが出ており味わい深い。古民家を改装した店内の雰囲気も魅力的だ。


お豆ふ処うめだ屋
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩8分
- 料金
- お豆ふランチ(限定40食)=1230円(日曜、祝日は1330円)/ながとろラスク(1袋)=540円/
秩父観光ぶどう農園
家族連れにうれしい石焼バーベキューも
秩父で最も古い樹齢40年の巨峰の木がお出迎え。ブドウ狩りに加え、秩父銘石による石焼バーベキューも楽しめ、アットホームな雰囲気が家族連れに人気。
秩父観光ぶどう農園
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町2528-1
- 交通
- 秩父鉄道親鼻駅から徒歩6分
- 料金
- 入園料(試食料込)=200円、6歳以下100円/ブドウ狩り(8月上旬~10月中旬、30分食べ放題、入園料込)=小学生以上700円~、6歳以下350円~/ブドウ持ち帰り(1kg、入園料込)=600~2100円/ブルーベリー狩り(8月上旬、食べ放題、200gのおみやげ付き、入園料込)=小学生以上800円、6歳以下500円/ワイン(720ml)=1300円~/石焼バーベキュー(1名)=1700円/ぶどう狩りと石焼バーベキューセットパック=2200円/