中華街
中華街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した中華街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「天外天」、本格食べ歩き中華の専門店「開華楼」、焼いてもゆでてもうまいと評判の餃子「DALIAN「大連餃子基地」中華街店」など情報満載。
中華街のおすすめのスポット
- スポット:233 件
- 記事:32 件
21~40 件を表示 / 全 233 件
中華街の魅力・見どころ
四方の門をくぐれば、本場の味が満喫できる世界最大級の中華街
幕末に横浜港が開港した頃に、貿易を盛んにした立役者として地位を築いた華僑の人々を中心に発展したのが横浜の中華街。チャイナタウンとしては世界最大級で、街の四方に門があり、そのなかに縦横に道が延びている。その通り沿いに大小の中国料理店や、中国の食材や雑貨を売る店が並び、混沌とした独特の雰囲気を醸しだしている。シンボルである絢爛豪華な「善隣門」や関羽が祀られる「横浜関帝廟」もぜひ訪れたい。
中華街のおすすめスポット
開華楼
本格食べ歩き中華の専門店
中華街老舗の味を再現した百年シュウマイ、トマトや海老など4種類の味が一度に楽しめる「食べくらべ串」や季節ごとの餡が楽しめる「三色ごま団子串」、点心師が作る「極旨ジューシー豚まん」など本格食べ歩き中華が楽しめる。
DALIAN「大連餃子基地」中華街店
焼いてもゆでてもうまいと評判の餃子
本場大連の味を再現した手作り餃子が評判。皮は2種類の粉をブレンドし、独特のモチモチ感を生み出す。黒豚や豚骨スープを使ったあんのジューシーさも注目。


DALIAN「大連餃子基地」中華街店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町148
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 大連焼餃子(7個)=680円/大連水餃子(7個)=680円/パクチー焼餃子(7個)=734円/大海老のマヨネーズ和え=1382円/黒酢豚=1069円/
頂好食品
ココナツ風味のふわふわもち
「月餅」などの定番菓子から、「ココナッツ団子」といった見た目もかわいらしい台湾のお菓子までそろう人気店。油条や焼餅など、地元の人が買い求める庶民の味も見逃せない。
頂好食品
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町137
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
- 料金
- 桃まん=400円/カスタードパイ=150円/焼餅=150円/ココナッツ団子=100円/
梅蘭 市場通り本店
抜群の知名度を誇る名物やきそばの店
アツアツのあんを、両面を焼いた麺で包んだ名物「梅蘭やきそば」でおなじみの店。中のあんは、エビチリ入りなど種類も多彩だ。スタンダードな上海料理も好評。
崎陽軒 中華街シウマイBAR店
横浜グルメの代名詞
崎陽軒のアツアツの「シウマイ」と酒が楽しめることで人気。店内での食事もできる。たけのこのシャキシャキとした食感がアクセントの「焼焼売」を焼きたてで提供するのはここだけ。
慶華飯店
客の多くが頼むエビワンタン
外観や内装はシンプルで見逃しそうだが、昼時には行列ができる人気店。薄味であっさりの広東料理が味わえ、創業以来の味を守り続けるエビワンタンはほとんどの人が注文する看板メニュー。


Chai Tea Cafe
「からだよろこぶ」エスニックカフェ
大きなバオバブの木が目印。スパイスを何種類も使ったチャイやカレーなど、深みのあるエスニックフードが楽しめる。


Chai Tea Cafe
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町80バオバブリゾート内 1~2階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- チャイ=486円/チャイソフト=378円/杏仁クレープ=500円/バターチキンカレー=842円/パクチーチーズケーキ=626円/
中華菜館 同發新館売店
中華街を代表する広東料理店が作った中華菓子・点心の売店
中華街を代表する広東料理店が作った中華菓子・点心の売店。月餅を代表とする中華菓子や肉まんなどの中華まんじゅう、海老とニラ入り焼きお餅などのオリジナル点心などおみやげに最適な品を隣接する自社工場より直送して扱う。


中華菜館 同發新館売店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町164
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 荳沙大月餅「黒餡大月餅」=450円/伍仁小月餅「ミックスナッツ小月餅」=230円/合桃酥「アーモンドクッキー」=120円/豚肉包「肉まん」=1200円(3個)、800円(2個)/特製焼売「シュウマイ」=2300円(24個)、1750円(18個)、1250円(12個)/香煎韮菜餅「海老とニラ入り焼きお餅」=1050円(5個)/
市場通り門
北と南にそれぞれあり活気あるチャイナタウンのシンボル的な門
「中華街の市場」として大通りと並んで、中華街のにぎやかさを象徴する市場通り。「市場通り門」は2つあり、市場通りの南側と北側の両端に建てられている。

大珍樓
本格的な香港飲茶と点心が評判の店
オーダー式バイキングが好評な広東料理の老舗で、本格的な香港飲茶をはじめ、季節料理を含め100品を超えるメニューから選べる。なかでも名物「黒酢豚」ははずせない一品だ。


大珍樓
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町143
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- オーダーバイキング(ドリンクは別料金)=大人2680円・小学生1550円・幼児(3歳~小学校未就学)850円・2歳以下無料/オーダーバイキング(土・日曜、祝日、ドリンクは別料金)=大人2980円/パンダ月餅=280円/マーライコウ=550円/
景徳鎮本店
本場仕込みの四川料理を堪能
四川料理をメインに、中国各地の料理を約160種類も取りそろえる。名物の「四川麻婆豆腐」は、四川の香辛料を使い本場の味を再現。スタッフに声をかければ、辛味の調整も可能。
重慶飯店 第一売店
中華街随一の豊富なラインナップ
中華街一の品ぞろえという約80種類の焼き菓子はすべて手作り。店内にはおみやげにぴったりの、季節ごとに変化する色とりどりのラインナップが所狭しと並んでいる。


重慶飯店 第一売店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町185
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 青葉酥(あおばす)=216円/白花酥(ぱいふぁす)=216円/菊花酥(きっかす)=216円/伍仁百果小月餅(うにんひゃっかしょうげっぺい)=270円/桃蜜酥(とうみつす)=200円/番餅=918円/ミニ飲茶セット=2160円/
萬珍樓売店 中華街大通店
老舗の中華を家庭でも
花椒の効いた自家製ラー油「香辣脆」は激辛好きにはたまらない味で、中華街みやげとしても人気。萬珍樓の工房で手作りした点心や中華菓子なども販売している。


萬珍樓売店 中華街大通店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町153
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 肉饅=450円(1個)/冬荀肉饅=600円(2個入)/えび饅=600円(2個入)/香辣脆=620円(125g)/黒胡麻月餅=1350円(5個入)/