鎌倉駅・鶴岡八幡宮
鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。細い路地にある釜飯のお店「鎌倉釜飯かまかま 本店」、季節を感じる菓子をお茶とともに堪能「豊島屋菓寮 八十小路」、朝獲れのシラスたっぷりの名物丼「和彩 八倉」など情報満載。
鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめのスポット
- スポット:206 件
- 記事:24 件
1~20 件を表示 / 全 206 件
鎌倉駅・鶴岡八幡宮の魅力・見どころ
鎌倉の象徴である鶴岡八幡宮とその門前町がある鎌倉の中心地
古都・鎌倉散策の起点となるのが鎌倉駅。駅前の交差点から鶴岡八幡宮へと延びる段葛のある若宮大路は春の桜が有名で、開花の頃には花のトンネルを通って参拝に行くことができる。その若宮大路と並行して鶴岡八幡宮へと延びているのが小町通り。鎌倉時代は八幡宮門前に連なる市場だったところで、現在はおしゃれなカフェや飲食店、甘味処のほかみやげや雑貨の店がずらりと並んで、常に観光客であふれている。
鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめスポット
鎌倉釜飯かまかま 本店
細い路地にある釜飯のお店
伝統の技で炊き上げた釜飯の店で、常時30種類以上の釜飯がそろう。薬味をのせたりお茶漬けにしたりなど、食べ方もいろいろだ。


鎌倉釜飯かまかま 本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目11-8
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- 炙りサーモンしらす=1500円/生しらす三色=2000円/釜あげしらす三色=2000円/
豊島屋菓寮 八十小路
季節を感じる菓子をお茶とともに堪能
鎌倉の人気商品「鳩サブレー」を販売する豊島屋が手がける甘味処。「地元の人がゆっくりできるスペース」をコンセプトに、「段葛さくら餅」や「豆羹」など、上質の和菓子とお茶を楽しめる。


豊島屋菓寮 八十小路
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目9-20
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- 段葛さくら餅=650円/豆羹=600円/本わらび餅=700円/蒸し寿司(1日限定20食)=1100円/源平しる粉=1000円/あん蜜=800円/珈琲於麗=550円/小倉白玉=700円/
和彩 八倉
朝獲れのシラスたっぷりの名物丼
腰越漁港から毎朝仕入れる鮮度抜群のしらすをのせた「しらす丼」をメインに、地魚など海の幸が満載の御膳を多数用意。1日に30~40kgの釜揚げしらすを使い切る人気店だ。

和彩 八倉
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目7-282階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
- 料金
- 八倉名物しらす丼=1430円/しらす二色丼=1750円/鎌倉野菜天丼=1600円/刺身御膳若宮=1980円/
MAISON CACAO 鎌倉小町本店
希少なカカオを用いた香り豊かなチョコレート
“生チョコ”を生み出したシルスマリアによるチョコレートの専門店。コロンビア産の希少なカカオを使い、職人が丁寧に手作りした多彩なチョコレートメニューを楽しみたい。


MAISON CACAO 鎌倉小町本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目9-7中杉ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
- 料金
- 生チョコタルト=324円/エクレア=432円/生チョコぷりん=378円/
はんなりいなり
見た目にも楽しいロールいなり寿司の専門店
いなりずしの専門店。国産100%の大豆で作ったおあげと、すり黒ゴマが味のアクセント。生しらすを買って食べ歩くのもおすすめ。


はんなりいなり
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目8-61階 A
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- はんなりいなり8個入り=900円(中)/イクラのミルフィーユ=970円/
おいもカフェ金糸雀
甘くておいしいおいもスイーツ
パフェやあんみつなど、お芋を使ったオリジナルのスイーツが食べられる。深煎りコーヒーの苦みにミルクの甘みと抹茶の香りが調和したカフェオレ抹茶もおすすめ。


おいもカフェ金糸雀
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目10-10小町TIビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
- 料金
- おいも鎌倉抹茶パフェ=830円/おいも鎌倉パフェ=830円/おいも鎌倉あんみつ=830円/カナリアブレンド=560円/カフェオレ抹茶=670円/
段葛 こ寿々
厳選した玄そばが香る手打ちの江戸前そば
信州蓼科の標高1000m付近で契約栽培された玄そばを自家製粉し、毎日手打ちにて提供。天日干しで乾燥しているので甘味があり、つやも良い。のどごしがよい「わらび餅」を食後に注文する人も多い。


段葛 こ寿々
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目13-4
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
- 料金
- こ寿々そば=1180円/鴨南つけそば=1550円/辛みおろしそば=1100円/そばとろ=1100円/なめこおろしそば=1200円/わらび餅=600円/
Groovy Nuts 鎌倉店
栄養満点なナッツを気軽に
常時50種類ほどそろうナッツを、100gから量り売りする専門店。同じナッツでも生とローストで風味や味が変化。試食もできるのでナッツの奥深さに触れてみては。

Groovy Nuts 鎌倉店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目12-5M’s Ark KAMAKURA 1階 1号室
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩9分
- 料金
- ナッツクリームシフォンケーキ=496円/
鎌倉山ラスク 本店
サクッと芳ばしいカラフルラスク
青りんごとさくらんぼのフレーバーを練り込んだ「渦シリーズ」が人気の店。ラスクにチョコとマシュマロをのせ焼き上げる「マシュマロチョコレートラスク」もぜひ。
豊島屋洋菓子舗 置石
鳩サブレーでおなじみの豊島屋が営む洋菓子専門店
1階は季節に合わせたケーキや数種類のエクレア、焼菓子、ソフトクリームを販売。2階のカフェでは、ケーキ、エクレアを飲み物とともにいただける。


鎌倉市農協連即売所
新鮮な野菜が並ぶ「レンバイ」は、鎌倉の台所
通称「レンバイ」と呼ばれる市場。鎌倉市内と近郊の生産者がグループごとに、四季折々の穫れたての野菜を販売。生産者と直接話すことができるので、野菜の説明やおいしい食べ方などを教えてもらえるのが魅力。


鎌倉び~・・どろ 小町通り店
手軽なガラス小物や和雑貨が充実
ガラス製品と和雑貨を取り扱う。店内には土産に最適の小物が所狭しと並び、価格もリーズナブル。おすすめはガラスでできたベルや置物。


鎌倉び~・・どろ 小町通り店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目7-35第一小町ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- ヘアゴム=864円/ヘアピン=378円/ハートフルエンゼルベル=486円/
本覚寺
日蓮聖人の遺骨が眠る由緒ある古刹
仁王門をくぐり右手に建つのは、独特な八角形をした夷堂(えびすどう)。永享8(1436)年に日出上人が創建した寺院で、日蓮聖人の遺骨を身延山から分骨したことから東身延と呼ばれている。


宝戒寺
北条一族ゆかりの寺で白ハギを愛でる
別名「萩寺」とも呼ばれ、白ハギが咲くことでも知られる北条一族ゆかりの寺。後醍醐天皇が足利尊氏に命じて、北条氏の執権邸跡に建立された。本堂には国の重要文化財に指定されている、木造地蔵菩薩像を安置する。


海賊KITCHEN魔法堂
アツアツ唐揚げはビールのお供に
唐揚げやアルコールを販売。大分産柚子胡椒を使った唐揚げは、多いときで1日400食以上売れる人気ぶり。
海賊KITCHEN魔法堂
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-35雪ノ下ガーデン内
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
- 料金
- チーズフォンデュからあげ=500円/
手打釜揚うどん 鎌倉みよし
小町通りの路地を入ったところにある趣のある店構え
職人が手打ちした釜揚げうどんを提供する店。濃いめのだしにコシのあるうどんをつけて、ねぎ、揚げ玉、しょうが、七味などの豊富な薬味とともにいただく。


手打釜揚うどん 鎌倉みよし
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-38こもれび禄岸 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- 天釜しらす丼御膳=1458円/天ざるしらす丼御膳=1458円/