長谷・由比ヶ浜
長谷・由比ヶ浜のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した長谷・由比ヶ浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鎌倉ならではの土産を販売「駄菓子や 長谷店」、桜並木の参道が心を和ませる「極楽寺」、シラスと桜エビがたっぷりのピザが自慢のメニュー「カフェ ビタースイート」など情報満載。
長谷・由比ヶ浜のおすすめのスポット
- スポット:137 件
- 記事:26 件
長谷・由比ヶ浜の新着記事
鎌倉で話題のスイーツ12選 しっとり老舗和菓子からフォトジェニックな最新ドリンクまで!
【鎌倉グルメ】名物しらす料理♪多彩なスタイルで味わう!
【鎌倉七口】古道観光! 山を切り開いて造った7つの主要道切通しをめぐる
【鎌倉ハイキング】大仏さまに会いにのんびり歩いてみよう!
鎌倉【長谷・由比ヶ浜】フォトジェニクスポットを探して♪
鎌倉【長谷・由比ヶ浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【鎌倉グルメ】予約して出かけたい憧れのお店♪
【鎌倉観光】江ノ電でめぐる! 海沿いを気ままに途中下車の旅♪
【鎌倉】人気おすすめホテルをチェック!
【鎌倉】春の桜♪花やか寺社めぐり
1~20 件を表示 / 全 137 件
長谷・由比ヶ浜の魅力・見どころ
江ノ電に揺られて行く、鎌倉を代表する花の寺と大仏
鎌倉市街地の西方、由比ヶ浜に沿う、江ノ島電鉄の長谷駅を中心とするエリア。「高徳院」にある鎌倉大仏は、国宝に指定されており、奈良の大仏に次ぐ日本で2番目に大きな仏像。鎌倉観光のハイライトとして、多くの観光客が訪れる。長谷周辺は、地名にもなっている「長谷寺」をはじめ、鎌倉を代表する花の寺である「光則寺」、アジサイの名所として名高い「成就院」など四季折々の花の寺めぐりが魅力。飲食店やみやげ店も多く、散策が楽しいエリアだ。
長谷・由比ヶ浜のおすすめスポット
極楽寺
桜並木の参道が心を和ませる
正元元(1259)年、北条重時が創建し、のちに忍性が開山として迎えられた真言律宗の古刹。古絵図によれば、往時の境内には施薬院など現代の医療・福祉施設があり、慈善事業を多く行い、忍性は生き仏として崇められた。


カフェ ビタースイート
シラスと桜エビがたっぷりのピザが自慢のメニュー
鎌倉シラスと鎌倉野菜を気軽に味わえるカフェレストラン。ピザやパスタ、サラダなど多彩な洋食メニューがそろい、なかでも鎌倉産の釡揚げシラスと駿河湾産の桜エビがたっぷりのったピザが人気。


カフェ ビタースイート
- 住所
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目3-16
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
- 料金
- 釡揚げシラスと桜エビのピザ=1450円/ピザマルゲリータ=1000円/生ベーコンと玉ネギのトマトパスタ=1100円/季節のリゾット=1250円/本日のサラダ=1450円/
成就院
参道から眺める絶景の由比ヶ浜
平安時代に弘法大師が数日間護摩を焚いたとされる霊跡に、承久元(1219)年に北条泰時が建立した。108段の参道を上がると、由比ヶ浜・材木座の海岸を一望できる景勝地。鎌倉時代も要所であったことを偲ぶことが出来る。


元祖てぬぐいカフェ一花屋
縁側から庭を眺めながらちゃぶ台でいただく
茶室として使われていた畳の広々とした空間にちゃぶ台や手作りのテーブルが配された店内は、縁側の戸を開け放ち、庭を眺めながらのんびりくつろげる。手ぬぐいや陶器など、趣のある和雑貨も販売。


元祖てぬぐいカフェ一花屋
- 住所
- 神奈川県鎌倉市坂ノ下18-5
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- おむすびのお昼ごはん=1650円/季節の野菜と酒粕のカレー=1650円/ビスコッティ=220円/酒粕レモンケーキセット=990円/ベイクドチーズケーキ=495円/餅入りぜんざい=715円/杏仁豆腐(夏期限定)=605円/紅茶=550円/チャイ=660円/ホットコーヒー=550円/
あじさい
リゾートホテルの日本料理店
オーナー制リゾートホテル「鎌倉別邸ソサエティ」内の日本料理店。日本庭園を眺めながらゆったりと和食が味わえる。昼食は松花堂弁当、丼ものが中心だ。


あじさい
- 住所
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目12-25ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ内
- 交通
- 江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩3分
- 料金
- 花籠弁当(昼)=3801円/松花堂(昼)=2613円/湘南会席=6058円/厳選和牛陶板焼き御膳=7247円/ (サービス料別10%)
折笠商店
大仏グッズを買うならコチラ
高徳院(鎌倉大仏)境内に店を構えるおみやげ屋。大仏グッズは重厚な面もちの置物からかわいいキーホルダー、大仏をかたどったお菓子まで、さまざまに取り揃える。


折笠商店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28高徳院境内
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩12分
- 料金
- 大仏刺繍タオル=400円/おみくじクッキー=550円/福耳大仏ボールペン=550円/大仏の置物=550~2300円/フロッキー大仏=350円/かまくら限定キティ=450~750円/
無心庵
江ノ電の線路に面した甘味処
江ノ電の線路わきに建つ、築100年近い素朴な民家を利用した甘味処。店内の日本庭園からは江ノ電が望める。名物は、ふっくら煮た豆を使った「豆かん」。気さくな女主人に会いに来るファンも多い。


無心庵
- 住所
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目2-13
- 交通
- 江ノ島電鉄和田塚駅からすぐ
- 料金
- 豆かん=650円/クリームあんみつ=850円/おしるこ=850円/クリーム豆かん=750円/
woof curry
ほっとするおいしさで人気の欧風カレー
仕込みに3日かけてうま味を引き出した絶品の欧風カレーがいただける。吹き抜けの2階席もあり、食後もカフェのようにゆっくり過ごせるのがうれしい。


woof curry
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷2丁目10-39
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- スペシャルカレー=1350円/チキンカレー=1000円/野菜カレー=1000円/ポークカレー=1100円/ビーフカレー=1200円/
鎌倉パークホテル
長谷散策にピッタリな海が見渡せるアーバンホテル
鎌倉大仏や長谷寺も徒歩圏内。海辺に建つ、ヨーロッパスタイルのホテル。館内にはイタリアの家具を配し、洋室はもちろん和室もある。レストランは、地場産の食材を使用したフランス料理のほか、和食レストランも。


鎌倉パークホテル
- 住所
- 神奈川県鎌倉市坂ノ下33-6
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩12分
- 料金
- ツイン=25340~33500円/スイート=42340~50500円/
鎌倉まめや 長谷本店
60種類以上の豆菓子を販売
ピーナツ、大豆、ソラマメなど、豆の自然な味を生かしながら、さまざまな衣や味付けが楽しめる人気の豆菓子専門店。店内には60種類以上の豆菓子が並び、全種類試食ができるので、おみやげ選びにもぴったり。


鎌倉まめや 長谷本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷2丁目14-16
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅からすぐ
- 料金
- マヨネーズピーナツ=216円/小町豆=216円/詰合せ 鎌倉豆めぐり=1080円/
海光庵
海を眺めながらひと休みできる
長谷寺の境内にある食事処。みたらしの大吉だんごが名物だ。高台にあるため見晴らしが良いのも自慢で、店内から三浦半島や鎌倉の海岸、町並みを一望できる。


海光庵
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11-2長谷寺内
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- お寺のカレー=1080円/華麗なるうどん=1080円/長谷ぜんざい=540円/大吉だんご=324円/
m’s terrace Kamakura
シンプルかつかわいい大仏様が看板メニュー
テラス席が自慢のカフェ&バーは、「大仏焼き」が看板メニュー。そのほかランチにはガレット、バータイムにはおつまみとクラフトビールを提供し、使い勝手のよい店。


m’s terrace Kamakura
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷3丁目2-9-1
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- 大仏焼き=248円/
定食屋 しゃもじ
地物の魚を盛り込んだ贅沢な海鮮丼
地物の魚を中心に国産の良質な食材を使い、一汁三菜の定食スタイルで提供する。しらすや海鮮丼は、卓上に置かれた調味料で味の違いを楽しむのも一興。前日までなら、ランチの予約ができる。


定食屋 しゃもじ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷1丁目15-2
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
- 料金
- しらす丼(つけもの・みそ汁付)=1200円/海鮮しらす丼(上、つけもの・みそ汁付)=2000円/
福日和カフェ
朝からの利用もOK
築70年ほどの古民家を利用。かつては外国人が家主だったため、店内は古民家ながらモダンな内装で癒しの空間が楽しめる。


福日和カフェ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市坂ノ下22-3
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- キーマカレー=1000円/福日和チャイ=580円/濃厚チーズケーキ=680円/あったかシナモンアップルパイ=650円/
vuori
倉庫をリノベーションした店内はレトロな空気が流れる
昭和初期の海産物問屋の倉庫を改装したカフェ。素材を生かしたスイーツ(季節により異なる)やネルドリップでいれるコーヒーなどを味わいながら、くつろぎたい。2階はギャラリーになっている。

