内房 x カフェ・喫茶
内房のおすすめのカフェ・喫茶スポット
内房のおすすめのカフェ・喫茶スポットをご紹介します。「山里のジェラテリア 山猫」、「Ocean Gate 103」、南国ムードに包まれてリラックス「Sound Swell CAFE」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:4 件
内房のおすすめエリア
内房の新着記事
濃溝の滝&久留里 話題の絶景と名水の里をめぐるプラン!ランチ情報もチェックしよう♪
千葉の大型マーケットに立ち寄りたい!野菜・果物やおみやげも充実!
鋸山の楽しみ方をご案内 おすすめのコースはこちら! 断崖の絶壁で「地獄のぞき」体験をしよう
千葉【金谷港周辺】石のまち観光! プチさんぽを楽しもう
マザー牧場でグランピングを体験!「マザー牧場 グランピング THE FARM」のおすすめ1泊2日プラン
【千葉】お花畑へでかけよう! 目にも鮮やかな草花のじゅうたん
千葉【鋸山周辺】人気のおすすめ観光&グルメスポットをご紹介!
千葉の交通案内 鉄道、バス
1~20 件を表示 / 全 23 件
内房のおすすめのカフェ・喫茶スポット
Sound Swell CAFE
南国ムードに包まれてリラックス
ゆったりとした間隔でテーブルやソファが配された店内。ハワイのキモビーンコーヒーが飲めるのは、日本ではこの店だけ。ランチやスイーツメニューも充実している。


Sound Swell CAFE
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1148-1サンマリーナ千倉 1階
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 手作りピザ(1日限定6枚)=850円/岩のりの塩パスタ=980円/アワビのクリームパスタ(1日限定5食)=1680円/ロコモコ=980円/さざえカレー=1380円/季節限定いちごのパフェ=880円/キモビーンコーヒー=600円/ベリーベリーカシスティー=480円/
Olive
海を見ながらゆったりと
目の前に広がる白浜の海が一望できるカフェ。さえぎるものが何もない開放的な2階席からは、大島や八丈島まで見えることもある。色が美しいハーブティーは10種類揃っている。


Olive
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜623-18
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
- 料金
- フレンチトーストセット=1100円/ミックスピザ=1600円/シーフードカレー=1600円/シーフードアラビアータ=950円/ケーキセット=650円/ハーブティー各種=400円/シーフードピザ=1800円/ローズヒップティー=400円/
TRAYCLE Market & Coffee
国の登録有形文化財で味わうコーヒー
6か国7種類から選べるフェアトレードコーヒーを、注文を受けてから1杯ずつハンドドリップしている。おからをたっぷり使ったマフィンも人気。地元産の旬の野菜や果物などを盛り込み、日替わりで6種類登場する。


TRAYCLE Market & Coffee
- 住所
- 千葉県館山市館山95-70
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで5分
- 料金
- フェアトレードコーヒー=280円~/おからマフィン(日替わり)=300円~(1個)/オーガニックオレンジジュース=300円/カフェラテ(ホット、アイス)=各360円/日替わりマフィン&野菜スープランチ(平日限定)=900円~/
音楽と珈琲の店 岬
絶景の岬にたたずむカフェ
音楽を愛する店主が営む小さな喫茶店。海を見下ろす崖の上にある。鋸山の湧き水で淹れたコーヒーを味わいながら、美しい景色と心地よいBGMにうっとり酔いしれる。
散歩カフェ
冷たいデザートでほっとひと息
海をイメージしたセルフサービスのカフェ。豊富なドリンクをはじめ、ホットドッグなどの軽食やデザートも揃う。海にまつわるグッズを販売するコーナーもある。


散歩カフェ
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町千田1051潮風王国内
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで13分、七浦小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- ピザ=630円/ホットドッグ=350円/ソフトクリーム=380円/ブレンドコーヒー=340円/
海の見えるカフェストロベリーポット
海女さんの営む小さなカフェ
目の前には海が広がり、天気のいい日はデッキ席でのんびり海を眺めることができ、カフェオーナーが採取した千倉の天然天草を使った一番人気のクリームあんみつやコーヒーが味わえる。ファイヤーキングの販売もしている。


海の見えるカフェストロベリーポット
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町忽戸549-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで10分、忽戸下車すぐ
- 料金
- クリームあんみつ=550円/秋冬限定ガトーショコラ=450円/
SEA DAYS
海水浴場からすぐのカフェ
季節の野菜と果物で作るグリーンスムージーやアサイーボウル、自家製レモネードなど健康的なカフェメニューが人気。


SEA DAYS
- 住所
- 千葉県館山市北条2307-52
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩5分
- 料金
- グリーンスムージー=580~680円/アサイーボウル=860円/ドリップコーヒー=360円/
Cafe&ガラス工房 海遊魚
手作りのガラス作品がお出迎え
海を望む店内では、冷たい飲み物やスイーツを店主が作ったガラスの器で提供する。併設のガラス工房では様々なガラス工芸制作の体験が出来る。
Cafe&ガラス工房 海遊魚
- 住所
- 千葉県安房郡鋸南町大六1082
- 交通
- JR内房線保田駅からタクシーで5分
- 料金
- 自然栽培の米粉入りワッフル&自家製ジャム=600円/サンドブラストアート体験(要予約)=1200円~/
grass-B
ほっとひと息つける隠れ家
国道410号から山沿いに入った場所にある隠れ家的カフェ。おすすめは自家製ハーブをブレンドしたハーブティー。花やハーブの香りに包まれ、ゆったりとしたティータイムが過ごせる。

grass-B
- 住所
- 千葉県館山市岡田527
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで15分、切分下車、徒歩15分
- 料金
- ハーブティー=450円/ケーキ=450円/スパイスいっぱいのババロア=450円/タイ風ピザ=1000円/
ちくらつなぐホテル・せいざんカフェ
元小学校の保養所のホテルで房総ランチ
千倉の海岸近くに建つホテル内のカフェ。ランチはビジターでも利用でき、房総野菜カレーやくじらカツ定食などが味わえる。インテリアショップのACTUSが手がけた内装も心地いい。

ちくらつなぐホテル・せいざんカフェ
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町北朝夷2967
- 交通
- JR内房線千倉駅からタクシーで6分
- 料金
- 房総野菜カレー=990円/
FUSABUSA
房総の食材を発信する食堂カフェ+ショップ
「房総の食のすばらしさを多くの人に伝えたい」という想いで始まった食堂カフェ+ショップ。店内には食のセレクトショップがあるほか、スイーツやグロサリーの製造・販売も行なっている。房総の里山里海の旬の素材を豊富に盛り込んだ本日のふさぶさ定食は、ぜひ味わってほしい一品。


FUSABUSA
- 住所
- 千葉県鴨川市江見内遠野256-1
- 交通
- JR内房線江見駅から徒歩10分
- 料金
- 本日のふさぶさ定食=1620円~/房総ブイヤベース飯(ランチ限定)=1728円/房総ブイヤベース鍋(2名)=7344円~/
シラハマアパートメント and on cafe
海沿いのレトロなリノベカフェ
築40年のアパートを改装。手作り感あふれる店内は居心地がよく、目の前に広がる真っ青な海を眺めながらくつろげる。フードはソースから手作りで、どれもボリューム満点。


シラハマアパートメント and on cafe
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町滝口6734-2
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、花の南望下車、徒歩5分
- 料金
- アンドンバーガー=650円/後藤さんちのサボテンタコス=650円/カッペリーニ風そうめんジェノベーゼ=650円/アイス珈琲=380円/
cafe edomons
珍しいブルーマウンテン専門店
世界各地の農園から220種類以上の珈琲豆を取り揃えたカフェ。最高級のブルーマウンテンの豆を農園より樽ごと仕入れる本格的なコーヒーが味わえる。飛騨高山から50年前に移築した合掌造りの古民家を利用した店内には囲炉裏の部屋や、120畳の大部屋があり、コーヒー好きのオーナーが集めたコーヒーマシンが圧巻。ペット同伴が可能。


cafe edomons
- 住所
- 千葉県富津市金谷2185-2合掌館内
- 交通
- JR内房線浜金谷駅からすぐ
- 料金
- ブルーマウンテンと見波亭の炙りバウムクーヘンのセット=1200円/本日のお薦め珈琲=800円~/
Mai Cafe
田園風景を眺めて味わう極上スイーツ
田んぼの中に突如現れる全10席の小さなカフェ兼ビーントゥバー。ここだけ時の流れが止まっているような静かな空間で、自家製チョコレートを使った極上デザートが食べられる。
Mai Cafe
- 住所
- 千葉県市原市田淵1539
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号、県道171・81・172号を大喜多方面へ車で11km
- 料金
- モワルー・オ・ショコラ=1350円/
Cafeうさぎや
小湊鉄道を目の前にしながらひと休み
庭の前を小湊鉄道が通過する、ユニークなロケーション。季節ごとに内容が変わるタルトなどのスイーツのほか、本格的なタイ料理を中心とした多国籍なランチも人気。

