鹿嶋 x 見どころ・レジャー
鹿嶋のおすすめの見どころ・レジャースポット
鹿嶋のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。「鹿島神宮 西の一之鳥居」、Jリーグの伝統チームに触れる「アントラーズクラブハウス」、憧れのスーパーカーに出会える「池沢早人師 サーキットの狼ミュージアム」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:2 件
鹿嶋の新着記事
1~20 件を表示 / 全 19 件
鹿嶋のおすすめの見どころ・レジャースポット
アントラーズクラブハウス
Jリーグの伝統チームに触れる
鹿島アントラーズの練習風景を見学できる。館内にはグッズショップ、「アントラーズカフェ」がある。チームに関する情報が入手でき、ファン同士の交流もできる。


池沢早人師 サーキットの狼ミュージアム
憧れのスーパーカーに出会える
池沢早人師が漫画家40周年を記念して開館。代表作「サーキットの狼」を中心に、漫画に登場したスーパーカーを展示。ミュージアム周辺はデモ走行用のコースになっている。

池沢早人師 サーキットの狼ミュージアム
- 住所
- 茨城県神栖市息栖1127-26
- 交通
- JR成田線小見川駅からタクシーで13分
- 料金
- 大人800円、小人400円、小学生以下(保護者同伴)無料 (10名以上の団体は大人700円、障がい者手帳持参者無料)
ARANAMIオートキャンプ場
利根川沿いのサイトから釣りも楽しめる
利根川の河口にあり、広々としたサイトが開放的。サニタリーは清潔に保たれ、無料で風呂にも入れる。近くにはスーパーやホームセンターなどもあり、買い出しが便利。銚子に近いので観光の拠点としても利用できる。
ARANAMIオートキャンプ場
- 住所
- 茨城県神栖市波崎荒波2552
- 交通
- 東関東自動車道潮来ICから県道50号で神栖方面へ。筒井東交差点で国道124号へ直進し、一般道を経由して現地へ。潮来ICから28km
港公園
鹿島港や工場群を一望できる
高さ約50mの展望室からは鹿島港を一望できる。さらに展望塔内には鹿島の歴史や自然などを紹介した展示室もある。園内には約8000本の樹木が植えられている。

港公園
- 住所
- 茨城県神栖市東深芝10
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/展望塔=大人200円、小人100円/ (20名以上の団体は大人150円、小人80円)
カシマサッカーミュージアム
アントラーズのレジェンドを知る
カシマサッカースタジアム内にあるミュージアム。Jリーグ屈指の強豪・鹿島アントラーズ関連の展示や2002FIFAワールドカップの名場面などを紹介している。


カシマサッカーミュージアム
- 住所
- 茨城県鹿嶋市神向寺26-2茨城県立カシマサッカースタジアム内
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで10分(試合日はJR鹿島サッカースタジアム駅からすぐ)
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (来館記念パス付)
日川浜海岸
海水浴やサーフィン、釣り等が楽しめる。キャンプ場も目の前
広い砂浜が特徴の海岸。海水浴、サーフィンはもとより、釣りは一年中楽しめる。海水浴シーズンには、専用コートでビーチバレーができる。キャンプ場も目の前にある。
茨城県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズのホームスタジアム
日本初の本格的サッカー専用スタジアムとして平成5(1993)年に完成した。Jリーグ・鹿島アントラーズのホームスタジアムとして知られる。カシマサッカーミュージアムも併設している。


茨城県立カシマサッカースタジアム
- 住所
- 茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで10分(試合日はJR鹿島サッカースタジアム駅からすぐ)
- 料金
- 一般見学=無料/カシマサッカーミュージアム=大人300円、小・中学生100円/
山本家住宅
この地方独特の寄棟造り、茅葺きの曲がりの建築様式を今に伝える
18世紀の建造、漁師の家としては全国でも珍しい国指定の重要文化財。寄棟造り、茅葺きの曲がり家形式はこの地方独特の建築様式で、その特徴を今に伝えている。

日川浜海水浴場
広々とした白い砂浜が人気
白い砂浜と眺めの良さが人気のビーチ。海水浴、サーフィンはもちろん、釣りなどで1日中楽しめる。公営駐車場が海の近くにあるので利便性がよく、また、車で5分以内という近場には日川浜オートキャンプ場や温浴施設「湯楽々(ゆらら)」もある。


ゴルフプラザ十二神
池を巧に配した戦略性のあるショートコース
手軽にゴルフをしっかり楽しめる便利なショートコース。250ヤード、83打席のゴルフ練習場もあり、全打席オートセッター。早朝6:30から利用可能。


ゴルフプラザ十二神
- 住所
- 茨城県鹿嶋市粟生1910-4
- 交通
- 東関東自動車道潮来ICから県道50号、国道124号を粟生方面へ車で10km
- 料金
- プレー料金=1296円(平日9ホール)、2376円(土・日曜、祝日9ホール)/ (ショートコースの料金、練習場は要問合せ)
平井海水浴場
波が穏やかで監視も十分
広い砂浜が広がり、遠浅な海は波がとても穏やかで泳ぎやすいため、小さな子ども連れのファミリーにも最適。駐車場も広く、海の家も充実している。また、ライフガードによる監視活動も行っているので安心して海水浴を楽しめる。

波崎ウィンドファーム
海岸線に並ぶ風車をすり抜ける
約3kmにわたって12基の風車が並ぶ風力発電施設。海岸沿いに一直線に風車が並ぶ姿は壮大なロケーションをつくり上げ、数多くのTVドラマや映画に登場し、話題を集めている。シーサイド道路沿いには、簡易展望台があり、12基の風車とともに太平洋の大パノラマを一望できる。
波崎海水浴場
澄んだ海水と広大な砂浜が自慢
「快水浴場百選」に選ばれた、水のきれいな海水浴場。広大な砂浜も美しく、シーズン中は大勢の海水浴客でにぎわう。隣接する「サンサンパーク」内には、休憩施設、温水シャワー(有料)、トイレなど、施設が充実している。

日川浜オートキャンプ場
海水浴場まで徒歩5分、電源付きキャンプサイトで初心者も快適
日川浜海水浴場に隣接した開放感あふれるキャンプ場で、キャンピングカー用のフルフックアップサイトも完備。周辺には見どころや温浴施設が多く、サーフィン、海水浴、海釣りと遊びもいろいろ。


日川浜オートキャンプ場
- 住所
- 茨城県神栖市日川2036-124
- 交通
- 東関東自動車道潮来ICから水郷道路を神栖方面へ向かい、国道124号へ直進し、知手交差点を左折。市営住宅前交差点を右折して現地へ。潮来ICから18km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画3660円、フルフックアップサイト1区画5230円、デイキャンプ1区画1570円/宿泊施設=キャビン10470円/ (サイト料金は、予約サイト「なっぷ」からプランを選択・表示される料金が最新のもの)
鹿島港内一周見学船 ユーリカ号
海から見る工場見学
世界最大の掘り込み式人工港である鹿島港を遊覧し、海から石油・鉄鋼コンビナートや巨大タンカー船、大型鉄鉱石船など、大きな船を見ることができる。周遊時間は45分間。
鹿島港内一周見学船 ユーリカ号
- 住所
- 茨城県神栖市東深芝12
- 交通
- JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで20分
- 料金
- ユーリカ号=大人1240円、小人620円/ (15名以上の団体は大人1120円、小人560円、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名半額)
大野潮騒はまなす公園
宇宙展望塔とハマナスが楽しめる
4~5月末には、はなますの花見客でにぎわう。長さ154mのローラーすべり台が人気。室町時代に書かれた御伽草子の巻頭にある、塩を焼いて長者になった文正草子伝承の地である。


大野潮騒はまなす公園
- 住所
- 茨城県鹿嶋市角折2096-1
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/展望塔・プラネタリウム・資料館入館料=大人300円、小人200円、幼児100円/ (30名以上の団体は大人250円、小人150円、幼児50円)