塩山・山梨市
塩山・山梨市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した塩山・山梨市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。朝日に照らされる富士山も満天の星も湯船から「ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯」、古民家で地元食材の料理を堪能「甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店」、次々に現れる奇岩と滝、変化に富んだ渓谷歩道「西沢渓谷」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:10 件
塩山・山梨市のおすすめエリア
塩山・山梨市の新着記事
山梨【甲府観光】戦国武将! 武田信玄ゆかりの名所巡礼
【塩山・山梨市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
山梨【勝沼】ワイナリー直営のレストランをチェック!
【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!
【山梨】日帰り温泉♪パノラマビューの開放感がたまらない!
【山梨】フルーツの里めぐり♪名産地の楽しみ方!
【勝沼】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!
1~20 件を表示 / 全 124 件
塩山・山梨市の魅力・見どころ
歴史あるいで湯と信玄の菩提寺、そして緑豊かな絶景の渓谷
甲府盆地から秩父山地の峻嶮な山々に向けて広がるエリア。塩山は古い歴史を持つ温泉地で、信玄の隠し湯のひとつでもあり、近くには武田信玄の菩提寺である「恵林寺」がある。山梨市にある「山梨県笛吹川フルーツ公園」はフルーツをテーマにした施設がそろう高台の都市公園で、夜景の名所でもある。その上部にある展望自慢の「ほったらかし温泉あっちの湯・こっちの湯」は、日の出前から利用が可能で、美しい朝焼けが堪能できる。西沢渓谷は、豊かな緑と清流が美しい渓谷。新緑や紅葉のシーズンには、たくさんのハイカーが訪れる。
塩山・山梨市のおすすめスポット
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
朝日に照らされる富士山も満天の星も湯船から
眼下に甲府盆地、そして遠くに富士山を望む絶景の露天風呂で有名なほったらかし温泉。こっちの湯、あっちの湯のどの浴槽からも眺めがよい。日の出1時間前から入浴できるので朝焼けも楽しめる。名物「温玉あげ」も人気。


ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
- 住所
- 山梨県山梨市矢坪1669-18
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(小学生以下)400円/ (平日回数券10枚綴7000円)
西沢渓谷
次々に現れる奇岩と滝、変化に富んだ渓谷歩道
滝と原生林が織り成す神秘的な美しさで、「平成の名水百選」や「森林浴の森百選」などに数えられる自然の宝庫。春のシャクナゲ、秋の紅葉、冬の凍結する滝など変化に富む渓谷美が満喫できる。


恵林寺
武田信玄を弔う菩提寺
庭園は国の名勝に指定され、上段が枯山水、下段が心字池と築山という構成の庭園の美しさは有名。境内には武田信玄公にまつわる宝物を公開している信玄公宝物館がある。


恵林寺
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(国名勝庭園、館内)=大人300円、小・中・高校生100円/入館料(信玄公宝物館)=大人500円、高校生400円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は割引あり、宝物館との共通券あり、障がい者手帳持参で見学料100円)
桃農家 cafe ラ・ペスカ
ピーチ専科ヤマシタで生産した桃やぶどうを使用したスイーツ
スイーツはすべて自家生産の果物を使用して作っている。桃まるごと1個以上を使用したパフェや、畑からジェラート工房へ送り込んだすがすがしい味わいのジェラートなどを堪能できる。


桃農家 cafe ラ・ペスカ
- 住所
- 山梨県山梨市正徳寺1131-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から徒歩20分
- 料金
- ピーチソレイユ=850円/ピーチトースト=650円/ピーチジュエル=1080円/
カフェ ベラヴィスタ
リピーター続出のフルーツパフェ
テラスに面した光あふれるカフェ。四季折々の美しい景色とここちよい風の中でリゾート気分を満喫できる。桃パフェは夏にだけ登場する季節限定スイーツ。


カフェ ベラヴィスタ
- 住所
- 山梨県山梨市江曽原1388フルーツパーク富士屋ホテル内
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分
- 料金
- 季節のフルーツパフェ=1490円/ブリュッセルワッフル=1350円/ケーキセット=1026円/フルーツ盛り合わせ=1857円/プリン=540円/アイスクリーム=540円/コーヒー=648円/紅茶=648円/
歴史博物館 信玄公宝物館
戦国武将武田信玄の菩提寺、恵林寺境内にある宝物館
戦国武将武田信玄の菩提寺である恵林寺境内にある宝物館。武田家関連の貴重な遺宝、秘宝などを公開している。


歴史博物館 信玄公宝物館
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生100円/軍配ストラップ=700円/武田軍旗「孫子の旗」=400円/ (障がい者と同伴者半額)
放光寺
花とえんむすびの寺、放光寺
花と縁結びで知られる寺。重要文化財の五仏像が見られ、春や秋には精進料理が味わえる(要予約)。

放光寺
- 住所
- 山梨県甲州市塩山藤木2438
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで12分、放光寺入り口下車、徒歩4分
- 料金
- 拝観料=300円、700円(抹茶またはコーヒー付)/ (20名以上で団体割引あり)
万力公園 万葉の森
風情ある遊歩道を散策
笛吹川沿いに広がる約14haの広々とした都市公園。万葉集に詠まれた植物が多様に植栽されている。公園内には遊歩道などがある。園内にはカピバラなどがいる無料動物園やバーベキュースペース(有料)も。


万力公園 万葉の森
- 住所
- 山梨県山梨市万力1828
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料(動物園)=無料/BBQかまど使用料(1基)=1000円(ピクニック広場)、500円(憩いの広場)/茶室部屋使用料(1日)=1000円/茶道具貸し出し料(1日)=1000円/
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
宝石風呂に浸かって絶景を望む
山梨が誇る「温泉」と「フルーツ」を融合させた新しいジャンルの日帰り温泉。露天風呂には宝石風呂や薬石「麦飯石」風呂などがあり、富士山や新日本三大夜景に認定された「笛吹川フルーツ公園」を眺めながらの入浴が人気。


やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
- 住所
- 山梨県山梨市大工2589-13
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人440円/ (山梨県民(要証明書)大人770円、小人380円、回数券6枚綴4200円)
川浦温泉 山県館
信玄公ゆかりの秘湯の宿
武田信玄公の文献が遺されている歴史ある湯宿。全浴槽が掛け流しで、名物の信玄公岩風呂は清流と山々を堪能しながら入浴が楽しめる。日帰り入浴も可能。


川浦温泉 山県館
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦1140
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで46分、川浦温泉下車すぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
- 料金
- 1泊2食付=14000~37500円/外来入浴(11:00~15:00)=1500円/ (入湯税別150円(宿泊)、50円(外来入浴・外来入浴食事付))
山梨市 「花かげの湯」
高アルカリ性の単純温泉を多彩な湯船で満喫できる日帰り入浴施設
円形のユニークな外観の山梨市営の日帰り入浴施設。ジェットバスの大浴槽、サウナ、露天風呂などを備える。ph値の高いアルカリ性の単純温泉を多彩な湯船でじっくりと楽しみたい。

山梨市 「花かげの湯」
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町窪平453-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで12分、花かげの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人510円、小・中学生300円/入浴料(1日フリーパス、鼓川温泉利用可)=大人1030円、小・中学生510円/
信玄館
恵林寺近くの自家製お土産店
恵林寺近くの菓子とほうとうの店。餅を北海道産小豆のあんでくるんだ「甲斐福もち」が名物。あんに梅を練り込んだ「梅甲斐福」や、美味しさと健康を考えた信玄十穀屋ブランドの商品も人気。

信玄館
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2311-1
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩4分
- 料金
- 甲斐福もち=900円(8個入)/十穀クッキー=400円(15枚入)/自家製ほうとう=450円(2人前)/巨峰ゴーフレット=500円(10枚入)/ほうとう=1000円(イートイン)/そば=800円(イートイン)/甲州鳥もつ煮=800円(イートイン)/
山梨ペスカ内藤農園
富士山を望むきれいな水と自然豊かな果樹園
昭和43(1968)年創業のフルーツ農園。美味しさが定評のブランド桃「ジュエリーピーチ」はデパートの高級ギフトにも。併設のグリーンテーブルカフェでは、桃やシャインマスカットなどフルーツたっぷりのメニューが人気。


山梨ペスカ内藤農園
- 住所
- 山梨県山梨市三ケ所185-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで10分
- 料金
- 完熟桃の食べ放題(1時間、要予約)=2376円/完熟桃とゴルゴンゾーラのピザ=1620円/桃のおみやげ付き桃づくしスペシャルランチ=2808円/桃パフェ=1080円/シャインマスカットパフェ=1080円/
嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館
全客室と露天から渓谷美を望む
日川渓谷に建つ外観・館内ともに落ち着いた趣の一軒宿。野鳥のさえずりを聞きながら、露天風呂から眼下に渓谷の大自然を望める。とくに新緑の頃と冬の雪見風呂は風情十分。

嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館
- 住所
- 山梨県甲州市塩山牛奥5532
- 交通
- JR中央本線甲斐大和駅からタクシーで20分(甲斐大和駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=17280~20520円/外来入浴(10:30~14:00、土曜は12:00~、不定休、要予約)=700円/外来入浴食事付(14:00~21:00、夕食は18:00~、食事処・客室利用、要予約)=9720円~/
正徳寺温泉初花
肌にまとわりつくようなシルキーな天然ぬる湯
琥珀色をした独特の天然湯は「モール泉」と呼ばれる。湯に含まれるたくさんの有機物が、さまざまな温泉効果を発揮し、湯上りには肌がツルツルになる。館内には開放感あふれる大野天風呂をはじめ、露天樽風呂や蒸し蔵湯など9つの浴槽を用意。湯上がりには、名物のウナギ料理に舌鼓。

正徳寺温泉初花
- 住所
- 山梨県山梨市正徳寺1093-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人(小学生以下)400円/延長料金(30分毎)=大人200円、小人100円/ (11枚綴回数券7000円)
フルーツパーク富士屋ホテル
眼下に見下ろす夜景に感動
新日本三大夜景・恋人の聖地にも選ばれた「笛吹川フルーツ公園」に隣接した丘の上のリゾートホテル。甲府盆地の眺望が素晴らしく、レストランの種類も各種揃っている。


フルーツパーク富士屋ホテル
- 住所
- 山梨県山梨市江曽原1388
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分(送迎あり、詳細は予約時確認)
- 料金
- 1泊2食付=19050円~/外来入浴(12:00~21:00、団体の場合は要問合せ)=1550円/外来入浴食事付(食事11:30~14:00、入浴12:00~16:00、レストラン利用、要予約)=3450円/ (レストランで食事利用だと外来入浴は800円)