下部温泉
下部温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した下部温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。甲斐黄金村・湯之奥金山博物館,道の駅 しもべ,健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:2 件
1~10 件を表示 / 全 19 件
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
金山の歴史に触れ体験しよう
下部温泉の奥にある戦国時代に栄えた湯之奥金山について展示。武田氏ゆかりの戦国時代の金山の鉱山作業をジオラマなどで解説している。館内では砂金採り体験もできる。



甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町上之平1787地先
- 交通
- JR身延線下部温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 展示観覧=大人500円、中学生400円、小学生300円/セット料金(観覧+体験)=大人1100円、中学生900円、小学生700円/砂金採り体験=大人700円、中学生600円、小学生以下500円/(20名以上は10%割引、障がい者手帳持参者とその同伴者1名割引あり)
道の駅 しもべ
下部温泉郷まで車で10分。静かな山あいの駅
本栖湖と下部をつなぐ「本栖みち」沿いにある。川向かいには下部農村文化公園があり、売店、そば処、バーベキュー広場などが完備されている。

健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)
貸切風呂や竹炭風呂、展望露天風呂など様々な温泉が楽しめる
ぬる湯源泉とあつ湯源泉の2つの源泉が楽しめる温泉。貸切風呂や、大浴場(ジャグジー・サウナ・泡風呂)、展望露天風呂など様々な湯船で楽しめる。




健康・旬彩の宿 ホテル守田(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町下部990
- 交通
- JR身延線下部温泉駅から徒歩15分(下部温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円(要問合せ)/
古湯坊 源泉舘
ココロとカラダを癒し整え続けて1300年
川中島の合戦で傷を負った武田信玄が訪れた隠し湯と言われ、薬効の顕著さが伝えられている。今も岩下からコンコンと湧く31度の単純泉にじっくりつかろう。


そば処 かど久
老舗の手打ちそばでほっこり
評判の手打ちほうとう、そばの店。ほうとうは自家製の味噌を使い、大根、里芋、鶏肉など素材のうまみを生かすように、注文を受けてから煮込む。
富士川倶楽部
初心者でも安心
日本三大急流のひとつ、富士川でラフティングが楽しめる。富士川流域に生息する珍しい鳥たちに出会えることもあって人気が高い。バギーは1年中遊べるので、気軽にみんなで楽しもう。
ホタル鑑賞期間
自然の美しさにふれよう
きれいな水と豊かな緑に恵まれ、ホタルの自然繁殖では東日本一と言われる身延町一色地区。5月下旬から6月中旬にかけて、幻想的に光るたくさんのホタルが見られる。

丸一食堂
金箔を散らした「金山そば」が名物
金粉を散らした金山そばは、砂金採りに使用するパンニング皿に盛りつけている。ヤマメの甘露煮が1匹入ったやまめそばも美味。県産の馬肉、鹿肉を煮たどんぶり、馬鹿丼もおすすめ。

