富士山・富士五湖
富士山・富士五湖のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した富士山・富士五湖のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。忍野八海,~河口湖~富士山パノラマロープウェイ,新倉山浅間公園など情報満載。
- スポット:463 件
- 記事:37 件
1~10 件を表示 / 全 463 件
忍野八海
富士山麓の自然が生んだ名水の里
富士山の雪解け水が長い年月をかけて地上に湧き出した湧水池。富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに世界文化遺産に登録されている。




忍野八海
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで15分、忍野八海下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(底抜池)=300円/
~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
河口湖を望む絶景ロープウェイ
標高856mの河口湖畔駅から1075mの富士見台駅までロープウェイでわずか3分。目の前には日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる。終点の天上山は富士山周辺を眺望できる絶好のビューポイントになっている。




~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人900円、小人450円/ロープウェイ(片道)=大人500円、小人250円/(15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
新倉山浅間公園
新倉山中腹、富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園
新倉山の中腹にあり、富士山を正面に構え市内を一望できる眺望豊かな公園。園内の忠霊塔は市民のシンボル的な存在となっている。




鳴沢氷穴
真夏でも氷柱。美しき氷の世界
総延長150m以上の環状式縦穴で国の天然記念物。複雑な4段構造で年間平均気温は0度前後。1年中氷に覆われている幻想的な洞窟内には、氷の壁、氷の池、氷柱などがみられる。




鳴沢氷穴
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8533
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、氷穴下車、徒歩5分
- 料金
- 大人350円、小学生200円、幼児無料
北口本宮冨士浅間神社
雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地
日本武尊(やまとたける)が富士の遥拝地として定めたのが起源と伝わる北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上もの歴史が刻まれた日本屈指のパワースポット。悠然とそびえ立つ富士の裾野にあり、史跡である境内は見ごたえがある。境内には吉田口登山道の起点となる登山門がある。桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿は、いずれも重要文化財に指定されている。




北口本宮冨士浅間神社
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田5558
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ
- 料金
- 一般祈祷=5000円~/美のおまもり=800円/御朱印(2種類)=各300円/
富士大石 ハナテラス
景色を眺めながら買い物ができる
山梨県産のスイーツやおみやげ、和の雑貨を取り扱う店舗などが入る複合施設。河口湖と富士山を眺めながら散策や買い物を楽しもう。


富士大石 ハナテラス
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号を三ッ峠方面へ車で9km
- 料金
- 店舗により異なる
大石公園
夏富士と一面のラベンダーが圧巻
天気がよければ河口湖越しに富士山が眺められる。色鮮やかに咲くラベンダーの開花期(毎年6月下旬~7月中旬)は、人気の撮影スポットとしても知られている。




大石公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- ブルーベリーソフトクリーム=350円/
甲州ほうとう 小作 河口湖店
デザートほうとうまで揃うほうとう専門店
民芸風の落ち着いた店内で味わえるのは、約10種類のほうとう。定番のカボチャ入りは素朴で深みのある味。お汁粉風の小豆ベースのほうとうは甘党要チェックのメニューだ。

甲州ほうとう 小作 河口湖店
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで3分、役場入口下車、徒歩8分
- 料金
- かぼちゃほうとう=1150円/小豆ほうとう=1150円/
富士急ハイランド
ギネス世界記録認定マシン多数
世界に誇る富士急4大コースター「FUJIYAMA」「ド・ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」がある。家族向けの「トーマスランド」や女性に人気の「リサとガスパールタウン」などのエリアも拡大。




富士急ハイランド
- 住所
- 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
- 交通
- 富士急行河口湖線富士急ハイランド駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/フリーパス=大人6200円、中・高校生5700円、小人(小学生)4500円、幼児2100円/(CLUBフジQ会員は割引あり)
山梨県立富士山世界遺産センター
世界遺産富士山の魅力を体感
噴火による誕生や、自然、歴史、文化など富士山の世界遺産としての価値や魅力を総合的に発信する。南館では、シンボル展示「冨嶽三六〇」が季節や気候によって変化する富士山を色鮮やかに写しだす。北館の展望台からは富士山を一望できる。




山梨県立富士山世界遺産センター
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バスハイランドリゾートホテル・スパ方面行きで12分、県立富士ビジターセンター下車すぐ
- 料金
- 無料