西湖・青木ヶ原樹海・鳴沢
西湖・青木ヶ原樹海・鳴沢のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した西湖・青木ヶ原樹海・鳴沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に行ける不思議な地中世界「富岳風穴」、湖畔にはキャンプ場が点在「西湖」、青木ヶ原最大の溶岩洞窟「西湖コウモリ穴」など情報満載。
西湖・青木ヶ原樹海・鳴沢のおすすめのスポット
- スポット:51 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 51 件
西湖・青木ヶ原樹海・鳴沢の魅力・見どころ
樹海や洞窟など、手付かずの自然が多く残されたエリア
かつては精進湖、本栖湖につながっていたが、富士山の噴火で分断されたといわれる西湖。富士五湖の中でも、もっとも手付かずの自然を残しているといわれ、原生林のなかにたたずんでいる。西湖の西南に広がっている青木ヶ原樹海は、約1000年前の富士山噴火によってできた溶岩台地の上に木々やコケが生えた鬱蒼たる原生樹林で、国の天然記念物に指定されている。樹海の中には、真夏でも氷柱が立つ鳴沢氷穴や、ヒカリゴケが見られる富岳風穴をはじめとするいくつもの洞窟があり、一部は公開されている。
西湖いやしの里根場
日本の原風景に出会えるスポット
昭和41(1966)年の台風で被害を受けた西湖畔の茅葺き屋根集落を再現。富士山を望む展望地に茅葺き民家が20棟建ち並ぶ。体験工房、地元食材を使った食事処、手打ちそば処などがある。


青木ヶ原樹海
いっぱいの探検へ出発
富士山北西の麓に広がる青木ヶ原樹海は、今から1000年以上前の貞観6(864)年に誕生した壮大な森。土も水もほとんどないにもかかわらず、その名のとおり樹の海のような広大な森がはぐくまれている。


紅葉展望台レストハウス
ダイナミックな富士山と裾野に広がる青木ヶ原樹海
標高1165mの展望台から眺める富士山は、裾野までの広がりが一望できる。山裾に広がる青木ヶ原樹海のどこまでも続く緑や、西湖、本栖湖を従えた富士山は圧巻。


紅葉展望台レストハウス
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村紅葉台8527
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急行バス本栖湖方面行きで22分、紅葉台入口下車、徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小人150円
富士眺望の湯 ゆらり
楽しみ尽きない16種類のお風呂
道の駅なるさわに隣接する日帰り入浴施設。富士山の眺望が抜群の霊峰露天風呂をはじめ、趣向を凝らした16種類のお風呂を楽しめる。館内にはお食事処やボディリフレッシュルームもあり、ゆったりした時間を過ごせる。


富士眺望の湯 ゆらり
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで20分、富士緑の休暇村下車、徒歩3分(河口湖駅から無料送迎バスあり、要事前予約)
- 料金
- 入泉料=大人1300円(貸バスタオル・タオル付)、小人650円(貸タオル付)/入泉料(土・日曜、祝日)=大人1500円(貸バスタオル・タオル付)、小人700円(貸タオル付)/入泉料(19:00~)=1100円(平日)、1300円(土・日曜、祝日)/貸切風呂=2000円(50分・入浴料別途)/
森の駅 風穴
天然記念物の富岳風穴の売店
森の中のオアシスとして、平成24(2012)年にリニューアル。周辺地域の名物、名産品と情報が集まる、富士五湖エリアのゲートショップ。富士山周辺の郷土料理メニューもさらに充実。


マ・メゾン 西湖店
静かな湖畔に建つホテル&レストラン
西湖畔に立つプチホテルのレストラン。洋食メニューが豊富でボリューム満点。パエリアは特に人気だ。オリジナルケーキも常時約10種を用意。食事のみの利用も可能だ。

ネイチャーガイドツアー
青木ヶ原樹海をガイドと歩こう
富士河口湖町公認の樹海ガイドツアー。コウモリ穴案内所から出発、コウモリ穴の周辺約1時間のコースを案内してくれる。最少催行人数4人。定時ガイドにはコウモリ穴の入洞は含まれない。

ネイチャーガイドツアー
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068西湖ネイチャーセンター(西湖コウモリ穴・クニマス展示館)
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで35分、西湖コウモリ穴下車すぐ
- 料金
- ガイドツアー(1時間、1名)=500円/
道の駅 なるさわ
富士山の眺めが一番の自慢。自然探勝路の案内はおまかせ
物産館などがある道の駅。JAなるさわ物産館では5~11月、新鮮な高原野菜を販売している。隣接する一周約30分の自然探索路は、溶岩流によってできた溶岩樹型などが観察できる。


富士西湖温泉 いずみの湯
自然海塩を使用した湯
大露天風呂「西湖竜宮の湯」は、西湖唯一の自家源泉で、美肌効果はもちろん、体の痛みを和らげてくれる効果もある。大浴場「黒潮風呂」は海の成分と同じ成分を含んだ自然海塩を使用している。


富士西湖温泉 いずみの湯
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖987
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急バス西湖民宿村行きで20分、桑留尾下車すぐ、または西湖・青木ヶ原周遊レトロバスで1時間8分、十二ヶ岳登山口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生500円、幼児400円/
フォレストアドベンチャー・フジ
子供から大人まで楽しめるアクティビティ
「フォレストアドベンチャー・フジ」は、本格的な森林アドベンチャーパーク。樹上を滑空したり、壁を登ったりするほか、サバイバルゲームやパンプトラックも楽しめる。


フォレストアドベンチャー・フジ
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで20分
- 料金
- アドベンチャーコース=大人(18歳以上)3600円、小人(18歳未満)2600円/キャノピーコース=2100円/
西湖樹氷まつり
高さ10mの樹氷や氷の芸術作品等迫力満点の冬期限定樹氷まつり
西湖野鳥の森公園で開催され、高さ10m近くにもなる樹氷は迫力満点。氷像がライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出す。様々な催し物があり、昼も夜も楽しめる。
彩呼亭
静かな湖畔で信州そばに舌鼓
西湖の湖岸に建つ古民家風のそば処。八ヶ岳山麓のそば粉を使った信州そばは、細めでコシのある二八そば。なめらかな舌ざわりとのどごしの良さが楽しめる。そばアイスなどの甘味もおすすめ。


西湖湖畔キャンプ場
西湖の湖畔でオートキャンプ
オートキャンプができ、売店、水洗トイレ、炊事場、シャワーなどの設備も整っている。湖に面し、マツや広葉樹の林に囲まれたロケーションで、家族連れにも人気。
西の海オートキャンプ場
素朴で静かな湖畔キャンプ場
西湖の湖畔にあってロケーションもよく、落ち着いた雰囲気でキャンプを楽しめる。昔ながらの施設だが使い勝手はよい。

西の海オートキャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2403
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号で河口湖大橋方面へ。途中、県道714号へ左折し、小海交差点で右折。県道710号・21号で西湖へ進み、西湖手前で再び県道710号に左折して進むと、左手に現地。河口湖ICから10km
- 料金
- サイト使用料=大人(小学4年生以上)1000円、小人500円、幼児(3歳以下)無料/宿泊施設=バンガロー10000円・20000円、コテージ30000円、民宿1泊2食付6500円/