長野・志賀高原・妙高 x 湖沼
長野・志賀高原・妙高のおすすめの湖沼スポット
長野・志賀高原・妙高のおすすめの湖沼スポットをご紹介します。大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池「大沼池」、神秘的に輝く高原の巨大な湖「野尻湖」、車道からも見える池「一沼」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:5 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
1~20 件を表示 / 全 8 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめの湖沼スポット
大沼池
大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池
志賀高原の湖沼群の中では最も大きい池。深いコバルトブルーの神秘的な湖水の色は、見る位置によって微妙に色を変える。対岸近くの湖水の中には大蛇神社の赤い鳥居が立ち、志賀高原の守り神の大蛇と、領主の娘の黒姫の悲恋物語の伝説を今に伝えている。


野尻湖
神秘的に輝く高原の巨大な湖
周囲17.5kmは県下第2位の大きさ。カヌー、ヨットなど水上スポーツも盛んで、野尻湖観光汽船の遊覧船(4月中旬~11月下旬)は定員300名の第3野尻湖丸と310名の雅が就航している。


野尻湖
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻
- 交通
- しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗船料(遊覧船、雅)=1600円(1等)、1100円(2等)/
聖湖
麻績村と長野市の境、標高1447mの聖山の麓。ボートや釣り可
麻績村と長野市の境界に位置する標高1447mの聖山。そのふもとに広がる聖高原にある聖湖周辺にはレジャー施設がそろい、ボート遊びや釣りを楽しむことができる。


希望湖
澄んだ水と静けさで知られ、釣りやバードウオッチングに人気の湖
水の透明度の高さで知られる静かな湖。湖畔周辺の遊歩道はバードウオッチングの格好のフィールドだ。また湖にはニジマスや鯉、ブラックバスが生息している。貸しボートあり。