長野・志賀高原・妙高 x 道の駅
長野・志賀高原・妙高のおすすめの道の駅スポット
長野・志賀高原・妙高のおすすめの道の駅スポットをご紹介します。唱歌『故郷』の作詞者・高野辰之のふるさとに建つ「道の駅 ふるさと豊田」、文化の香りが漂う地域の交流ステーション「道の駅 オアシスおぶせ」、春は菜の花に囲まれる北信州飯山の道の駅「道の駅 花の駅 千曲川」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:4 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
1~20 件を表示 / 全 14 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめの道の駅スポット
道の駅 オアシスおぶせ
文化の香りが漂う地域の交流ステーション
小布施総合公園は道の駅・ハイウェイオアシスとして家族で一日楽しめる憩いの広場。公園内には北信濃の味覚を揃えた食事処や土産処のほかに地元農家が運営する農産物直売所などがある。


道の駅 花の駅 千曲川
春は菜の花に囲まれる北信州飯山の道の駅
長野県飯山市を流れる1級河川、千曲川の中間点にあり、景観もよく、春には菜の花に囲まれる。地元野菜が気軽に買える農産物直売所や朝食が食べられる「cafe里わ」がある。


道の駅 しなの
北信濃の山並みが自慢。おいしい乳製品もおすすめ
黒姫高原の牧場でとれた牛乳、ヨーグルト、ソフトクリームなどの乳製品や新鮮な季節の野菜が手に入る。なかでもしぼりたての牛乳を使ったコクのあるソフトクリームは格別。


道の駅 北信州やまのうち
緑のトンガリ帽子屋根が目印で、信州そばや新鮮野菜・果物が安い
店内には、地元手作りの温泉まんじゅうやおやきなどが並ぶ。地粉を使った自家製麺の天ざるも人気。直売所では、新鮮な地元農産物をリーズナブルな価格で販売している。


道の駅 北信州やまのうち
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町佐野393-2
- 交通
- 上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で10km
- 料金
- 要問合せ
道の駅 長野市大岡特産センター
地粉の手打ちそばを食した後はすぐ脇を流れる犀川散策を
国道19号沿いにある古民家風の建物が目印。売店の人気商品は季節の山菜と旬の農産物。食堂では大岡産そば粉を使った手打ちそばと田舎風おやきを食したい。


道の駅 長野市大岡特産センター
- 住所
- 長野県長野市大岡甲5275-1
- 交通
- 長野自動車道麻績ICから国道403号、県道55号、国道19号を長野方面へ車で約21km
- 料金
- 道祖神モナカ=140円(1個)/おやき=130円/天ざる=850円/
道の駅 信州新町
名物はジンギスカン。手打ちそばやおやきも忘れずに味わいたい
「手打ちそば」や「信州おやき」などが味わえるほか、地元の特産品、名物のジンギスカンを販売している。特に地元でとれた新鮮な農産物や山菜、山キノコが好評だ。

道の駅 信州新町
- 住所
- 長野県長野市信州新町水内4619
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道19号を信州新町方面へ車で約20km
- 料金
- ジンギスカン(持ち帰り用)=750円/ざるそば=500円/信州おやき=140円/
道の駅 FARMUS木島平
地元食材を使った加工品や木島平産のお米を販売
周囲に水田が広がるのどかな田園風景が楽しめる。直売所では木島平産のお米をはじめ、ジャージー牛乳のジェラートやチーズ、プリン、木島平産米粉を使った米粉パスタやパンなど地元食材を使った商品も豊富。

道の駅 FARMUS木島平
- 住所
- 長野県下高井郡木島平村上木島38-1
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117・403号を木島平村方面へ車で14km
- 料金
- ジャージープリン(カフェ・直売所)=300円/モッツァレラチーズ(直売所)=500円前後/スムージー(カフェ)=400円/ジェラート(カフェ)=300円/季節の野菜米粉パスタ(レストラン)=950円/
道の駅 信越さかえ
信州の北の玄関口、長野と新潟の県境付近に位置する
豪雪地帯で育った山菜やきのこ、野菜をはじめ、各種特産品が並ぶ。食事処では、山ゴボウの葉やフノリをつなぎに使った手打ちそばといった郷土の味を提供する。ソフトクリームも味わえる。

道の駅 信越さかえ
- 住所
- 長野県下水内郡栄村北信3746-1
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を十日町方面へ車で36km
- 料金
- 手打ちそば=840円/ソフトクリーム=300円/トマトジュース(1箱、30本入)=2484円/行者ニンニク味噌=564円/囲炉裏味噌=832円/フキノトウ味噌=564円/笹だんご=100円/おやき=170円/
道の駅 野沢温泉
道祖神のモニュメントが出迎える野沢菜の本場
野沢菜漬けはもちろん、採れたて野菜、パンやソフトクリームも販売。レストランでは野菜をたっぷり使用したカレーや定食、ラーメンなどが楽しめる。


道の駅 野沢温泉
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村虫生2375
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を野沢温泉村方面へ車で約23km
- 料金
- 施設により異なる
道の駅 いくさかの郷
郷土料理が味わえる
村内で採れた新鮮な農産物や特産品を多数販売するほか、食堂「かあさん家」では、村のお母さん手作りの料理を味わえる。
道の駅 いくさかの郷
- 住所
- 長野県東筑摩郡生坂村5204-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから県道57号、国道19号、県道275号を生坂方面へ車で18km
- 料金
- とうじうどん=1080円/
道の駅 おがわ
善光寺や白馬村へのアクセスに便利
信州の郷土食であるおやきや、地粉で打った手打ちそばがおすすめ。北アルプスを一望できる場所が周辺各所にあり、写真愛好家などが四季折々の景観を求めて訪れる。


道の駅 おがわ
- 住所
- 長野県上水内郡小川村高府1502-2
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道19号、白馬長野道路、県道31号を白馬方面へ車で23km
- 料金
- 野菜かきあげそば=900円/
道の駅 中条
郷土食「おぶっこ」を堪能し、地元の味をじっくりと味わおう
レストランではほうとうに似たこの地方の郷土料理「おぶっこ」や、県産そば粉を使用した「手打ちそば」が人気。おやきや地場産の野菜、ジュースなど特産品も購入できる。


道の駅 中条
- 住所
- 長野県長野市中条住良木1704
- 交通
- 上信越自動車道長野ICから県道35号、国道19号、白馬長野道路、県道31号を白馬方面へ車で20km
- 料金
- おやき=180円/おぶっこ=690円/
道の駅 さかきた
自然に囲まれた山あいの里で郷土料理と四季の野菜を味わう
緑豊かな山あいの里にあり、もえぎ亭では郷土料理の「おやき」「手打ちうどん」が食べられる。隣接の坂北やさいBOXでは、四季折々の野菜など地元産の特産品を販売している。
