松本市街
松本市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した松本市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古い街並みの中通で現代的でモダンな若手作家の作品が並ぶ「coto.coto」、「10cm」、料理も充実した蔵造りバー「サイドカー」など情報満載。
松本市街のおすすめのスポット
- スポット:113 件
- 記事:11 件
松本市街の新着記事
【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット
長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!
【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!
【松本】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!
【長野】幻想的な雲海&星空を見たい!ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡るおすすめモデルコース
【松本】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!
松本のおすすめ観光スポットナビ 城下町をお散歩でめぐってみよう
【信州】おすすめ宿をチェック!
41~60 件を表示 / 全 113 件
松本市街の魅力・見どころ
ノスタルジックなムードが残る城下町をのんびり歩く
松本は上高地や白馬、美ヶ原などへの観光拠点。玄関口である駅前には多くのホテルや大規模な商業施設が集まる。『烏(からす)城』とも呼ばれる「松本城」を中心とする市街地には歴史的な見どころが残る。「重要文化財旧開智学校校舎」は明治初期の建築で、日本最古の小学校のひとつ。擬洋風のモダンな建物で八角塔がある。中町通りは、なまこ壁の蔵が建ち並ぶ古い通りで、かつては問屋町であったが、今は民芸品や工芸品の店が多い。女鳥羽川を挟んだ通りが縄手通り。下町情緒がただよう商店街で、雑貨屋やテイクアウトの店が並び、散策が楽しい。
松本市街のおすすめスポット
coto.coto
古い街並みの中通で現代的でモダンな若手作家の作品が並ぶ
陶磁器や版画、木工などジャンルを問わずさまざまな作品を展示・販売している。歴史ある古い蔵を利用した店内で、才能ある若手作家の作品に触れよう。


サイドカー
料理も充実した蔵造りバー
シックで落ち着いたムードが魅力のバー。スタンダードカクテルはもちろん、約100種類そろったモルトウイスキーもおすすめだ。季節のフルーツカクテルも充実。

サイドカー
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-21
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩13分
- 料金
- スタンダードカクテル=972円~/フレッシュフルーツカクテル=1296円~/パーティーコース=4320円/ジン・トニック=972円/サイドカー=1080円/シングルモルトウィスキー=972円~/モッツァレラチーズの味噌漬け=918円/エスカルゴ=1458円/
国宝松本城「薪能」
毎年志向を変え、能で幽玄の世界へと誘う
国宝の松本城で行われる能と狂言。毎年志向を変え、能が演じられる。松本城を背景にかがり火が夕暮れの舞台を照らし、太鼓と笛の音が幽玄の世界へと誘う。

翁堂蔵の店
中町通りの老舗菓子店
中町通りは蔵を再生利用している店が多いが、翁堂蔵の店もそんな一軒。庭の奥の蔵はギャラリーになっていて、陶器や絵画、古い菓子の道具に出会える老舗の御菓子処だ。

翁堂蔵の店
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-16
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- ミミーサブレ=75円(1枚)/女鳥羽の月=1550円(10個入)/くるみ餅=830円(1本)/翁最中=1250円(8個入)/十三夜=1310円(5個入)/
peg
多彩な自然派ワインを飲み比べ
中町通りからすぐのところにある、自然派ワインとスペシャルティコーヒーが味わえるワインバー・カフェ。日本やフランスのワインを楽しんだあと、コーヒーで締めるのがおすすめ。


peg
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目3-11
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩14分
- 料金
- ワイン(グラス)=800円~/パクチーソーセージ=850円/スペシャルティコーヒー=450円~/
塩類鉱泉 塩井乃湯
レトロ感がたまらない、地元民にも愛される老舗銭湯
創業は明治初期。松本の中心に湧く塩類鉱泉を使う銭湯で、蛇口から出る鉱泉水は飲用もOK。現在の建物は当時のモダニズムを取り入れた大正時代のもの。番台や下駄箱、体重計までレトロ調で、独特のクラシカルな風情に根強いファンが多い。


塩類鉱泉 塩井乃湯
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目6-3
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/ (松本市在住70歳以上の高齢者は福祉入浴券の適用あり(詳細は要確認))
NAKAMACHI CAFE
リビング気分で寛げる藏のカフェ
かつて漬物工場だった建物を改築。店内は吹き抜けの造り。おすすめメニューはスペシャルティーコーヒーとふわふわのスフレパンケーキ。フードメニューは2週間に1回変更される。平成29(2017)年8月には、来店人数5000人を突破した地元に愛される人気店。


NAKAMACHI CAFE
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目3-17
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- スフレパンケーキ・ミックスベリー=900円/スペシャルティーコーヒー=500円~/ドリップコーヒー=500円~/
オールドロック
本場イギリスのパブを再現
本格的なアイリッシュ・イングリッシュパブ。ギネスやエールがおいしいのはもちろんのこと、フィッシュアンドチップスや信州産の食材を使った料理も絶品。


オールドロック
- 住所
- 長野県松本市中央2丁目3-20トドリキビル 1階 東
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 牛ほほ肉のギネス煮込み=1490円/フィッシュ&チップス=778円/オリジナルソーセージ盛合=1372円/ジャーマンポテト=713円/信州サーモンマリネサラダ=680円/ギネスドラフト=637円~/ブリュードッグ パンクIPA=853円/ヒューガルデン ホワイト=724円/角ハイボール=486円/ジントニック=648円/
salon as salon
ヘアサロンのなかにある隠れ家カフェ
蔵を改装した美容室・群青に併設されたカフェ。美容室に入ってから2階に上がるという、隠れ家的な雰囲気が楽しい。デザイナーズのソファやテーブルも、落ち着いた雰囲気を演出している。

salon as salon
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目5-102階
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- そば粉のクレープ=400円~/スイーツ=380円~/コーヒー=470円(スイーツとセットの場合100円引)/
ヒカリヤ ニシ
食材の力強さを味わうフレンチ
2階建ての蔵を利用したヒカリヤニシ。マクロビオティックに基づいた調理法で、自家農園の有機野菜を皮ごと使った田邊真宏シェフによるナチュレフレンチを味わえる。


ヒカリヤ ニシ
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目7-14
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- Dejeuner(ランチ)=2800円/ポート(ランチコース)=3024円/エトワール(ランチコース)=5400円~/アンサンブル(ディナーコース)=5400円~/コンサルト(ディナーコース)=7020円~/ (ディナーはサービス料別)
SO BAR保科
おしゃれなBARで手打ちそばとカクテル
シメにそばが食べられるカジュアルなバーをと、15年バーを経営していたバーテンダーの店主が市内のそば店で修業。深夜に本格そばが味わえるありがたい店。
SO BAR保科
- 住所
- 長野県松本市深志1丁目4-11窪田ビル 2階
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩3分
- 料金
- 季節のフルーツカクテル=1000円~/もりそば(160g)=850円/
TOCA by lifart...
生活に溶けこむオリジナルキャンドルを
キャンドル作家の店主が営む雑貨のセレクトショップ。国内外の量産品、作家の作品など暮らしの中で使えるアイテムがジャンルを問わず幅広くそろう。ここでしか買うことのできないオリジナルキャンドルは、おみやげとしても人気。

TOCA by lifart...
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目3-17
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩12分
- 料金
- カラーグラデーションキャンドル=648円~/
松本ホテル花月
レトロモダンな老舗ホテル
明治20年(1887年)創業の老舗ホテル。館内の調度には松本民芸家具が配置され、大正ロマンの趣を感じさせる。ロビーはゆったり過ごすことができる語らいの場となっており、コンシェルジュも常駐している。


松本ホテル花月
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目8-9
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- スタンダードツイン=14040円~/素泊まり(本館和室、10畳)=7560円~/