松本市街
松本市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した松本市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO」、すべての願いを叶えて下さるお社「四柱神社」、明治23(1890)年創業老舗割烹。大広間は国登録有形文化財「割烹松本館」など情報満載。
松本市街のおすすめのスポット
- スポット:113 件
- 記事:11 件
松本市街の新着記事
【松本】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!
【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット
松本のおすすめ観光スポットナビ 城下町をお散歩でめぐってみよう
【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!
【松本】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!
長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!
【長野】幻想的な雲海&星空を見たい!ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡るおすすめモデルコース
【信州】おすすめ宿をチェック!
101~120 件を表示 / 全 113 件
松本市街の魅力・見どころ
ノスタルジックなムードが残る城下町をのんびり歩く
松本は上高地や白馬、美ヶ原などへの観光拠点。玄関口である駅前には多くのホテルや大規模な商業施設が集まる。『烏(からす)城』とも呼ばれる「松本城」を中心とする市街地には歴史的な見どころが残る。「重要文化財旧開智学校校舎」は明治初期の建築で、日本最古の小学校のひとつ。擬洋風のモダンな建物で八角塔がある。中町通りは、なまこ壁の蔵が建ち並ぶ古い通りで、かつては問屋町であったが、今は民芸品や工芸品の店が多い。女鳥羽川を挟んだ通りが縄手通り。下町情緒がただよう商店街で、雑貨屋やテイクアウトの店が並び、散策が楽しい。
松本市街のおすすめスポット
四柱神社
すべての願いを叶えて下さるお社
松本市の中心部に位置する明治12(1879)年創建の四柱神社。願いごと結びの神として崇敬を集め、拝殿前には13種の願串が置かれる。10月1~3日の神道祭は多くの参拝者でにぎわう。


割烹松本館
明治23(1890)年創業老舗割烹。大広間は国登録有形文化財
明治23(1890)年に創業の老舗割烹。地元の素材を使った「信州料理」、旬の素材を使った「季節の懐石」、家族の節目を祝う「お祝い料理」などシーンに合わせて料理を楽しめる。豊富な地酒や地ワインも好評。すべて個室になっているので接待などにもおすすめ。

割烹松本館
- 住所
- 長野県松本市丸の内7-39
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで6分、上土町下車すぐ
- 料金
- 季節の彩り膳(昼のみ)=5400円/季節の懐石=7020円~/信州牛コース=8640円~/信州料理=7020円~/ (奉仕料別)
monkava
そば粉を使用したガレットの有名店
フランスのビストロのような雰囲気が漂う店内。薄いそば粉の生地に、卵やチーズ、野菜などの食材をのせて焼き上げるフランスの郷土料理「ガレット」が店の看板メニュー。デザートには甘いクレープもおすすめ。
そば処まつした
そばは国内産の粉で打つコシのある二八そば。とうじそばが自慢
そばは国内産の粉で打つコシのある二八そば。山菜、鶏肉、しいたけなどが入った鍋に冷たいそばを入れて食べる、とうじそばが味わえる。


そば処まつした
- 住所
- 長野県松本市中央2丁目9-14
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- とうじそば(2人前)=3460円/もりそば(1枚)=630円/ざるそば=680円/天ざる=1730円/おろしそば=1350円/
Fruit Dining SHUN
フルーツ王国信州の神髄をスイーツで堪能
縄手通りの近くにあるスイーツショップ。松本市公設市場の仲卸が営むお店で、仲卸がプロの目で厳選した旬の果物を、艶やかな生ゼリーなどのスイーツで堪能できる。


Fruit Dining SHUN
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-9
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- ダブルベリーの生ジュース=380円/フルーツミックス生ゼリー=450円/
松本の町並み
松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ
松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。


木曽屋
素朴な郷土料理に舌鼓
明治20(1887)年創業の老舗。昔ながらの製法で作る木綿豆腐に信州味噌をつけて焼いた田楽に、しそめし、小鉢などが付く田楽定食が人気。ほかにも素朴な郷土の味が揃う。


木曽屋
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目6-26
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩20分
- 料金
- 田楽定食=1000円/鯉の旨煮=1050円/柳川=1050円/馬さし=1050円/いわな=650円/手打ちざるそば=800円/
鈴木印刻店
自分のおしるしに一ついかが
自分のオリジナルの印鑑をオーダーメイドできる店。素材も多種多様で珍しい焼印、ゴム印を扱う。焼印は取り扱い店が少なく、全国から引き合いがあるほど。石のはんこを自分で彫る体験もできる。


鈴木印刻店
- 住所
- 長野県松本市大手4丁目3-18ナワテ通り東口
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 焼印(1文字につき)=4320円~/落款印=2160円~/手彫印鑑=3240円~/大工古道具=500円~/