東海・北陸 x 坂
東海・北陸のおすすめの坂スポット
東海・北陸のおすすめの坂スポットをご紹介します。尾張町の旦那衆が足繁く通った坂「暗がり坂」、住む人のにおいがする金沢ならではの路地「あかり坂」、石伐坂、Wのようなジグザグの坂道で寺町から犀川の桜橋まで続く「W坂」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
ほっこり、あったか温泉で、幸せに暮らすねこたちが待っています。時にはお出迎えやお見送りをしてくれたり、ロビーで一緒に遊んだり。おもてなしもバッチリです。ここでは、そんなかわいくて賢いねこたちに会える関...
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
伊豆にはペット連れでも入店できたり、犬専用のメニューがあるなど、ペットと一緒に楽しめる観光スポットが充実しています。こちらの記事ではグルメも温泉もリゾート気分が満喫できる伊豆で、ペット連れで楽しめる施...
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
伊豆を訪れたなら、ご当地グルメは外せません!温暖な気候の伊豆地方は、海の幸、山の幸やフルーツなどの多彩な食材に恵まれ、まさにグルメ天国。そして、気軽に食べられるご当地メニューがたくさん!伊勢エビ丸ごと...
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
グルメも温泉もリゾート気分を満喫できる一大観光エリアの伊豆。ペット連れの観光客も多く、ペットが入店可能なお店がそろっているのも特徴です。各店に「ワンコ情報」を掲載しているこちらの記事では、入場できる犬...
1~20 件を表示 / 全 6 件
東海・北陸のおすすめの坂スポット
W坂
石伐坂、Wのようなジグザグの坂道で寺町から犀川の桜橋まで続く
Wの文字を描くようにジグザグになった階段状の坂道で、室生犀星がお気に入りの散歩道だったという場所だ。寺町から犀川に架かる桜橋まで続いている。


えっせる坂
名前の由来は明治初期建設の龍翔小学校設計士・G.Aエッセル
三国にゆかりがある、えっせる坂の名前の由来は、明治の初めに作られた龍翔小学校の設計士であるG.Aエッセルの名前から生まれたものである。

潮見坂
長い坂をのぼりきった眼下には、遠州灘の絶景が広がる
曲折の大きい長い坂で、のぼりきった眼下には遠州灘が広がることから、この名が付けられた。広重の絵や数々の紀行文に、その絶景ぶりが描かれている。
