東海・北陸 x 花火大会
東海・北陸のおすすめの花火大会スポット
東海・北陸のおすすめの花火大会スポットをご紹介します。冬の下呂温泉花火物語~花火の歳時記~,桑名水郷花火大会,越前市サマーフェスティバル花火大会など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 66 件
冬の下呂温泉花火物語~花火の歳時記~
冬の空を彩る花火を楽しむ
「美人の湯」で知られる下呂温泉で、1~3月までの毎週土曜に時節にあわせた花火の演出が楽しめる。冬から春へと向かう日本特有の行事や風習を、和の風情ある花火で表現している。
桑名水郷花火大会
水郷のまちならではの水中スターマインなど豪快な爆発は圧巻
揖斐川の広い川幅と長さを生かした水郷のまちならではの花火大会。目の前で爆発する豪快な水中スターマイン、直径500mに広がる大迫力の二尺玉は見逃せない。

越前市サマーフェスティバル花火大会
雄大な村国山をバックに花火が打ち上げられる
越前市サマーフェスティバルのメインを飾る花火大会。日野川の舞台から打上げられた色鮮やかな花火の大輪に加え、村国山に反響する豪快な音の迫力にも歓声が上がる。

全国選抜長良川中日花火大会
音花火がメインの昼の部、バラエティに富んだ夜の部の2部構成
長良川の夏の風物詩ともいわれるこの大会は、音花火をメインとする昼の部、日本煙火芸術協会銘品集をはじめとするバラエティーに富んだ夜の部と、2つの顔をもつ。

豊橋祇園祭
戦国時代から続く手筒花火は大迫力
2日間に渡ってくり広げられる花火大会。1日目は火の粉が10mもの高さに噴き上がる勇壮な手筒花火、2日目はスターマインや仕掛花火、250mの銀滝など内容豪華。




蒲郡まつり納涼花火大会
大迫力の太平洋岸最大級「正三尺玉」は必見
豪快無比、太平洋岸最大の正三尺玉が一晩に3発も打上げられる。開いたときの直径が650mにもなり、まばゆい光が夜空に炸裂し、その轟音は体の芯をも揺るがす。

いびがわの祭り ありがとう花火
メッセージを貼り付けた花火を打上げる「ありがとう花火」
揖斐川の水利・水運を祈願して行われる。願い事や感謝の気持ちを表した「ありがとう花火」が打上がるほか、全長200mにおよぶナイアガラは見ごたえ充分だ。

和倉温泉冬花火・海鮮まるごと大鍋とうまいもん市
大鍋から生まれる日本海の冬の味覚を花火を見ながら味わえる
雪のちらつく中、温泉街から海上に打ち上げられる、冬の花火大会。新鮮な海の幸が味わえる「大鍋うまいもん市」も同時開催。
三国花火大会
水中花火が名物で多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る
二尺玉、仕掛花火、スターマインなど多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る。花火師が直接海中に投げ入れる水中花火が名物。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。

じゃんとこい魚津まつり海上花火大会
花火の迫力を満喫できる大会
沖合の2艘の台船から打上げられる水上スターマインやスターマインの早打ちは一見の価値あり。周辺には眺めをさえぎる建物がないので花火そのものの迫力が満喫できる。



