東海・北陸 x その他の定期的イベント
東海・北陸のおすすめのその他の定期的イベントスポット
東海・北陸のおすすめのその他の定期的イベントスポットをご紹介します。「ほたるいか海上観光」、春と秋のさんまちを着物で歩こう「飛騨高山きものさんぽ」、上杉軍名舟村襲来時、村人が陣太鼓で驚かせ追い払った伝統芸能「御陣乗太鼓」など情報満載。
- スポット:132 件
- 記事:18 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
1~20 件を表示 / 全 132 件
東海・北陸のおすすめのその他の定期的イベントスポット
飛騨高山きものさんぽ
春と秋のさんまちを着物で歩こう
着物や裃姿に着替えて散策が楽しめるイベントを春と秋に開催。着付けのほか、小物類も貸してくれる。記念写真のプレゼントと、市内の観光施設に利用できる「通行手形」の貸し出し特典付き。
飛騨高山きものさんぽ
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目2
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 着物レンタル(2時間、予約不要、先着順)=2000円/ (延長料金は以降30分毎に500円)
御陣乗太鼓
上杉軍名舟村襲来時、村人が陣太鼓で驚かせ追い払った伝統芸能
上杉謙信が名舟村を襲った際、武器のない村人が鬼面に海藻を付け敵を追い払ったという伝説に因む輪島の伝統芸能。7月31日と8月1日は名舟の白山神社の名舟大祭で披露。

平湯大滝結氷まつり
巨大な氷柱となった滝をライトアップ
滝百選にも名を連ねる平湯大滝。「平湯大滝結氷まつり」では、巨大な氷柱となった滝をライトアップ。花火や、かまくらの中でお酒を楽しむ「かまくらバー」なども開催。

平湯大滝結氷まつり
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯平湯大滝・平湯温泉街
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩30分(平湯バスターミナルから大滝駐車場まで無料シャトルバスあり)
- 料金
- 要問合せ
あぜのきらめき
千枚田がロマンチックな光の海に
白米千枚田が2万個以上のソーラーLEDによって彩られる幻想的なイルミネーションイベント。点灯時間は日没から約4時間で、色は30分ごとにピンクからゴールドへ切り替わる。
あぜのきらめき
- 住所
- 石川県輪島市白米町ハ99-4輪島・白米千枚田
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津駅前行きに乗換えて20分、白米千枚田下車すぐ
- 料金
- 情報なし
となみチューリップフェア
650品種、250万本チューリップが咲き揃う
チューリップの街、砺波で年に一度行われるチューリップの祭典。大花壇、オランダ風花壇、水上花壇など会場いっぱいに650品種のチューリップが咲き誇る。
となみチューリップフェア
- 住所
- 富山県砺波市花園町1砺波チューリップ公園
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人300円、未就学児無料/
となみ夢の平コスモスウォッチング
ゲレンデにコスモスが咲き、散居村風景を眺めながら散策できる
スキー場のゲレンデに100万本のコスモスが咲きそろい、砺波平野特有の散居村風景を眺めながら散策できる。土日には山菜や手打ちそばが味わえる飲食店も開かれる。

香嵐渓もみじまつり
紅葉の名所で開催される秋の祭典
燃えるように赤く色づいた、約4000本のもみじが川面に映る様は息を呑むほどの美しさ。日本有数の紅葉の名所で行われるまつりは、お茶会、和太鼓の演奏、陶器展、チンドンパレードなど紅葉狩りとともに楽しめるにぎやかな催しが多数。また、期間中は日没から午後9時までライトアップされ、幻想的な夜の紅葉が楽しめる。


ザ☆雪合戦なんと
日本雪合戦選手権大会への出場権をかけて行なわれる雪合戦
作戦力とチームワークで敵陣の旗を奪う雪合戦大会。「一般」の優勝チームには3月に開催される日本雪合戦選手権大会への出場権が与えられる。

ザ☆雪合戦なんと
- 住所
- 富山県南砺市城端310城南パークイベント広場
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで7分
- 料金
- 参加料(1チーム)=一般の部15000円、小学生の部3000円/ (参加は要事前申込み)
あいちトリエンナーレ
最先端の現代美術を楽しもう
2010年を初回に3年ごとに定期開催する日本最大級の国際芸術祭。現代美術を軸に、舞踊やオペラなど舞台芸術も含めた多彩なアートが愛知芸術文化センターをはじめ名古屋の街中で繰り広げられる。
秋の高山祭(八幡祭)
華麗な時代絵巻を堪能
国の重要有形民俗文化財にも指定されている豪華絢爛な屋台が、曳き揃えられる。また、熟練の綱方によるからくり奉納の妙技や、絵巻物のようなまつり行列も見逃せない。曳き回しは秋のみ。


酒蔵めぐり
市内の蔵元が順番に酒蔵を公開、左党にはたまらないイベント
市内にある6軒の蔵元が順番に酒蔵を公開する。普段見ることができない蔵を予約なしで見学でき、酒造りの説明を聞いたり新酒の試飲ができる。
香林坊ツリーファンタジー
10万個の電球で電飾されるケヤキのイルミネーションが美しい
250mのケヤキ並木が10万個の電球で飾られ、街全体が鮮やかなイルミネーションに包まれる。ケヤキの雪吊りイルミネーションもあり、それぞれの美しさを楽しめる。

香林坊ツリーファンタジー
- 住所
- 石川県金沢市香林坊1・2丁目香林坊交差点~武蔵方面約250m
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ
- 料金
- 無料
恋路火祭り
悲恋伝説のある海岸に幻想美が映える
地名の由来となった悲恋伝説にちなんだ祭り。夜の海岸に大きな松明が灯され、艶やかな2つのキリコが沖合に向かう。海岸には二人のブロンズ像が建つ。
恋路火祭り
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町恋路恋路海岸
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて40分、恋路浜下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
千里浜砂像
千里浜海岸線にダイナミックな数々の砂像。親子で砂像づくり体験
千里浜の海岸線にダイナミックな砂の芸術の数々が並ぶ。海水浴シーズンに合わせ、展示砂像を5基制作する。体験コーナーでは、親子で砂像づくりにチャレンジできる。
世界コスプレサミット
世界のコスプレイヤーが名古屋に集結
日本のアニメとマンガを愛するコスプレイヤーが世界中から集結。メインイベントは「世界コスプレチャンピオンシップ」。各代表メンバーがコスプレ世界一を競う。
ツインアーチのメリークリスマス
テーマに合わせた幻想的なイルミネーションが園内を彩る
毎年ごとにテーマを決め、テーマにあわせた幻想的なイルミネーションが園内を彩りクリスマスムードいっぱい。展望階からのイルミネーションの眺めは息を飲む美しさだ。

ツインアーチのメリークリスマス
- 住所
- 愛知県一宮市光明寺浦崎21-3国営木曽三川公園138タワーパーク
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ (ツインアーチ138は大人500円、小人200円)