北陸 x 海鮮料理
北陸のおすすめの海鮮料理スポット
北陸のおすすめの海鮮料理スポットをご紹介します。たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる「うしおや ひがし茶屋街店」、高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし「近江町食処 鮮彩えにし」、年中行列のできる有名店「お食事処 田島」など情報満載。
- スポット:81 件
- 記事:20 件
北陸のおすすめエリア
黒部峡谷・魚津
立山・富山
金沢・加賀温泉郷
能登半島
福井・東尋坊
小浜・敦賀
高岡・氷見
砺波・五箇山
鯖江・武生・越前海岸
大野・勝山
1~20 件を表示 / 全 81 件
北陸のおすすめの海鮮料理スポット
うしおや ひがし茶屋街店
たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる
平成28(2016)年4月に開店した、たたきや海産物を扱う「潮屋」が営む食事処。なかでも魚介を使ったメニューが人気で、刺身とは違ってたたきで旨みを凝縮した海の幸のおいしさに思わず笑みがこぼれる。


うしおや ひがし茶屋街店
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目7-9
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- ぶりのたたき茶漬け=1500円/かにぞうすい=1800円/ふぐの親子茶漬け=1500円/珍味三種盛り=500円/のどぐろ入り三色重=2800円/
近江町食処 鮮彩えにし
高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし
鮮魚店直営の海鮮料理店ならではの鮮度とボリュームを兼ね備えた海鮮丼が人気。特にのど黒を使ったひつまぶしをオーダーする人が多い。


近江町食処 鮮彩えにし
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- のど黒のひつまぶし=3300円/えにし丼=2680円/バラちらし丼=1300円/
宮本水産
能登かきを食べよう
お食事処「焼きかきコーナー」で、冬・春は真かき、夏・秋は岩かきを目の前で網焼きしながら食べられる。期間限定で食べ放題もある。直売処で購入も出来、全国発送可能。

宮本水産
- 住所
- 石川県七尾市中島町外イ29
- 交通
- のと鉄道七尾線西岸駅からすぐ
- 料金
- 真かき(10個)=1500円/岩かき(3個)=1500円/かきの食べ放題(期間限定、60分)=2800円/
やまに水産
東尋坊からすぐの好立地
東尋坊商店街に建つ鮮魚店直営の食事処。抜群の鮮度と品揃えを誇り、丼ものや浜焼き定食などが人気。座席数が600席もあり、大人数でもOK。三国の海鮮物などみやげも販売。


やまに水産
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊64-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩3分
- 料金
- 海鮮丼=2700円/甘えび丼=1250円/二色丼=2200円/せいこ丼=3240円/越前三国若カニ丼=2700円/
金沢卯辰山 松魚亭
浅野川の流れと金沢の街を眺めて日本海の幸を堪能
浅野川のせせらぎと瓦屋根の街を望める卯辰山の中腹にある店。“金沢らしい”風景とともに会席料理などで旬の日本海の幸を楽しめる。


金沢卯辰山 松魚亭
- 住所
- 石川県金沢市観音町3丁目4-45
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩10分
- 料金
- 松魚亭弁当(ランチ、土・日曜、祝日のみ)=3300円/
Coast table
穏やかな里海を眺めながら絶品かきを味わえる
自家養殖したかきを水揚げ直後にお店へ。テーブルで網焼きしながら絶景も楽しめる。かきのフルコースは、焼きかきが15個もついて満足度大。一品料理も人気。
Coast table
- 住所
- 石川県鳳珠郡穴水町中居南2-107
- 交通
- のと里山海道穴水ICから県道1号、国道249号、一般道を中居方面へ車で6km
- 料金
- かきのフルコース(12~翌5月の期間限定)=3800円/かきのアヒージョ=700円/
江戸前天丼・海鮮丼 どんと屋
ド迫力の丼専門店
朝獲れの鮮魚を天丼、海鮮丼で楽しめる地魚丼専門店。「今しか味わえない本物の味を楽しんでほしい」というご主人の心意気どおりに、銀シャリを覆うネタは新鮮そのもの。


江戸前天丼・海鮮丼 どんと屋
- 住所
- 福井県敦賀市蓬莱町14-16
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩4分
- 料金
- 特上天丼(地のり入り味噌汁、お新香つき)=2300円/敦賀海鮮丼=2086円/
海鮮料理おがわ
おまかせセットで本場の味を満喫
つるつるモチモチの元祖高岡屋本舗「氷見糸うどん」と新鮮な刺身や地魚の天ぷらを楽しめる。あれこれ食べたい人のための、刺身と白エビの天ぷらなど旬の地物が並ぶ豪華セットが人気。


磯料理 松月
老舗料亭で堪能する地酒と旬の磯料理
明治44(1911)年創業の長い歴史を持つ料亭。旬の魚介を厳選し、その持ち味を最大限に生かす調理法で提供する。料理の味を引き立てる地酒の品揃えも豊富。


越前三国湊 海船や
海鮮焼きから豪華丼までそろう
ボリューム満点の豪華丼に、海鮮浜焼きバーベキューが人気。焼きたてに特製タレをつけていただけば、魚介のうまみが引き立つこと請け合い。

越前三国湊 海船や
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- 海船浜焼きバーベキュー=1850円/甘えび丼=1200円/豪華三色丼=2700円/イカ焼き=850円~/ツブ貝焼き=550円/
氷見・魚市場食堂
競り場のすぐそばにある新鮮な魚が自慢の食堂
老舗の魚商「釣屋魚問屋」が営む食堂。漁港内の競りや仕分け作業が行われる場所の2階にある。競り落とされたばかりの魚を使った定食は地元のひとにも観光客にも人気。
鮮旬処 よって家
好きな魚介をチョイスして
敦賀港や小浜港から直送された、鮮度抜群の多彩な魚介を楽しませてくれる。約19種類あるネタのなかから、自由に選んで自分だけのオリジナル海鮮丼を作ることも可能。


鮮旬処 よって家
- 住所
- 福井県敦賀市若葉町1丁目1531日本海さかな街内
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで10分、日本海さかな街下車すぐ
- 料金
- 12種丼=1800円/スペシャルサーモン丼=1490円/大漁丼=2080円/よって家セット=1680円/
新湊 かに小屋
茹でたてのカニを1杯まるごと味わえる
団体客に人気の新湊かに小屋に、個人でも利用可能なプランが追加。全国でも珍しい昼セリの見学に加え、水揚げされたばかりの高志の紅ガニを食べることができる。webからの予約が必要。
味世司
豊富なメニューに悩む幸せ
海鮮丼だけでなんと100種類以上のラインナップ。焼き物などすべて合わせると370種類を超えるという豊富なメニューが魅力。自分だけのオリジナル丼を作ることも可能。

味世司
- 住所
- 福井県敦賀市若葉町1丁目1531日本海さかな街内
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで10分、日本海さかな街下車すぐ
- 料金
- うに・いくら・ねぎとろ丼=2190円/いくら・ねぎとろ・サーモン丼=1490円/ぜいたく丼=3430円/かに・甘エビ丼=1660円/今日のサービス丼=1200円~/漁火丼=1500円/
魚菜料理 出みせ
地元の漁師さん御用達
近隣の米ノ漁港から直接仕入れる魚介は、鮮度はもちろん味も抜群。冬場は越前がにを使った贅沢な丼やカニ三昧のフルコースが楽しめる。ランチは土・日曜、祝日のみの営業。


魚菜料理 出みせ
- 住所
- 福井県丹生郡越前町高佐27-1
- 交通
- JR北陸本線武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間10分、白浜下車、徒歩5分
- 料金
- 海鮮丼=1800円/お造り定食=1950円/せいこ丼(11~翌3月)=3200円/越前かにコース(11~翌3月)=13000円~/ (かに料理は要予約)
レストラン 海幸苑
鯖の旨みを贅沢に味わう
レストラン内では様々な種類の海鮮丼が味わえる。この店では、小浜の名産でもあるとば屋酢店の米酢を使用した鯖ずしが名物。テイクアウトも可能なので、おみやげにもおすすめだ。

レストラン 海幸苑
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-2若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 2階
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 海鮮丼=1944円/卸しそばミニ丼セット=1404円/潮風膳=1404円/鯖ずし(2貫)=486円/
地魚料理まるさん屋
海鮮問屋直営の食事処
魚問屋ならではの鮮度とボリュームと料金。カニ、浜焼鯖はもちろん日本海で捕れた魚を、さばいた刺身は絶品だ。20種類以上がそろう地酒と一緒に味わえる。


地魚料理まるさん屋
- 住所
- 福井県敦賀市白銀町6-41
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からすぐ
- 料金
- 浜焼鯖御膳=1944円/おさしみ御膳=1620円/刺身並盛=1296円/おまかせ刺身盛り(上)=2160円/浜焼きさば=1296円/越前おろしそば=702円/
JF新湊女性部食堂
ボリューム料理で満腹に新湊が誇るおふくろの味
新湊漁協の女性部が新湊漁港のすぐそばで運営している食堂。鮮度抜群の刺身をメインに、煮魚や天ぷらなどの浜料理が味わえる。定食の内容は日替わりでボリュームも満点。

