金沢 x その他和食
金沢のおすすめのその他和食スポット
金沢のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。炊きたてご飯と加賀野菜を満喫「東山みずほ」、オリジナルブレンドの味噌がコクの決め手「まつや 桂店」、「お味噌汁食堂 そらみそ」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
金沢のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 25 件
金沢のおすすめのその他和食スポット
東山みずほ
炊きたてご飯と加賀野菜を満喫
外観は町家ながら、内装はモダンでスタイリッシュな和食店。選び抜いた石川県産米を土鍋で炊くご飯は、別格の味わい。加賀野菜など地物をふんだんに使った料理が人気だ。


東山みずほ
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目26-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- ランチプレート一汁三菜=1650円~/のどぐろ干物=1300円/能登鶏タマゴ=150円/
まつや 桂店
オリジナルブレンドの味噌がコクの決め手
新鮮な若鶏のモモ肉とたっぷりの白菜を煮込んだみそ鍋。卵をつけてすき焼き風にしたり、残ったスープでうどん玉やラーメン玉を煮込んだりと楽しみ方もいろいろだ。


まつや 桂店
- 住所
- 石川県金沢市桂町イ32-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道中央病院方面行きバスで15分、中央病院前で北陸鉄道大野港方面行きバスに乗り換えて15分、桂町下車、徒歩10分
- 料金
- とり野菜=550円/とり野菜みそ=280円/とり皮煮=250円/豚野菜=600円/だしまき玉子=330円/
すゞめ
農家の直営のカフェ
新幹線開業に沸く金沢駅構内にある店。名物「塩豆大福」や「豆板餅」がお土産に大人気。店内のカフェでは、つきたて餅の塩豆大福や焼きたての豆餅ぜんざいとドリンクのセットを提供している。


和食処 白梅亭
本格加賀会席を気軽に味わえる贅沢
金沢城公園近くのホテル内にある和食店。四季折々で美しい日本庭園を眺めながら本格的な加賀会席を気軽に楽しめる。治部煮や蓮蒸しなど加賀の郷土料理が味わえる「花かご御膳」がおすすめ。

和食処 白梅亭
- 住所
- 石川県金沢市大手町2-32KKRホテル金沢 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで7分、尾張町下車、徒歩10分
- 料金
- 花かご御膳=2550円/
近江町食堂
市場ランチの定番「近江町定食」
近江町市場の中にあるだけに新鮮、さらに手ごろな値段でボリューム満点の料理が味わえる。ブリカマ定食は、脂ののったカマの味わいが楽しめる。海鮮丼や近江町定食も人気。


近江町食堂
- 住所
- 石川県金沢市青草町1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=1920円/宝箱丼全乗っけ=6000円/近江町定食=1820円/刺身定食=1280円/ブリカマ焼=時価/のど黒塩焼=時価/のど黒刺身=時価/のど黒煮=時価/ (夜はお通し代200円)
川端の湯宿 滝亭
犀川上流の一軒宿。「つるつる温泉」は肌がツルツルになると評判
肌がツルツルになることから、地元では「つるつる温泉」と呼ばれ親しまれている名泉。兼六園に近い犀川に臨み、風流な月見台造りが印象的な一軒宿だ。


川端の湯宿 滝亭
- 住所
- 石川県金沢市末町23-10
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きまたは金沢学院大学行きバスで35分、末下車、徒歩15分(末バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 天婦羅重=1600円/季節会席=4500円/滝しぶき御膳=5500円/
ここちや
ランプの個室で食す金澤料理
築80年の一軒の町家。そこには金沢の風情、文化がそのままに残っている。夜は完全個室で金澤料理を提供している。


ここちや
- 住所
- 石川県金沢市十間町18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
- 料金
- 海鮮すし丼(要予約)=2100円(利家)・1800円(まつ)/なごみ夜膳コース(要予約)=3800円~/
太郎
魚を贅沢に使った寄せ鍋を
個室で落ち着いて食べられる店。魚を贅沢に使った寄せ鍋がある。慣れた手つきで、スタッフが鍋を用意してくれる。6~8月は底引き漁がないため、コース料理が提供される。


太郎
- 住所
- 石川県金沢市主計町2-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
- 料金
- 寄せ鍋=5692円/コース料理=4840円、6050円(奉仕料込)/
町屋ダイニングあぐり
センスが光るモダンな居酒屋
大正初期の民家を改築し、古さとモダンが調和した空間を演出した。オーナーが納得したメニューをそろえ、専業農家などから仕入れた食材のおいしさを引き出すために炭火焼で提供。
おいしいいっぷく鏑木
地元産の旬の食材をふんだんに
九谷焼の老舗「鏑木商舗」の中にあり、九谷焼の器を使う。季節の魚介や加賀野菜を使った料理が楽しめる。夜は日替わりのおばんざいが人気。昼は茶室や庭に面したカウンターで喫茶が楽しめる。


おいしいいっぷく鏑木
- 住所
- 石川県金沢市長町1丁目3-16
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 料金
- 和御膳(昼)=2160円/ステーキ重=2380円/いっぷく弁当=2700円/季節のおばんざい(夜)=650円~/おばんざいおまかせ=4100円/コース料理=6500円~/
串揚げ ひかりや 近江町店
海鮮丼と素材の味をとじこめたクリスピー&ジューシーな串揚げ
ネタは加賀野菜や地元の海の幸が中心。素材の良さが引き立つよう、衣はカリッと軽く、中はジューシーに揚げてある。昼は特製ごま醤油たれと熱々のカツオ出汁で楽しめる海鮮丼が好評。


串揚げ ひかりや 近江町店
- 住所
- 石川県金沢市下近江町26フルーツむらはた近江町ビル 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮まるひ丼(昼のみ)=980円(梅)・1380円(竹)・1880円(梅)/串揚げ(1本)=110円~/名物ブリカツ=740円/ほろよいセット(17:30~)=1830円/牛すじ煮込み=630円/
金澤もんよう
地元の食材を和モダンにアレンジ
おいしい治部煮が食べられると評判の創作和食店。割烹仕込みの技と店主のアイデアがメニューに盛り込まれ、幅広い年代から愛されている。特に日替わりの黒板メニューは要チェック。


金澤もんよう
- 住所
- 石川県金沢市香林坊2丁目12-34
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- カマスのゴルゴンゾーラ味噌焼き=756円/加賀れんこんの天ぷら=700円/
日本料理 金澤の味 笑宿
加賀野菜を使った料理が評判
4階建ての新築ビルに様々なスタイルの席を用意している。日本野菜ソムリエ協会認定レストランで加賀野菜を使った料理が評判。料理長は鉄人道場六三郎の弟子で道場和食を継承している。

日本料理 金澤の味 笑宿
- 住所
- 石川県金沢市片町1丁目6-16笑宿ビル 1~4階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 刺身盛合せ(1人前)=756円/じぶ煮=1015円/はす煮=788円/加賀野菜セイロ蒸=1015円/マイナス0度以下のアサヒスーパードライ=540円/
「山乃尾」海遊亭
魚介を使った独創的な料理が好評
料亭「山乃尾」の姉妹店の甲殻料理専門店。白子、ガスエビ、能登ガキ、ズワイガニ入りの海鮮中華煮込みや、エスカルゴが人気。魚介料理に合う日本酒やワインも豊富。


「山乃尾」海遊亭
- 住所
- 石川県金沢市大工町20
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩5分
- 料金
- ぶり大根=800円/ガスエビとエスカルゴのコキール=900円/明太子のしゅうまい=700円/
いわな茶屋
和室で囲炉裏を囲み、川魚と山菜料理が堪能できる
イワナの養殖場の隣にある川魚と山菜料理の店。和室で囲炉裏を囲み、山の幸を堪能できる。コースでは手打ちそばが選べる。
いわな茶屋
- 住所
- 石川県金沢市二俣町子よ16
- 交通
- JR金沢駅からJRバス加賀二俣方面行きで45分、二俣下車、徒歩30分(二俣バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 山菜イワナご膳=3780円/イワナ刺身=540円/ごりの唐あげ=1080円/ごり刺身=1620円/イワナソバ=2160円/ゴリソバ=2160円/モロコソバ=2160円/
高尾食堂
野菜や肉、魚介などがたくさん入ったチャンポン麺が人気
湯涌温泉街にある、安くてボリュームのある定食と麺類がおいしいと評判の食堂。最近、中華料理を学んだ息子さんが加わり、さらにメニューも豊富になった。日替わり定食も人気。
宮田・鈴庵
麸料理が堪能できる専門店
明治8(1875)年創業の加賀麸司宮田の麸を、コース料理で味わえる専門店。車麸に豆と野菜を入れ、鍋風にした「車麸の巣ごもり」などをはじめ金沢の伝統の味を堪能できる。


宮田・鈴庵
- 住所
- 石川県金沢市東山3丁目16-8
- 交通
- JR金沢駅から金沢ふらっとバス此花ルートで10分、彦三北下車すぐ
- 料金
- 麸の料理コース=3240円・4320円・5400円/