能登半島 x 岩
能登半島のおすすめの岩スポット
能登半島のおすすめの岩スポットをご紹介します。機織の神様が残した夫婦岩「機具岩」、板状の岩の真ん中に穴の空いた奇岩「窓岩」、海に突き出た、鷹が舞い降りる高さ27mの巨大な岩「鷹の巣岩」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
能登半島のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 4 件
能登半島のおすすめの岩スポット
窓岩
板状の岩の真ん中に穴の空いた奇岩
曽々木の奇勝のひとつ。1枚の巨大な板岩に窓をくりぬいたような穴が空き、青空が見える。岩の前の砂地は、絶好の海水浴場になっている。


窓岩
- 住所
- 石川県輪島市町野町曽々木
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし