東尋坊・三国
東尋坊・三国のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した東尋坊・三国のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元食材を使ったご当地バーガーを「三國湊座」、夕日が美しいビーチとして有名「三国サンセットビーチ」、観光情報はここでゲット「東尋坊観光案内所」など情報満載。
東尋坊・三国のおすすめのスポット
- スポット:76 件
- 記事:15 件
東尋坊・三国の新着記事
福井グルメ!【越前がに】冬の味覚人気No.1!
【東尋坊・三国】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!
福井グルメ!【越前おろしそば】伝統の郷土料理!
【三国湊】レンタサイクルでレトロさんぽ♪おすすめスポット!
福井グルメ!【注目魚介】旬の海鮮ネタをチェック!
福井グルメ!【話題のローカルメニュー】チェック!
【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!
福井【東尋坊】迫力の断崖絶壁観光! 見どころをチェック!
【越前松島水族館】海の生き物を間近で見てみよう!
21~40 件を表示 / 全 76 件
東尋坊・三国の魅力・見どころ
断崖絶壁の海岸美と港町の風情、越前ガニが楽しみ
九頭竜川の河口周辺に位置するエリア。東尋坊は日本海に面した断崖絶壁の眺めが有名で、その絶景を一望できる「東尋坊タワー」や、遊覧船での岩場めぐりが人気。周辺には「越前松島水族館」や「芝政ワールド」といった観光施設も集まっている。三国は海運の要衝として栄えた港町で、「旧岸名邸」などの古い建築物が残る。三国市街の海寄りに建つ温泉宿では、冬の味覚・越前ガニも魅力的だ。
東尋坊・三国のおすすめスポット
三國湊座
地元食材を使ったご当地バーガーを
種類豊富なご当地ハンバーガーやカレーなどの軽食、揚げ酒まんじゅうなどの甘味も評判。カフェスペースもある。


三國湊座
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目6-48
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 三國バーガー=580円/ソースカツバーガー=580円/エビクリームカツバーガー=580円/揚げ酒まんじゅう=140円/
三国サンセットビーチ
夕日が美しいビーチとして有名
三国港に隣接し、遠浅で水がきれいで、夏には多くの海水浴客でにぎわう。家族連れにも人気だ。近くには温泉施設「三国温泉ゆあぽ~と」もあり、夕日を見ながらゆったりと温泉を楽しめる。
東尋坊観光案内所
観光情報はここでゲット
商店街の空き店舗をリノベーションした東尋坊観光交流センター。タッチパネルで操作できる観光案内情報や坂井市の名産品が展示されている。東尋坊の観光起点にうってつけ。
東尋坊観光案内所
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1-166東尋坊観光交流センター 1階
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで10分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- 無料
越前三国 川喜
老舗料亭で味わう茹ガニの真髄
四代にわたり三国港に水揚げされた魚介類を扱ってきた老舗。越前ガニのカニ味噌、胸につまった身、スープたっぷりの足、コリコリした食感のツメの身を心ゆくまで味わえる。


越前三国 川喜
- 住所
- 福井県坂井市三国町中央2丁目2-28
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
- 料金
- 越前ガニの料理(11~翌3月)=30000円~/旬の魚料理(4~10月)=6000円/ (当日の漁模様で変動あり)
正太楼
新鮮魚介をゴージャスに盛り付け
東尋坊まで徒歩3分の食事処・土産物店。新鮮な魚介類で作る海鮮丼やそば、甘味など、様々なメニューが揃う。オリジナルのかにしゅうまいは土産としても人気が高い。


正太楼
- 住所
- 福井県坂井市三国町東尋坊
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- はみだし丼=2700円/スペシャル丼=2138円/お造り定食=2138円/ソースかつ丼=1080円/
大和甘林堂
江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店
享保4(1719)年の創業で、店構えにその風格が感じられる。江戸時代後期からの看板商品の鶯餅は、地元産の小豆と大豆、砂糖を使って作られ評判を呼んだ逸品。店内には茶房「鶯花」が併設されており、こだわりの甘味とお茶をいただくことができる。

大和甘林堂
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目4-52
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 鴬餅=130円(1個)/蒸し羊羹(冬期限定)=450円/長崎カステラ=1250円/三国神社御用達最中=160円/
三國神社
樹齢600年大ケヤキのオーラを感じて
境内に多く残る大樹が歴史を感じさせる神社。木漏れ日がつくり出す景色が神秘的な雰囲気をいっそう強くし、心を落ち着かせてくれる。5月には神社とその周辺を舞台に、北陸三大祭のひとつに数えられる、「三国祭」が開催される。高さ約6mにもなる山車が威風堂々と練り歩く姿は大迫力だ。
三国温泉
景勝地「東尋坊」を擁した雄大な日本海が望める温泉地
県内有数の漁港で、日本海の荒波に育まれた魚介を名物料理にする宿が多く、風光明媚な景観とぜいたくな料理を同時に楽しめる。温泉はよく温まる塩類系で、効能も幅広い。
越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや
甘えびたたき丼と天丼のミニセットがおすすめ
越前がにはゆで置きしないというこだわりで、アツアツの越前がにを味わうことができる。生きた越前かにをその場でさばき、さっと冷水に落とし食べる「かに刺し」も好評だ。


越前がに料理 三国温泉 お宿 あらや
- 住所
- 福井県坂井市三国町梶38-37-2越前松島公園内
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス東尋坊方面行き(松島水族館回り)で15分、松島水族館下車すぐ
- 料金
- 越前がにフルコース(11~翌3月、昼食)=21000円~/
三国湊きたまえ通り
タイムスリップしたかのような町並
江戸時代に北前船の寄港地として栄えた湊町三国。大通りを1本入ると、紅殻格子の商家や回船問屋の建物が往時の姿を残すノスタルジックな町並がつづく。散策におすすめのコース。
坂井市海浜自然公園
日本海と松林の多目的公園
越前加賀海岸国定公園に属する自然公園。アスレチックがある芝生広場や小川を利用した湿生植物園、BBQ広場など多彩な施設が点在。6月のアジサイも見事。
坂井市海浜自然公園
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島36-72
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで14分、三国海浜公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー施設使用料(3時間、鉄板・金網付)=2000円/炭=800円/
民宿ちひろ
海の絶景を満喫する客室と風呂が評判
鮮魚料理が評判の漁師宿。客室はすべてオーシャンビューで眺めは格別だ。三つある温泉浴場はそれぞれに眺めのいい内風呂を備え、移りゆく海の絶景を楽しみながら湯あみを満喫。
民宿ちひろ
- 住所
- 福井県坂井市三国町米ケ脇4丁目4-48
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで5分、米ケ脇下車、徒歩4分(JR北陸本線芦原温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10800~43200円/ (入湯税150円別)
東尋坊温泉
日本海屈指の景勝地「東尋坊」近くに湧き、湯元は三国観光ホテル
日本海屈指の景勝地「東尋坊」の近くに湧く温泉で、湯元は三国観光ホテル。泉質は単純温泉で、リウマチや神経痛に効く。観光のほか、海水浴やマリンスポーツが楽しめる。
三国花火大会
水中花火が名物で多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る
二尺玉、仕掛花火、スターマインなど多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る。花火師が直接海中に投げ入れる水中花火が名物。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。

三国観光ホテル
全室オーシャンビューの高台のホテル
日本海を望む高台に建ち、すべての客室がオーシャンビューなのが魅力。光と風をイメージした八角形の浴場「龍翔の湯」は自然をいっぱいに感じられるリラクセーション空間だ。


三国観光ホテル
- 住所
- 福井県坂井市三国町緑ケ丘4丁目4-8
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩15分(JR芦原温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=14190~46440円/外来入浴(13:00~23:00、土・日曜は~16:00)=600円/外来入浴食事付(12:00~15:00、個室・食事処利用、要予約)=5118円~/
そば処盛安
のどごし涼やかな老舗のそば
創業100余年の老舗そば店。いつでも作りたて、打ちたてにこだわったそばを提供。そばの香りを引きたてる、海の幸を使っただしも自慢。魚介類が贅沢に盛り込まれたかき揚げは絶品。


そば処盛安
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町3丁目2-30
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- そば御膳=2200円/すごもり=1100円/重ねカツ丼=1220円/かきあげ天せいろ=2070円/ごぼう天おろしそば=910円/
虚子・愛子・柏翠句碑
三国出身の森田愛子を偲んだ師匠と兄弟子の句、自作の句の3石碑
若くして病死した三国出身の森田愛子を偲んで、師匠の高浜虚子と兄弟子の伊藤柏翠が詠った句と、愛子自らが病床にある自分の心を詠った句が3つの石碑に刻まれ並ぶ。
