高岡・氷見 x 和菓子
高岡・氷見のおすすめの和菓子スポット
高岡・氷見のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。ムズムズどらやきは自慢の一品「野村屋」、80余年続く老舗餅店「中川餅店」、高岡の通称「山町筋」で営み続ける菓子屋「大野屋」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
高岡・氷見のおすすめエリア
高岡・氷見の新着記事
1~20 件を表示 / 全 8 件
高岡・氷見のおすすめの和菓子スポット
大野屋
高岡の通称「山町筋」で営み続ける菓子屋
天保9年(1838年)に初代大門屋吉四郎がそれまでの醸造業から菓子屋に転じたのが始まり。代表銘菓「とこなつ」や「田毎」など、四季折々の菓子などがある。


大野屋
- 住所
- 富山県高岡市木舟町12
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩7分
- 料金
- とこなつ=540円(6個入)/とこなつ=972円(12個入)/高岡ラムネ=各540円/田毎=119円/
薄氷本舗五郎丸屋(おたや銘菓堂内)
五郎丸屋の「薄氷」といえば富山県では知らない人はいない銘菓
薄氷のように口の中に入れると溶けるうすい干菓子。こだわりの和の天然素材でこしらえた色合いと味わいを楽しめる。桜(塩味)、抹茶(苦味)、ゆず(酸味)、胡麻(滋味)、和三盆(甘味)の五味五色。
薄氷本舗五郎丸屋(おたや銘菓堂内)
- 住所
- 富山県高岡市御旅屋町101御旅屋セリオ 1階
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩5分
- 料金
- T五=756円/
おかしの家 ニューちどり
地元食材にこだわったユニークパン
ハトムギ入りのパンの上に赤飯がのったユニークなパン。蒸したパンと赤飯のもちもちとした食感が楽しめる。


おかしの家 ニューちどり
- 住所
- 富山県氷見市上泉24-1
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス守山経由済生会高岡病院行きで6分、柳田南下車、徒歩4分
- 料金
- 金時赤飯パン=130円/エゴマアザラシ=200円/
中尾清月堂 高岡本店
どら焼がおいしいお菓子の専門店
創業明治2(1869)年の伝統あるお菓子屋だが、新しいお菓子作りに挑戦し続けている。心を込めたおもてなしの店。
中尾清月堂 高岡本店
- 住所
- 富山県高岡市宮田町2-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からタクシーで8分
- 料金
- 清月=180円/よもぎ饅頭=100円/純生ロールケーキ=1100円/