【静岡】空から富士山の絶景を!富士山遊覧飛行と大井川鐵道の共演ツアー
新型コロナウィルスの影響で、富士登山が中止となった2020年。そんな富士山を“上空”から眺められる「富士山遊覧飛行と、大井川鐵道と南アルプスあぷとライン」ツアーが人気を博しています。このツアーは、FD...
トップ > 全国 x 見どころ・体験 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 > 静岡・浜松 x 見どころ・体験
静岡・浜松 x 見どころ・体験
ガイドブック編集部が制作した静岡・浜松の見どころ・体験についての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
新型コロナウィルスの影響で、富士登山が中止となった2020年。そんな富士山を“上空”から眺められる「富士山遊覧飛行と、大井川鐵道と南アルプスあぷとライン」ツアーが人気を博しています。このツアーは、FD...
静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!
お茶畑と大海原が広がる地問い合わせ島田市観光協会0547-46-2844御前崎市観光協会0548-63-2001菊川市観光協会0537-36-0201
宿場として栄えた「丸子」、東海道屈指の難所だった「宇津ノ谷」には、今も江戸時代の名残を残す場所がある。かつてこの道を通った人々に思いを馳せながらさんぽしてみよう。
新東名高速道路を西へ向かって走ると「茶」の文字が目に入ってきます。「あれって何だろう?」と思う方も多いはず。そこは、150年以上も「茶草場農法」を守り続け、かつてと変わらぬ姿をずっと保っている知る人ぞ...
雄大な富士山を間近に望む朝霧高原エリアには、豊かな自然を生かした体験プランが豊富。大自然の爽快な空気のなか、一日中思いっきり遊んじゃおう!
エメラルドグリーンの湖と鉄橋、青空と緑のコントラストが美しい場所は、SLとローカル線を乗り継いだ先にある秘境。一生に一度は訪れたい、美しい景色に会いに行ってみた〜!
ドライブ旅行の楽しみのひとつは、道中に食べるご当地グルメ。今回は道の駅や休憩スポットで、オススメしたいグルメや人気のおみやげを一挙紹介。
四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士山風景を求めて、旅にでかけてみよう!
静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと楽しくなる!
日本平の景色を愛した家康公の遺言を受け創建された最初の東照宮。名工・中井正清による極彩色の社殿(国宝)は目をみはる美しさ。久能山自体も国の史跡である。
ぜ〜んぶ入場無料、でもたっぷり遊べるスポットがいっぱい。さっそく出かけよう。
掛川駅と新所原駅を結ぶ、全長67.7kmの天竜浜名湖鉄道。昭和初期の駅舎が現存し、のどかな風景の中を一両列車が走る。駅舎内ショップや観光地を巡りながら、懐かしい魅力に触れよう。
徳川家康が若き日を過ごした浜松城は、出世城とも呼ばれる名所。見学すれば、人生を成功させる秘訣をつかめるかも?
徳川家康が築いた城下町
種類豊富で、甘さたっぷりのフルーツが育つのは、温暖な気候のおかげ。旬の味をいただきます!
静岡の産業、歴史、自然史などを、遊び感覚で学べる施設がいっぱい。雨の日もOKで、入場料もリーズナブルだ。
古刹が多く残る袋井市の中でも、特に歴史のある法多山尊永寺、可睡齋、油山寺は「遠州三山」と呼ばれ、3つの寺院を巡る旅が好評。日常を忘れてリフレッシュしたり、御朱印集めも楽しめる!
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください