名古屋・愛知 x 和カフェ・甘味処
名古屋・愛知のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
名古屋・愛知のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをご紹介します。犬山城下町の和スイーツ「茶処くらや」、「那古野茶屋」、お茶屋さんのカフェで抹茶づくし「お茶 松鶴園 茶房茶遊」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:11 件
名古屋・愛知のおすすめエリア
名古屋・愛知の新着記事
ドッグランナビ 愛知・岐阜・三重・長野・静岡 行く前に知っておきたいマナーや便利なワンコ情報も♪
【名古屋・東海】道の駅グルメを満喫!おすすめ日帰りドライブコース4選
愛知のドライブスポットおすすめ18選 定番から穴場までご紹介
愛知「道の駅」人気ランキング! 17スポットのグルメ&みやげはこちら
1~20 件を表示 / 全 19 件
名古屋・愛知のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
お茶 松鶴園 茶房茶遊
お茶屋さんのカフェで抹茶づくし
西尾抹茶の製造を手がける松鶴園の茶房。抹茶を使ったそば御膳や抹茶スイーツが人気。店内には自社の抹茶や菓子を販売するショップもあるほか、2階にはギャラリーを併設。地元作家などの作品を無料で鑑賞できる。


お茶 松鶴園 茶房茶遊
- 住所
- 愛知県西尾市上町南荒子50-2
- 交通
- 名鉄西尾線西尾口駅から徒歩15分
- 料金
- 茶遊御膳=1706円/抹茶そば=1080円(200g×2袋)/平日20食限定ランチ=980円~/抹茶パフェ=734円/甘味メニュー=450円~/雅の司=2160円(30g入)/
和菓子菓寮 ocobo
本格和菓子を気軽に味わえる大人の和カフェ
店主が京都で学んだ本格和菓子を日本茶とともに気軽に楽しむことのできる和カフェ。あんみつやぜんざいなどの甘味をスタイリッシュな店内で味わえるほか、持ち帰りの和菓子も人気が高い。


和菓子菓寮 ocobo
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区観月町1丁目8ツインビービル 1階
- 交通
- 地下鉄覚王山駅からすぐ
- 料金
- 白玉あんみつ(くき茶セット)=1100円/おこぼ餅=900円(5個入)/
甘味喫茶 おかげ庵 葵店
日常にちょっとプラスした贅沢(甘味)を
コメダが展開する和風の甘味喫茶。愛知県西尾産の茶葉を使用した「お抹茶」や自分で焼ける「おだんご」などが楽しめる。鉄板で提供するレトロスパゲティーやあんかけスパゲティーといった食事メニューもある。


甘味喫茶 おかげ庵 葵店
- 住所
- 愛知県名古屋市東区葵3丁目12-18
- 交通
- 地下鉄車道駅からすぐ
- 料金
- お抹茶=470円/レトロスパゲティー=780円/おだんご(醤油・きなこ・あんこ)=570円/抹茶シロノワール=750円/
花の茶屋 -両口屋是清-
“ひとてま”をテーマに伝統の味を提供
寛永11(1634)年創業の老舗和菓子店、両口屋是清による甘味所。和菓子&抹茶セット、あんみつやぜんざいなどをはじめ、きしめん等の軽食も用意している。
花の茶屋 -両口屋是清-
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4JRセントラルタワーズ 13階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- 花の茶屋あんみつ=864円/わらび餅=756円/きしめん=756円/
両口屋是清東山店 カフェ喜蝸庵
老舗のこだわりを洗練された空間でいただく
寛永11(1634)年創業の和菓子の老舗。2階のカフェでは、繊細な作りの週替りの生菓子や素材にこだわった甘味が味わえる。1階のショップでは季節限定のお菓子も販売。


京甘味 文の助茶屋
豊富な京甘味が味わえる店
約40種類の京甘味が味わえる。明治末期から続く京都の本店と同じ素材を使用し、本店の味を再現。吟味した抹茶や小豆を使っているため、あっさりとした甘さで後味が良い。
京甘味 文の助茶屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ 6階
- 交通
- JR名古屋駅からすぐ
- 料金
- 抹茶あんみつ=864円/茶だんご=810円/八坂セット(おそば、ちりめん山椒ごはん、ミニ甘味)=1674円/田舎氷=864円/
雀おどり總本店
人気の名古屋みやげを味わえる甘味処
宇治氷の宇治茶から、みつまめの寒天やみつまでもが自家製という。手のぬくもりを感じる甘味ばかりがそろっている。味噌味のところてんなどのメニューもある。

雀おどり總本店
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄3丁目27-15
- 交通
- 地下鉄矢場町駅から徒歩3分
- 料金
- 黒ういろ=864円(7寸)/赤味噌ところてん=550円/ところてん=550円/わらびもち=700円/わらびクリームあんみつ=800円/大島氷(黒みつ)=700円/
茶亭 椿
城下町の雰囲気にマッチしたくつろぎの和カフェ
靴を脱いで上がるとテーブル席があり、奥には座敷がある。人気メニューは日替わりランチ、柚子入り白小豆ぜんざいに抹茶が付く「ぜんざいの貴婦人」や土日限定のティーセット(数量限定)も好評だ。


茶亭 椿
- 住所
- 愛知県犬山市犬山西古券16
- 交通
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩8分
- 料金
- 侘助(サンドウィッチ・トコロ天・くだもの・コーヒー又は紅茶)=1100円/白玉クリームあんみつ=650円/かんてん入りクリームぜんざい=800円/ぜんざいの貴婦人=1000円/ティーセット(コーヒー又は紅茶・犬山ロールケーキ、土・日曜のみ)=980円/
相生
自家製のあずきが美味
きめ細かい氷の下にあんがたっぷり入った宇治ミルク金時は、さっぱりした甘さが人気。寒天の上にあずきをのせた小倉の里はシンプルなだけにあずきのおいしさが楽しめる。

相生
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉3丁目1-6
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩10分
- 料金
- 宇治ミルク金時=830円/小倉の里=630円/白玉クリームあんみつ=830円/うずらの里=730円/