三河湾・渥美半島
三河湾・渥美半島の概要、観光・旅行情報
三河湾・渥美半島の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
- スポット:239 件
- 記事:13 件
温暖な気候が育むメロンが特産。街ごとにさまざまな見どころが
三河湾と太平洋に挟まれた渥美半島は、温暖な気候に恵まれたエリア。マスクメロンの産地としても有名で、半島には数多くの畑やハウスが点在している。春の菜の花で知られる伊良湖岬は、白亜の灯台や恋路ヶ浜といった観光スポットも多い。三河エリアでは、日本三大稲荷のひとつで、商売の神様として庶民に親しまれる豊川稲荷がある豊川と、路面電車が市内を走り風情ある街並みが残る豊橋、三河湾きっての一大観光エリアの蒲郡などがある。
三河湾・渥美半島のおすすめスポット
豊川稲荷(妙厳寺)
日本三大稲荷のひとつ
嘉吉元(1441)年に開創。織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などに信仰されたと伝えられ、江戸時代には商売繁盛の善神として庶民からも広く信仰されるようになった。日本三大稲荷のひとつで、現在も多くの参拝者でにぎわう。

ラグーナテンボス
3つのお楽しみで1日中遊び尽くそう
多彩なアトラクションとエンターテイメントが楽しめるテーマパーク「ラグナシア」や、多彩なショッピング&レストランが揃う「フェスティバルマーケット」に加え、各種リラクゼーション施設が満載。名古屋から1時間とアクセスも良好だ。

竹島水族館
日本有数の深海生物の展示数
竹島の陸地側には、タカアシガニなどの珍しい海水魚、淡水魚、熱帯魚など、約500種、4500点の魚介類を展示する竹島水族館がある。アシカショーは子供たちに人気だ。

竹島
蒲郡のシンボルであり天然記念物
387mの橋で陸と結ばれた島全体が天然記念物。238種もの暖地性植物が生息し、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できる。

おきつね本舗
おっ、お揚げ。香ばしさがクセになる
豊川稲荷の御膝元に店を構え、肉厚の油揚げを創業以来50年間守る秘伝のタレで炊く。おきつねバーガーはヒレカツ、レタス、オニオンスライスを、だし醤油で香ばしく焼いた油揚げで挟んだもの。

三河湾・渥美半島のおすすめの記事
【愛知】おすすめ宿の魅力をチェック!
ロケーション&設備の充実したシティホテルから、料理自慢の温泉宿まで、さまざまな魅力を持つ愛知の宿を厳選ピックアップ!
【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!
ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公園デンパークワンダーフォレストきゅりおのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)愛知牧場あいち健康の森公園...
【蒲郡】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
2つの大きな半島に囲まれた温暖な気候のエリア。約28㎞の海岸沿いには温泉地が4か所もあり、蒲郡温泉郷とも総称される。美しい景色を眺めながら、三河湾の海の幸を楽しもう。
【愛知】季節のイベント&祭りをチェック!
掲載のデータは2018年7月に取材したものです。日時は変更される場合がありますので、事前にご確認ください。