犬山 x 和菓子
犬山のおすすめの和菓子スポット
犬山のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。栗きんとんと羽二重餅のコラボ「もちたけ本店」、特製ダレで味わう団子型の五平餅「山田五平餅店」、季節を感じる美しい和菓子「桜屋菓舗」など情報満載。
犬山のおすすめの和菓子スポット
- スポット:5 件
- 記事:2 件
犬山の新着記事
【愛知】おすすめ宿の魅力をチェック!
ロケーション&設備の充実したシティホテルから、料理自慢の温泉宿まで、さまざまな魅力を持つ愛知の宿を厳選ピックアップ!
【愛知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
日本を支える伝統文化や産業技術が集結する愛知県には、大都市名古屋だけでなく、郊外にも魅力的なスポットが盛りだくさん。4つのエリアに分けて、各地の特徴や見どころをご紹介!
【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!
ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公園デンパークワンダーフォレストきゅりおのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)愛知牧場あいち健康の森公園...
【犬山】おすすめ土産!旅の記念アイテムを見つけよう!
伝統ある老舗から、続々増えている新店まで犬山には魅力ある店がいっぱい。町歩きを楽しみながらお気に入りのアイテムを探そう。
愛知【犬山】おすすめ観光! 城下町さんぽ♪
情緒が漂う犬山の城下町。歴史や文化を伝える名所はもちろん、食べ歩きを楽しめる新旧さまざまな店がいっぱい!犬山城を目指しながら、街歩きを満喫しよう。
【愛知】季節のイベント&祭りをチェック!
掲載のデータは2018年7月に取材したものです。日時は変更される場合がありますので、事前にご確認ください。
1~20 件を表示 / 全 5 件
犬山のおすすめの和菓子スポット
山田五平餅店
特製ダレで味わう団子型の五平餅
クルミ、ゴマ、ピーナッツが入った香ばしいタレを付けて食べる、ひと口サイズのかわいい団子型の五平餅が名物。注文を受けてから焼くため、いつでも焼きたてが味わえる。


若松屋阡壱
特産の桃を使った多彩な銘菓
特産である桃をふんだんに使った和菓子が並ぶ。桃羊羹は、発酵させた桃の風味が漂う人気商品。桃をまるごと蜜でつけこんだ夏の菓子、桃酔菓もおすすめ。

若松屋阡壱
- 住所
- 愛知県犬山市犬山南古券186
- 交通
- 名鉄犬山線犬山口駅から徒歩5分
- 料金
- 桃羊羹=1080円(白)/桃酔菓(6~9月下旬)=648円/有楽窓=1296円(16包)、680円(8包)/桃果実=648円/
藤澤製菓
ほっこりみやげを探しに
明治8(1875)年創業で、今も昔ながらの製法で手作りするやさしい甘さのげんこつ飴が自慢。添加物は使わず、きな粉、黒糖、ゴマなどヘルシーな素材のみを使用。かむほどに味わいが深まる。


藤澤製菓
- 住所
- 愛知県犬山市犬山東古券161
- 交通
- 名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
- 料金
- 藤澤げんこつ=210円(70g)、430円(160g)/わん丸君パッケージ=350円(70g)/