岐阜・飛騨 x ショッピング・おみやげ
岐阜・飛騨のおすすめのショッピング・おみやげスポット
岐阜・飛騨のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種「古民芸倉坪」、素材にこだわった手作りベーグルの店「VALISE BAGEL」、職人の創意工夫が光る和洋の栗スイーツ「新杵堂 本町店」など情報満載。
- スポット:218 件
- 記事:39 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜の道の駅15選!全国2位の駅数から厳選した今行くべきスポットをご紹介♪
織田信長ゆかりの名城6選 信長ゆかりの城をめぐる旅
ドッグランナビ 愛知・岐阜・三重・長野・静岡 行く前に知っておきたいマナーや便利なワンコ情報も♪
201~220 件を表示 / 全 218 件
岐阜・飛騨のおすすめのショッピング・おみやげスポット
古民芸倉坪
春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種
品ぞろえの多さを誇る骨董品店。1階には陶磁器や民具など実用的な品々がそろい、2階は明治期からの大型家具を展示。150坪の蔵には商品が多数ストックされている。
新杵堂 本町店
職人の創意工夫が光る和洋の栗スイーツ
昭和23(1948)年の創業以来、栗と砂糖のみで作る昔ながらの栗きんとんがモンドセレクション2014で銅賞を受賞。栗を使った大福やロールケーキなど、オリジナリティあふれる栗菓子作りも意欲的だ。
新杵堂 本町店
- 住所
- 岐阜県中津川市本町3丁目2-29
- 交通
- JR中央本線中津川駅から徒歩8分
- 料金
- 栗大福=162円/渋皮栗入栗きんとんロール=2536円(1本)、388円(1カット)/栗きんとん=237円/
石山呉服店
浴衣をレンタルして郡上おどりを盛り上げる
郡上八幡にある呉服店。郡上おどり期間限定で、浴衣の着付けとレンタルサービスを行っている。100種類以上の浴衣がそろい、手頃な価格でレンタルできるため毎年人気だ。


石山呉服店
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町島谷828
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- 浴衣・帯のレンタル(着付けサービス込、要予約)=3780円/持ち込み着付け=2160円/
山本佐太郎商店
30年後のおやつづくり
岐阜で140年続く老舗油屋。業務用卸問屋としてさまざまな調味料を扱う。現在4代目となる店主が三重県出身の和菓子職人との出会いから、30年後も安心して食べられるおやつを目指し、お菓子作りを始める。からだにやさしい材料で作った「大地のおやつ」が人気。サツマイモやおからのかりんとうなどのシリーズもそろう。


山本佐太郎商店
- 住所
- 岐阜県岐阜市松屋町17
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで10分、伊奈波通り下車、徒歩3分
- 料金
- 大地のかりんとう=420円(80g入り)/
平湯農家直販市場
早めに起きて朝市に行こう
上宝町で収穫された旬の野菜が並ぶ、格安で新鮮な野菜が手に入ると評判の朝市だ。トマトの試食は食べ放題で大好評。
平湯農家直販市場
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1ひらゆの森駐車場
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 時価
津田彫刻
根付に面、置物など幅広い品ぞろえ
天保14(1843)年の創業以来、一位一刀彫の技術を守り続けている老舗。亮長の作風を受け継ぎつつ、新しい技法も取り入れて現代にあった製品づくりにも挑戦し続けている。


津田彫刻
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目10
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 本にねずみ=6800円/ほおずきに蛙=15600円/蛙の根付=1500円/バターナイフ=400円/ふくら雀=1600円/ふくろう=1700円~/干支置物=3300円~/高砂=13000円~/アマビエ=2800円/
おけさ民芸品店
白川村産の品々が多彩にそろう
白川村産の米を使用したラーメンやお菓子が人気の民芸品店。白川郷グッズも豊富に取りそろえている。


おけさ民芸品店
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町151
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩6分
- 料金
- 白川村のお米で作ったラーメン=600円(2食)/米めん(うどん)=600円(2食)/結おこし(砂糖醤油味)=280円(5本入)、540円(10本入)/
福地温泉朝市
温泉街で開催される人気の朝市
山間の静かな温泉場の朝を彩る朝市。近隣の農家の人々が、採れたばかりの新鮮な山菜や果物、キノコなどを並べる。民芸品やレトロな骨董品などもあり、楽しめる名物朝市。


福地温泉朝市
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス福地温泉経由新穂高ロープウェイ行きで1時間8分、福地温泉下車すぐ
- 料金
- 寒干大根=650円(50g)/干しいたけ=600円(50g)/
奈良屋本店
120年以上続くメレンゲ菓子
天保元(1830)年創業の和菓子店。都鳥、雪たる満は、明治19(1886)年に3代目が考案。新鮮な卵白とザラメだけで作るメレンゲ菓子で、現在は6代目がその伝統の味を引き継いでいる。
奈良屋本店
- 住所
- 岐阜県岐阜市今小町18
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで9分、メディアコスモス・鶯谷高校口下車すぐ
- 料金
- 都鳥・雪たる満=1296円(12個曲げわっぱ入)/
飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
観光情報、おみやげはここでゲット
高山支所地域の観光情報に加え、特産名産品情報を発信。観光情報、おみやげはここでゲットしよう。氷菓コーナーも。


飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
- 住所
- 岐阜県高山市本町2-60
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩8分
- 料金
- 飛騨牛カレーうどん=540円/とまとようかん=220円/清見ソース=435円/さるぼぼ=430円~/
CHEZ GOU
地元素材とパリ仕込みの技術が生み出す美しさ光るケーキが並ぶ
パリや東京で学んだパティシエが営むパティスリー。見た目の美しさに加え、地元素材を積極的に取り入れているのも魅力。手ごろな焼き菓子やマカロンも本格的な味と評判だ。
三嶋和蝋燭店
230年以上続く希少な和ろうそくの老舗
全国でも数少ない手作り和ろうそくの老舗。煤が出にくく、長持ちするのが特徴。古川の名産品のひとつで、マーブル模様のものなどもあり、みやげ品としてもおすすめ。


岡田屋
焼きたてのだんごが自慢
飛騨の名物がそろう土産物店。特製醤油の香りにそそられる、みだらしだんごや五平餅、飛騨牛串焼きなど食べ歩きフードも人気だ。町歩きのひと休みに立ち寄りたい一軒。


岡田屋
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町12-34
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- みだらしだんご=70円/飛騨牛串焼き=350円/五平餅=200円/飛騨アイスクリーム=270円/
家具工房 雉子舎 Gallery
一生ものの飛騨家具に出会う店
「作り手の顔が見える家具づくり」を基本に、ベーシックな形のオリジナルものからオーダーまで幅広い木製家具を手がける。実際の商品がわかるよう本町にギャラリーを開設。


家具工房 雉子舎 Gallery
- 住所
- 岐阜県高山市本町2丁目52
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- DC-01チェア(オーク)=41040円/DC-09チェア(ウォルナット)=51840円/ワイン立て=3780円/キッチンスツール=28080円/ムーンカウンタースツール=39960円/
飛騨小町
飛騨野菜の風味を生かしたジャムやドレッシング
オリジナルのジャムやドレッシングなどを販売。人気商品は飛騨地方でとれる野菜を刻んで加えたフレンチドレッシング。生野菜にかけて素材の風味を楽しもう。
