岐阜・飛騨 x インテリア・家具
岐阜・飛騨のおすすめのインテリア・家具スポット
岐阜・飛騨のおすすめのインテリア・家具スポットをご紹介します。匠館,kochi,Gallery & Cafe 遊朴館など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 15 件
匠館
飛騨の匠の魅力を多彩に
飛騨家具メーカーが手がけるショールームやショップ、カフェ、レストランを併設。オリジナルの家具はもちろん、家具用の一枚板から、手軽なみやげまで幅広くそろう。




kochi
クラフト作家の夫婦が営み、作家ものが充実
木工作家が営むインテリア雑貨店。オリジナル商品のほか、陶磁器や布製品など作家もののアイテムがそろう。広い店内には工房が併設され、2階にはカフェスペースも。




Gallery & Cafe 遊朴館
地元作家の作品を展示販売、きらりと光る本物に出会う
地元作家作品を中心に展示販売。オリジナルの春慶スプーンがおすすめ。カフェではオーガニックコーヒーや酵素玄米おはぎが人気。地元アーティストの展示会が開催されるギャラリーもある。




器の店 やままつ
美濃焼の伝統を感じられる日常使いの器が所せましと
明治創業の老舗の陶器問屋。伝統的な美濃焼や、職人のセンスが光るモダンな器がそろう。商品の多くが手の届く価格帯も魅力だ。




山田春慶店
木の美しさが際立つ春慶塗りの工芸品がそろっている
高山の伝統工芸品、飛騨春慶を扱う。淡黄金色を放つ透明感のある塗りが特徴で木目を生かしたシンプルな漆器は多くの人から愛され続けている。櫻山八幡宮の参道沿いにある。




織部うつわ邸
情緒あふれる古い商家で美濃の名窯に出会う
茶室を備えた情緒あふれる旧商家を利用した、器の専門店。美濃を代表する窯元作品のほか、手ごろな和洋陶器や和雑貨を扱う。2階のギャラリーでは、作家にスポットを当てた常設展示が楽しめる。




飛騨の家具館 高山
木の風合いを引き立てるシンプルなデザインの家具がそろう
大正9(1920)年創業の家具メーカーのショールーム。飛騨の匠の技を取り入れたキツツキマークの洋家具は海外でも高く評価されている。アウトレットも併設されている。




渋草焼窯元 芳国舎
職人の手による精緻な絵付けが映える飛騨九谷の窯元の直営店
「飛騨九谷」と呼ばれる渋草焼は、陶石を使った真っ白な地肌と、色鮮やかな絵付けが特徴。江戸末期創業の芳国舎では、職人が手造り、手描きで仕上げた製品を製造販売している。

木童工房
メディアでも紹介された飛騨家具工房
人の手による道具を使った加工と、金具を極力使用しない組み立てで、長く使える家具を提案。そら豆がモチーフの曲線が美しい人気のビーンズシリーズは、トレーのほかにテーブルやスツールがそろう。



