岐阜・飛騨 x 調味料
岐阜・飛騨のおすすめの調味料スポット
岐阜・飛騨のおすすめの調味料スポットをご紹介します。高山の味噌を使って飛騨の味を再現「醸造元角一」、江戸時代から続く麹のプロとして味噌や醤油を醸造「大のや醸造」、名水仕込みの手造りの味「大黒屋」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
岐阜・飛騨の新着記事
織田信長ゆかりの名城6選 信長ゆかりの城をめぐる旅
今回は、天下統一への野望を抱いて上洛した織田信長の道をたどりたいと思います。混乱を極めた戦国時代を疾風のごとく駆け抜け、天下統一への礎を築いた織田信長。尾張・美濃周辺に点在する、織田信長ゆかりの城をめ...
ドッグランナビ 愛知・岐阜・三重・長野・静岡 行く前に知っておきたいマナーや便利なワンコ情報も♪
おでかけや旅行中に使える、中部(愛知、岐阜、三重、長野、静岡)のドッグランの情報をお届けします。おすすめのドッグランの「ワンコ情報」として、水飲み場、屋外スペース、屋内スペース、小型犬専用エリア、アジ...
岐阜の道の駅15選!全国2位の駅数から厳選した今行くべきスポットをご紹介♪
道の駅の数が全国でもトップクラスの岐阜県。なんと2022年春現在、その数56か所となっています。(第一位は北海道の122!)今や道の駅は地域の観光拠点にもなっているほどです。そんな岐阜県内の道の駅の中...
1~20 件を表示 / 全 4 件
岐阜・飛騨のおすすめの調味料スポット
醸造元角一
高山の味噌を使って飛騨の味を再現
明治23(1890)年創業の日下部味噌醤油醸造の直営店。今も100年以上前からの製法を守り、大樽で味噌を仕込んでいる。店内には味噌や醤油のほか、漬物など幅広い商品が並ぶ。


醸造元角一
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町90
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- こうじ味噌=459円(500g)/いなか味噌=432円(500g)/朴葉みそ=432円~/山ごぼうみそ漬=648円/
大のや醸造
江戸時代から続く麹のプロとして味噌や醤油を醸造
江戸時代から代々麹屋を営み、50年ほど前から味噌と醤油の製造も手掛けている老舗。天然赤味噌・糀味噌・醤油を製造・販売している。店内では味噌汁の試飲ができる。
大黒屋
名水仕込みの手造りの味
時間をかけて醸す地元の味噌を製造販売する店。約1年半の時間をかけて自然発酵させた天然味噌は、郡上名物のひとつ。郡上の気候が醸し出す昔ながらの豊かな風味は、ここでしか手に入らない昔ながらの味だ。


大黒屋
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町本町837
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで10分、城下町プラザ下車、徒歩5分
- 料金
- サンボシソース=460円(500ml)/郡上地みそ=480円~(500g)、3015円~(3kg桶入り)/おかき(たまり、ソース、地みそ、地みそ八味とうがらし)=各450円/