岐阜・飛騨 x その他市
岐阜・飛騨のおすすめのその他市スポット
岐阜・飛騨のおすすめのその他市スポットをご紹介します。土岐美濃焼まつり,飛騨高山陣屋前夜市,二十四日市など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 7 件
土岐美濃焼まつり
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、東海地方最大の陶器市
陶磁器生産量日本一の土岐市で開催される、日本三大陶器まつりのひとつ。歩行者天国となる路上で、美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、さまざまな品が売り買いされる。
飛騨高山陣屋前夜市
いつも朝市でにぎわう広場もこの日は一味違った雰囲気に
飛騨高山の夏の風物詩。いつもは朝市が行われる高山陣屋前の広場で楽しめる夜市。特設ステージが設置され、音楽や踊りなどが披露されるほか、飲食バザーや地元工芸品・特産品の販売、ちびっ子コーナーなどもあり、家族そろって楽しめる。
二十四日市
近在農家で作られたしょうけ、おけなどが並ぶ飛騨伝統の民芸品市
旧暦の歳の市の名残りで毎年この日に開催する。近在の農家の人たちが冬の間に作った「しょうけ」「あみがさ」「おけ」などが所狭しと並べられ、市はにぎわいをみせる。

絵馬市
一年の息災開運を願い、松倉観音の祈祷を受けた縁起物
牛馬の安全を祈願し紙絵馬を松倉観音に奉納したのが始まり。家内安全・無病息災を願う。三千円を「三千万両」と1万倍の相場で呼ぶなど、高山の歴史深い文化が見られる。
たじみ茶碗まつり
陶器商が大通りに軒を連ね、美濃焼を販売する春の一大イベント
日本有数の陶器祭り。メインの美濃焼陶磁器大廉売市や新作展のほか、地元物産などを販売する模擬店も並ぶ。ちびっ子広場もあり、大人から子どもまで家族で楽しめる。