岐阜・大垣・関ケ原 x イベント
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめのイベントスポット
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめのイベントスポットをご紹介します。全国選抜長良川中日花火大会,木曽三川公園センター・冬の光物語,東津汲鎌倉踊など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:2 件
1~10 件を表示 / 全 31 件
全国選抜長良川中日花火大会
音花火がメインの昼の部、バラエティに富んだ夜の部の2部構成
長良川の夏の風物詩ともいわれるこの大会は、音花火をメインとする昼の部、日本煙火芸術協会銘品集をはじめとするバラエティーに富んだ夜の部と、2つの顔をもつ。

木曽三川公園センター・冬の光物語
冬の風物詩のイルミネーションは幻想的
園内各所で、それぞれ違った光の演出が行われる。高さ65mの展望タワーからは園内の光輝くイルミネーションが一望でき冬の風物詩を堪能できる。


木曽三川公園センター・冬の光物語
- 住所
- 岐阜県海津市海津町油島255-3木曽三川公園センター
- 交通
- 東名阪自動車道弥富ICから国道155号・県道125号を木曽三川公園方面へ車で5km
- 料金
- 要問合せ
東津汲鎌倉踊
源氏が平家に勝利し祝ったのが始まり。太鼓、鉦、笛に合せて踊る
源氏が平家を滅ぼし勝利を祝したことが始まりといわれ、総勢32人が太鼓、鉦、笛にあわせて踊る。太鼓の踊り手が背負う、クジャクの羽を形どった5色の飾りが鮮やかだ。
リバーサイドカーニバル
郷土芸能のステージや川舟遊覧、名物・船頭なべ等多彩なイベント
郷土芸能などのステージイベントや、川舟遊覧、Eボート大会、ふれあい動物園、大鍋を使った名物料理「船頭なべ」などイベントが盛りだくさん。各種の地元物産品も販売。


いびがわの祭り ありがとう花火
メッセージを貼り付けた花火を打上げる「ありがとう花火」
揖斐川の水利・水運を祈願して行われる。願い事や感謝の気持ちを表した「ありがとう花火」が打上がるほか、全長200mにおよぶナイアガラは見ごたえ充分だ。

チューリップ祭
期間中、公園には39万球のチューリップやムスカリが咲き誇る
期間中、公園には39万球のチューリップやムスカリが咲き誇る。ファミリーショーや「ミッフィーと写そう」などのイベント、オランダ産チーズやチョコレートの販売も行う。

豊年祈願祭 谷汲踊
大きな扇状の竹細工、鳳凰の羽を模した「しない」を背負って踊る
鳳凰の羽を模した「しない」と呼ばれる大きな扇状の竹細工を背負い、胸には大太鼓を抱え、春の訪れと豊年を祈って踊る。岐阜県の重要無形民俗文化財。

ぎふ信長まつり
信長公騎馬武者行列などのイベントを開催
期間中は数十万人が訪れ、街は祭りムード一色。信長公騎馬武者行列や少年少女時代行列が大通りを威風堂々と練り歩き、盛大な時代絵巻が繰り広げられる。


大垣まつり
城下町大垣に初夏の訪れを告げる祭り
伝統を誇る大垣の城下町祭礼。13両の「やま」が行列をなして町を巡行し、華麗な祭絵巻を繰り広げる。